S6( 5 )

175 件がヒットしました。
並べ替え
正面を向く野良猫
日本動物福祉協会(JAWS)が現在、犬猫の不妊手術費用の一部を助成する「捨て犬・捨て猫防止キャンペーン」を行っています。 同協会は、犬猫に関する電話相談や不妊去勢手術の助成、飼い主探しのサポート、災害時の動物救護など、幅広い動物福祉の活動を行っている公益社団法人です。 (C) Japan Animal Welfare ...
築140年、ゆめいろミュージアムで「新緑の福猫展」が開催中
大阪・藤井寺市にある猫専門ギャラリーで、創作猫アートの作品展「新緑の福猫展」が開催されています。 会場となる「ゆめいろミュージアム」は約140年前(明治10年)に建てられた入母屋造り・大和棟の一軒家。周囲の町並みが近代化していく中で、日本家屋の趣のある雰囲気を醸し出しています。 佇まいに趣がありますニャ 正面もなんだか...
気持ちよさそうに眠る野良猫の三毛猫
三重県が猫や犬の譲渡、動物愛護教室などの普及啓発活動を行う拠点として建設を進めていた、動物愛護推進センターが2017年5月28日にオープンします。 県では人と動物が安全・快適に共生できる社会を目指し、動物愛護教室などの普及啓発活動や終生飼育の指導、譲渡事業などを行うことで、犬猫の引取り数を減らす取組を続けており、近年は...
47名の芸術家による猫作品が集結「ねこらんまん展 in ぐんま」
さまざまな芸術家による猫作品を展示した「ねこらんまん展 in ぐんま ~真田ねこと勇士たち~」が、群馬県高崎市で7月末まで開催されています。会場を猫がテーマの作品で埋め尽くす「ねこらんまん展」は、2005年に群馬県で始まり、2013年には国内初の総合結婚式場として知られる東京・目黒雅叙園内にある指定有形文化
浅香光代さんも来場、浅草千束いぬねこ祭りが4/22に開催
明日4月23日、東京の台東区浅草にある千束(せんぞく)公園で「浅草千束いぬねこ祭り」が開催されます。 (C) 浅草千束いぬねこ祭り これは猫や犬をテーマに、アーティストによるステージイベントやクリエイターによる雑貨等の出店、フリーマーケットなどが行われるイベントで、今回で7回目を迎えます。 会場ではギャラリー雑貨、オリ...
江戸の猫ブームを紹介する「いつだって猫展」京都文化博物館で開催
猫をモチーフにした浮世絵や招き猫などを中心に、人々を熱狂させた古き良き猫ブームの諸相を紹介する展覧会「いつだって猫展」が4月29日から京都文化博物館で開催されます。 By mariemon | CC 表示 3.0, Link 近年、日本では猫ブームと言われて久しいですが、猫は古くから日本人の生活に深く寄り添ってきた動物...
野良猫の写真イメージ
東京・表参道にあるギャラリーで4月25日(火)から、インスタグラムの人気ユーザーらが撮影した、野良猫をテーマにした写真展が開催されます。 (C) facebook この写真展は、「#僕らの居場所は言わにゃいで」というハッシュタグの使用に賛同した人たちの合同展。 同ハッシュタグはフォトグラファーの末吉弦太さんが使用を呼び...
外猫の写真×老子の言葉がコラボした癒やしの写真展が開催中
※2017年5月13日追記(猫旅展の開催) 外で生きる猫たちの写真と、古代中国の思想家「老子」の言葉で綴る写真展が、東京都千代田区のギャラリーで4月16日まで開催されています。 これは、日本各地を巡って外猫の写真を撮り続けている南幅俊輔氏の作品と、老子と猫から学ぶ人生論「だいじょうぶ〜ニャンとか生きていけるよ」の共著者...
生後間もない猫の赤ちゃん
京都動物愛護センター(愛称:動物愛ランド・京都)で4月22日、猫の飼い方などについて学べる無料講座が開催されます。 引用: knots.or.jp (C) Piia Knots 春は猫にとって繁殖期のひとつです。同センターにはこの時期、野良猫たちから生まれた非常に多くの子猫が収容される一方で、センター内で新たな飼い主と...
全国の猫雑貨が大集合するニャンフェス5、浅草で4/9に開催
東京都台東区の浅草で4月9日(日)、猫をモチーフにした作品の展示や販売を行うイベント「ニャンフェス5」が開催されます。 ニャンフェスとは、日本全国の猫作家や猫雑貨が集まる展示&販売会で、プロのクリエイターや趣味で作っている製作者、ギャラリーや店舗の販売者など総勢250もの出展者が一堂に会します。 過去のニャンフェス開催...
