キャラクター 人気

531 件がヒットしました。
並べ替え
ディズニーが猫の日に向けて新コレクションを発表!猫キャラクターの「ツムツム」や人気マンガ家とのコラボアイテムも
これまで数多くのアニメーションを制作してきたディズニー(Disney)が、永遠のテーマのひとつに挙げているのが「動物」で、作品の中には可愛らしい猫のキャラクターが登場する映画も少なくありません。 そんなディズニーの猫キャラクターをグッズ化した新コレクションが、2月22日の「猫の日」を記念して発売されます。 注目なのは絵...
猫のマイキーが窓辺を華やかに彩る♪ リサ・ラーソンの人気キャラクターたちがカーテンになって登場
窓際にあるカーテンは視界に入りやすく、お部屋の印象を大きく左右する重要なアイテム。その色やデザインによっては心理的な影響を与えると言われていますが、ネコ好きな人なら猫柄のカーテンを取り入れてみると毎日楽しい気分で過ごせそうですよね。 そんな中、作家のアイテムなどを取り扱うトンカチのオンラインストアから、スウェーデンの人...
キャラメルのお化けと黒猫、人気お菓子のキャラクターを絵本化した「キャラメルゴーストハウス」
人気のお土産菓子に描かれているオバケと黒猫のキャラクターを絵本にした書籍「キャラメルゴーストハウス(CARAMEL GHOST HOUSE)」が9月11日に刊行されました。キャラメルゴーストハウスはザ・メープルマニアや東京ミルクチーズ工場、築地ちとせ、フランセなどの手土産を販売している菓子メーカー、シュクレイ社が手がけ...
彦根市の人気猫キャラクター「ひこにゃん」のLINEスタンプが配信開始
滋賀県彦根市の猫キャラクター「ひこにゃん」のLINEスタンプが2018年2月14日から、LINE STOREにて配信されています。 LINEスタンプが出たニャ ゆるキャラブームの火付け役として知られる「ひこにゃん」は、井伊直孝公を豪雨から救ったと伝えられる「白い招き猫」と、井伊軍団のシンボルとも言える朱塗りにした「兜」...
猫アート&グッズフェア「ねこ展」が玉川タカシマヤで開催
猫をモチーフにしたアート&グッズフェア「ねこ展」が5月25日から、東京都世田谷区にある百貨店「玉川タカシマヤ」で開催されます。 (C) Takashimaya 猫好きな人にとっては見どころがたっぷり詰まった、このイベント。 会場では様々な猫アートや猫グッズが展示販売されるほか、人気イラストレーター「いのまたむつみ」さん...
かわいい猫キャラの顔を眺めながら涼めるニャ♪ 人気アニメ夏目友人帳の「ニャンコ先生」がハンディファンになって登場
気温が上がってくるこれからの季節に重宝するのが、小型&軽量で持ち運びがしやすいポータブルハンディファン(携帯扇風機)。 ちょっと蒸し暑くなってきたと思ったら、サッと取り出すだけで涼しい風を送ってくれる便利なアイテムですが、ネコ好きな人なら猫デザインのものを使うと、いつもより気分が上がるというものですよね。 そんな中、モ...
キャラクターの声でアナウンスしてくれる特別仕様!ニャンコ先生モデルの可愛いワイヤレスイヤホンが登場
アニメ『夏目友人帳』に登場する人気の猫キャラクター、ニャンコ先生をモデルにしたワイヤレスイヤホンが登場しました。 充電ケースの表面にはニャンコ先生のニヤリとした顔が、どどーんとデザインされていてインパクト抜群。このままお部屋に飾っておいても絵になりそうな見た目をしています。 フタをパカッと開けると2つのイヤホンが収納さ...
パパブブレから恒例のねこ柄キャンディが発売!今年は人気の猫漫画「ネコノヒー」がデザインされた激かわキャンディにゃ
世界一おもしろいお菓子屋さんを目指して世界30都市に展開しているキャンディショップ、「papabubble(パパブブレ)」から猫の日を記念した猫柄のキャンディが発売されます。 パパブブレは2003年にスペインのバルセロナで誕生したアートキャンディショップで、日本では2005年に国内1号店(世界2号店)の中野店をオープン...
躍動感たっぷり!ジブリの猫キャラクター「ネコバス」がトミカになって登場、細部にこだわった豪華仕様
自動車玩具ブランドのトミカ(Tomica)と、スタジオジブリのアニメ作品による初めてのコラボレーションが実現。人気の猫キャラクター「ネコバス」のトミカが11月19日(土)に発売されます。 トミカは玩具メーカーのタカラトミーが、1970年に日本で初めて手のひらサイズの国産車ダイキャスト製ミニカーとして発売した商品で、これ...
猫スイーツブランド「TOKYO CROWN CAT 」が3周年!人気のお菓子を重ねた限定品を発売
洋菓子などの販売を手掛けるTOKYO CROWN CAT(トウキョウ クラウン キャット)から3周年を記念した限定商品が11月15日に発売されました。 2019年に誕生したTOKYO CROWN CATは、キジトラ猫の「Mr.TORAKICHI(ミスタートラキチ)」がマスコットキャラクターを務めるスイーツブランド。 猫...
