S6( 6 )

175 件がヒットしました。
並べ替え
猫好きなら手に入れたい「ニャンボー」のモバイルバッテリー
四角いボディにネコ耳とシッポが付いたキャラクター「ニャンボー」が、モバイルバッテリーになって登場しました。 ニャンボーとは、累計1300万部を超える人気コミック「よつばと!」に登場する、ダンボール製のロボット「ダンボー」から派生したネコ型のフィギュア。 私がダンボーです 私がニャンボーです 角ばった体型に無表情な顔とい...
「京阪百貨店 守口店」の外観
動物写真家・岩合光昭さんのミニ写真展「ねこのとけい」が、明日12月22日(木)から大阪府守口市にある「京阪百貨店 守口店」で開催されます。 引用: osaka-info.jp (c)大阪観光局   ミニ写真展「ねこのとけい」 岩合光昭ミニ写真展「ねこのとけい」は、岩合さんがこれまでに撮影してきたネコたちの写真...
猫好きが集う2日間「にゃんだらけVol.3」が1/21から開催
2017年1月21日(土)から2日間、猫好きな人々が集うイベント「にゃんだらけVol.3」が開催されます。 にゃんだらけとは、「猫が好き」をテーマに、猫グッズや猫スイーツから写真展、トークショーまで、猫に関するあらゆるものを集めた複合型イベントで、猫と猫好きな人がHAPPYになれる空間を創り出すことを目標に2016年1...
これはヤバイ!猫のパーツ別ベストショットが集う「ねこの〇〇展」
猫のフェチ写真を集めた展示会「ねこの〇〇展(ねこのまるまるてん)」が、2017年の1月17日(火)から東京・秋葉原で開催されます。これに先立ち12月8日(木)からは、その中から抜粋した作品を展示する「プレ展示会」が東京の吉祥寺で開催されます。 「猫が可愛い!」と一口に言っても、猫好きな人の中には「特に大好きなパーツ(部...
小田急百貨店 町田店の外観
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」が、12月29日から東京の「小田急百貨店 町田店」で開催されます。 小田急百貨店 町田店引用:enjoytokyo.jp ※小田急百貨店の下記店舗でも別のネコ写真展が開催予定 新宿店:12月27日(火)~1月4日(水) 藤沢店:12月27日(火)〜1月9日(月・...
犬猫を飼う前に考える、京都動物愛護センターで杉本彩さんが講演
京都動物愛護センターで12月7日、「飼う前に考えよう~より良い飼い主になるために~」という講座が開催されます。 引用:kyoto-ani-love.com 同センターは、政令指定都市(京都市)と都道府県(京都府)が共同で運営する全国初の愛護センターとして、2015年の4月にオープンしました。 引用:jyuken-sek...
「動物病院京都 ねこの病院」の外観
※2016年12月13日追記あり(店舗の写真などを新たに掲載) 京都市上京区の北野天満宮近くに11月25日、京都府で初となる猫専門の動物病院、「動物病院京都 ねこの病院」がオープンします。 この猫専門動物病院を手掛けるのは、京都市北区にある「動物病院京都」。 引用:spot.pethomeweb.com 同院は国際猫学...
猫ホテル AloPets(アロペッツ)にある、猫用のフリースペース
東京都文京区の白山通り沿いに10月27日、個室+自由に遊べるフリースペースのある猫ホテルがオープンしました。 猫ホテル AloPets(アロペッツ) 今回オープンしたのは、単身者の出張や引っ越し、飼い主自身の入院など、近年増加している単身者や高齢者のニーズにも応えたいという想いから誕生したペットホテルで、広い個室と自由...
ねこ店長がいる神楽坂のリラクゼーションサロン「うたたね」
東京都新宿区の神楽坂に11月1日(火)、ねこ店長がいるリラクゼーションサロン「うたたね」がオープンします。 神楽坂は、「吾輩は猫である」で有名な夏目漱石が買い物や散歩などで頻繁に利用したり作品にも登場するなど、漱石ゆかりの地として知られているほか、猫と縁の深い街として地域の人たちや猫好きの人たちから愛されてきました。 ...
30匹の猫がお出迎え、譲渡型猫カフェ「にゃんくる蒲田店」
10月31日(月)、東京都大田区のJR蒲田駅から徒歩2分の場所に、譲渡型猫カフェ「にゃんくる蒲田店」がオープンします。 この猫カフェの運営母体は、8年前に横浜初の猫カフェ「れおん」を開店して以来、神奈川県で4店舗を運営している「猫カフェれおんグループ」。 横浜店以外の3店舗は、猫の譲渡を目的とした猫カフェとして「にゃん...