あおいとり氏のネコ写真展、3/30から仙台で初開催ですにゃ
猫たちの人間臭くも自然体な姿にこだわって撮影を続けている写真家、あおいとりさんによる猫の写真展「にゃんぽとれ」が、3月30日(木)から宮城県・仙台駅近くのフォトサロンで開催されます。写真展のタイトルである「にゃんぽとれ」とは、猫たちのポートレート(肖像写真)。外で生活する猫は、自然環境という過酷な環境の中で
アニパル仙台で譲渡猫の写真展&適正飼育セミナーが開催
宮城県仙台市にある動物管理センター「通称:アニパル仙台」で3月6日(月)から、同施設出身の猫を対象にした写真展「しっぽゆらゆら写真展」が開催されます。 引用: city.sendai.jp (C) City of Sendai アニパル仙台とは、アニマル(動物)とパル(仲間・仲良し・友達)を組み合わせた造語から名付けら...
目黒雅叙園・百段階段「清方の間」
東京・目黒区にある、1931年に国内で最初に誕生した総合結婚式場、目黒雅叙園。 目黒雅叙園 (C) ptrktn その園内にある、東京都指定有形文化財「百段階段」で2017年4月26日(水)から、「和室で楽しむねこアート」をコンセプトにした展覧会「福ねこ展 at 百段階段」が開催されます。 百段階段 「清方の間」 百段...
雑誌ねこがプロデュース!「にゃんこWEEK」が2/13から開催
猫をモチーフにしたグッズの展示・販売などを行うイベントが2月13日から、東京・神田にあるマーチエキュート神田万世橋で開催されます。この催しは、猫と人が心地よく暮らすことをテーマに情報を配信している雑誌「ねこ」が、2月22日の猫の日にちなんで企画しているイベント。「ねこ」のオリジナルグッズやクリエーター&作家
ねこ・猫・ネコ フェスティバル、京都伊勢丹で1/25〜開催
猫グッズや展示会などが行われる猫イベント、「ねこ・猫・ネコ フェスティバル」が1月25日から、ジェイアール京都伊勢丹で開催されます。 引用: wikimedia.org (C) I, J o,   猫グッズが大集合 会場にはオリジナルクッションや猫ベッド、財布、バッグ、アクセサリー、Tシャツ、お皿、グラス、版...
東京都の小金井市で、第2回 飼い主のいない猫対策セミナーが開催
東京都の小金井市で1月22日(日曜日)、飼い主のいない猫対策セミナーが開催されます。 今回で2回目の開催となる本セミナーは、福祉保健センターやNPO法人の代表などの専門家を講師に招いて開催。 野良猫の糞尿や鳴き声などに困っていたり、飼い主のいない野良猫にエサを上げてもよいのかなど、外で暮らしている猫についての悩みを抱え...
猫問題の解決策を探るシンポジウム、300名の参加者を募集中
猫にまつわる問題について解決策を探るシンポジウムが、2月11日(土)に東京都の練馬区で開催されます。 近年は猫ブームと言われいますが、その一方で野良猫や不適正な飼育の飼い猫によるトラブル、高齢者と猫、多頭飼育の崩壊など、様々な問題を抱えていることが指摘されています。 そうした状況に対して解決策を探るために開催されるのが...
猫の写真集、荒汐部屋のモルとムギ
「お相撲さん×ネコ」という意外な組み合わせで人気の相撲部屋、「荒汐部屋(あらしおべや)」。 引用: arashio.net (C) Arashio-Beya そこには、九州場所の時に福岡で拾われた元ノラ猫の「モル」と、荒汐部屋の近くに捨てられていた元捨て猫「ムギ」、2匹の猫が暮らしています。 特に「モル」は力士たちの稽...
猫好きによる、猫好きのための、猫作品展示&販売会「にゃんこ展6」
猫好きによる、猫好きのための、猫の展覧会「にゃんこ展6 -MEOW EXHIBITION6-」が1月6日から東京・原宿のギャラリーで始まりました。 引用: blogspot.com (c)DESIGN FESTA 毎年、年明け早々に行われているこの「にゃんこ展」は、猫をモチーフにした写真や絵画、イラスト、雑貨、文房具、...
品川区の保護猫カフェ「Meooow!(ミャーーーオ!)」
東京都品川区の荏原一丁目に先月、保護猫カフェ「Meooow!(ミャーーーオ!)」がオープンしました。 引用: meooow-cat.com (c)Meooow! 行き場のない猫たちの新しい家族を見つけるために誕生したこの猫カフェは、東急池上線の戸越銀座駅、東急目黒線の不動前駅から徒歩10分以内の場所にあります。 201...

最近の投稿