重箱の中にはあの猫キャラクターも♪ お正月が盛り上がりそうな「トムとジェリー」のおせちが登場
日本では新しい年を祝ってお正月に食べられることの多い「おせち料理」。 昔は各家庭で手作りされていたおせちも、核家族化や共働きが進んだ今では、年末の忙しい時に作るには手間暇がかかることから購入する家庭が多数派。中身のメニューやジャンルも進化していて、和洋中や名店&有名シェフとコラボしたものなど、多彩なおせち料理が毎年発売...
猫の容器であったかスープを持ち歩ける♪ 人気作家ぢゅのが描く「モフサンド」からスープポットが登場
秋は温かい飲み物を持ち歩けば、ピクニックがより一層楽しくなる季節。 そんな中、創業60年を超える老舗カトラリーメーカーの東亜金属から、猫愛あふれるイラストで人気の作家「ぢゅの」さんが描くイラストシリーズ「mofusand(モフサンド)」がデザインされたスープポットが登場しました。 「ぢゅの」さんはエビフライの被り物をし...
「11ぴきのねこ」文具シリーズの第5弾が登場!絵本のワクワク感を楽しめるグッズが勢揃い
ロングセラー絵本シリーズ「11ぴきのねこ」のイラストがデザインされたステーショナリーシリーズから、第5弾となる新作アイテムが登場しました。 絵本作家・馬場のぼるさんの代表作で、初刊の発表から50年を超えた今でも多くの人々に親しまれている「11ぴきのねこ」シリーズ。 作中に登場するキャラクターはリーダー的な存在の「とらね...
猫が似合う街・湯島で15回目の「ねこまつり」が開催!
下町情緒が漂う街・東京都文京区の湯島エリアで9月14日(水)から、地元店舗による猫をテーマにしたイベント「ねこまつり at 湯島~猫でつなぐ湯島のまち~」が開催されます。 湯島界隈には平安時代の学者・菅原道真が祀られている湯島天神や創建1300年を超える神田明神などがあり、歴史的な観光スポットを巡りながら街歩きを楽しめ...
「進撃の巨人」と「ナルト」のキャラクターが猫に変身!ねこフィギュア化プロジェクトの最新作が登場
フィギュアやゲームなどの企画開発を手掛けるメガハウスから、人気アニメ『進撃の巨人』と『NARUTO-ナルト- 疾風伝』のキャラクターを猫化したフィギュアマスコットが登場しました。 これは同社が展開している、人気アニメのキャラクターを全員猫にしてしまう「MEGA CAT PROJECT(メガキャットプロジェクト)」の一環...
「ネコ」と「キリン」のキャラクターもやってくる!たべっ子どうぶつのカフェが8月末まで営業中
ロングセラーのビスケット菓子「たべっ子どうぶつ」をコンセプトにしたカフェ『たべっ子どうぶつカフェスタンドOmotesando』が東京・表参道にオープンしています。 「たべっ子どうぶつ」はお菓子メーカーのギンビスが、1978年から発売している薄焼きビスケット。 可愛いピンク色のパッケージにはたくさんの動物の絵が描かれてい...
あの猫キャラクターがミニカーに!夏目友人帳「ニャンコ先生」のまんまるボディを再現したトミカ誕生
自動車玩具ブランドのトミカ(Tomica)から人気アニメ作品『夏目友人帳』の猫キャラクター、ニャンコ先生をモデルにした新製品が5月21日に発売されます。 トミカは玩具メーカーのタカラトミーが、1970年に日本で初めて手のひらサイズの国産車ダイキャスト製ミニカーとして発売した商品で、これまでに1,100種類以上の車種が作...
マスコットは3匹の猫キャラクター!昭和レトロなエモいデザインの雑貨シリーズが誕生したニャ
2010年代から日本で巻き起こっている昭和レトロブーム。 と言ってもその中心にいるのは昔を懐かしむ中高年世代ではなく、昭和の時代を体験したことのないZ世代。 レコードやカセットテープ、使い捨てカメラ、シティポップ、純喫茶など、初めて接するのにどこか懐かしさを感じたり、アナログで洗練されてないけど温かみがあったりと、未知...
忍たま乱太郎のキャラクターが猫耳姿に変身!ナンジャタウンや都市部でコラボイベントが開催
東京・池袋にあるテーマパーク「ナンジャタウン(NAMJATOWN)」で 12月10日より、TVアニメ「忍たま乱太郎」のキャラクターが猫に扮したコラボイベントが開催されます。 5つの街区から成るナンジャタウンは、絵本の世界に迷い込んだような街並みが広がる「ドッキンガム広場」、昭和30年代の懐かしい街並みを再現した「福袋七...
人気漫画「おじさまと猫」がゲーム化!猫の声役は花江夏樹に決定&サイン色紙のプレゼントも
ダンディなおじさまと同居する猫の日常を描いた人気マンガ「おじさまと猫」が初となるスマホゲーム化されることが発表されました。 「おじさまと猫」は漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんによる猫マンガ作品。 時折陰のある表情を見せる初老の男性(=おじさま)とずっと誰かに優しくされたかった猫(=ふくまる)が、一緒に暮...

最近の投稿