東京猫医療センター、スコティッシュをテーマにした講演を開催
東京都千代田区の神保町にある東京堂ホールで11月23日(水・祝)、「猫と人のQOR向上セミナー」が開催されます。 過去に開催されたセミナーの様子引用:facebook.com 本セミナーは、猫グッズの企画・販売を行っている猫壱が主催し、猫専門の動物病院「東京猫医療センター」の獣医師が講師を務めるセミナーで、主に猫の飼い...
尾道の猫フォトコンテストの入賞作品展が、東京丸の内で開催
本日10月14日(金)から東京・丸の内にあるフォトギャラリー「LUMIX CLUB PicMate PHOTO GALLERY」で、広島・尾道で開催された猫祭りフォトコンテストの入賞作品展が始まりました。 会場となるフォトギャラリーを運営する「LUMIX CLUB PicMate(ルミックスクラブ ピックメート)」は、...
神奈川県の真鶴町で地域猫イベント、第2回「まにゃづる」が開催
神奈川県の真鶴町で10月16日の日曜日に、地域猫のイベント第2回「まにゃづる」が開催されます。 2015年に続き今回が2回目となる「まにゃづる」は、楽しみながらネコのために考える事をコンセプトに行われる、町で暮らす地域猫や野良猫のためのチャリティーイベントです。 地域猫とは、猫の殺処分や糞尿被害などを減らすことを目的に...
京都市動物園、ツシマヤマネコを知る「やまねこ博覧会」を開催
京都市動物園で10月15日(土)から2日間、ツシマヤマネコについて学ぶ「やまねこ博覧会」が開催されます。 By Kamigata0 | CC 表示-継承 3.0, Link ツシマヤマネコは国の天然記念物に指定され絶滅の危機に瀕している動物で、野生の個体は長崎県の対馬に100頭未満しか生息していないと推測されています。...
苫小牧の猫カフェ「ニャンコ・リズム」の店内
北海道の苫小牧で市内初となる猫カフェ、「ニャンコ・リズム」が10月8日に新規オープンしました。 店内は「猫がいるスペース」と「飲食スペース」に分かれていて、猫がいるスペースにはメインクーンの美人猫「モモ」ちゃんをはじめ、ソマリや雑種など、甘えん坊な猫たちが13匹ほど在籍していて、一緒に遊んだり触れ合ったり写真撮影したり...
全国の猫雑貨が大集合するニャンフェス4、浅草で10/23に開催
東京都台東区の浅草で10月23日(日)、猫をモチーフにした雑貨の展示・販売を行うイベント「ニャンフェス4」が開催されます。 ニャンフェスとは? 雑貨、絵本、写真など猫をモチーフにしたオリジナル作品を展示・販売する猫好きのためのイベントです。猫雑貨のお店の方、プロの猫作品クリエイターの方、趣味で猫雑貨を作られている方など...
猫壱×東京猫医療センター、猫と人のQOR向上セミナーを開催
東京・神保町の東京堂書店6Fにある東京堂ホールで10月12日(水)、「猫と人のQOR向上セミナー」が開催されます。 第1回セミナーの様子引用:facebook.com 猫グッズの開発・製造を行っている猫壱が主催し、猫専門の動物病院「東京猫医療センター」の獣医師が講師を担当するセミナーの第2回目となる今回は、猫の飼い主さ...
山形まなび館 猫の写真2
山形市の観光文化交流センター「山形まなび館」で10月14日から、やまがた猫びより「猫の写真展」が開催されます。 山形まなび館 山形まなび館は、昭和2年に山形県で初の鉄筋コンクリート造校舎として建設された、旧山形市立第一小学校の校舎で、国の登録有形文化財にも指定されています。現在は「観光」「交流」「学び」の拠点として、山...
長崎の猫雑貨 nagasaki-no neco」
長崎県の長崎市栄町で昨日9月29日、尾曲がり猫がトレードマークの猫雑貨のお店がオープンしました。 尾曲がり猫とは、しっぽが曲がっていたり(=かぎしっぽ)、途中で切れているかのように短かったりする、変わった形のしっぽの遺伝子を持つ猫たちのことで、主にインドネシアやマレーシア周辺の地域が原産地と考えられています。 わたしが...
猫のダヤンの原画が観れる「池田あきこ原画展」が出雲で開催
猫のキャラクター「ダヤン」が登場する絵本の原画を展示する「池田あきこ原画展」が、島根県出雲市の平田本陣記念館で開催されています。 「猫のダヤン」とは、絵本作家の池田あきこさんが創作した架空の国「わちふぃーるど」から地球にやってきた猫で、ミステリアスな目がとても印象的なキャラクター。1983年に誕生したダヤンと仲間たちの...

最近の投稿