桃( 2 )

51 件がヒットしました。
並べ替え
人気漫画の「タヌキとキツネ」に変身ニャ!かわいいねこのかぶりもの最新作が登場
カプセルトイメーカーのキタンクラブから、新製品「かわいい かわいい ねこのかぶりもの タヌキとキツネ」が11月9日に発売されます。 「かわいい かわいい ねこのかぶりもの」シリーズは、2015年に猫が「泥棒」に変身できるかぶりものを発売して以来、「ひつじ」や「うさぎ」などの動物シリーズをはじめ、ハロウィンやクリスマスな...
限定115本!村松誠さんの描く「猫ラベルウイスキー」が発売されるニャ
イラストレーターの村松誠さんが描く、かわいい猫のイラストをラベルにしたシングルモルトウイスキーが2018年10月25日に発売されます。 可愛い猫のウイスキーなのニャ 村松さんは小学館発行の男性向け漫画雑誌「ビッグコミックオリジナル」にて1979年から長年にわたって表紙の絵を担当しているイラストレーターで、立体的で人間の...
来場者数が50万人を突破!人気の「ねこ休み展」が2年ぶりに総集編を新宿高島屋で開催
人気クリエイターによる猫をテーマにした作品の展示&販売会「ねこ休み展」の総集編が2018年9月7日から、東京・新宿にある新宿高島屋で開催されます。 ねこ休み展は、プロ・アマ問わずSNSを中心に活躍しているクリエイターが参加して猫をテーマにした作品を持ち寄る企画展で、インターネットを通じて見たことのある作品を直接見られ...
67名のイラストレーターが参加、猫のチャリティ展「CAT POWER 2018」
イラストレーターによる猫の絵やグッズを展示販売するチャリティ展「CAT POWER 2018」が7月31日から、東京・原宿にあるギャラリー・ルモンドで開催されています。 公式DM by たなかみさき 毎年夏に開催されている本展は、同ギャラリーの「猫犬の殺処分をなくしたい」という考えに賛同したイラストレーターによる猫をテ...
猫アイテムが詰まった夏恒例の「ネコバッグ」がカルディから発売されるニャ
コーヒーや輸入食品を取り扱うカルディコーヒーファーム(KALDI COFFEE FARM)から、猫をモチーフにしたアイテムを詰め合わせた「ネコバッグ」が2018年8月8日に発売されます。 ネコ好きには嬉しい「ネコバッグ」 日本で「猫の日」といえば2月22日ですが、8月8日は国際動物福祉基金(IFAW)によって制定された...
じゃらん×ハンズカフェのコラボメニュー、にゃんとも楽しい♪にゃらんバーガー
旅行情報誌の「じゃらん」と、東急ハンズが運営する「ハンズカフェ」がコラボしたお店が1月17日(水)より、東京、大阪、広島、沖縄など全国8箇所の店舗にて期間限定でオープン。にゃらんをモチーフにした猫メニューや猫の日限定特典など、ネコ好きさんなら訪れてみたくなるようなコラボ内容となっています。 「にゃらん」とは、2007年...
ぐうたらネコのミルクちゃん、マグカップが当たるキャンペーン開催中
飲食料品の製造販売を手がけるAGFの公式サイトで昨日から、「おうちで贅沢、ぐうたら紅茶。キャンペーン」が始まりました。 この企画はクリーミー&スイートな味わいをスティック1本で手軽に楽しめるミルクティー「ブレンディ スティック 紅茶オレ」と「ブレンディ スティック 桃の紅茶オレ」の新パッケージデザインが発売されるのに合...
今日はニャンの日?イラストを交えて教えてくれる「猫ごよみ365日」
一年365日、今日何の日かネコが教えてくれる書籍「猫ごよみ365日 ~今日はニャンの日? 猫といっしょに季節のある暮らし」が明日12月19日に発売されます。 テレビやウェブサイトなどを見ていると、「今日は何の日」なのか教えてくれる番組やサイトを見かけることがありますが、毎日見ていると自分の知らない記念日などもあったりし...
年末年始も猫まみれ!大規模猫イベント「ねこ休み展」が横浜みなとみらいで初開催
猫をテーマにした作品の展示&販売会「ねこ休み展 in 横浜みなとみらい」が2017年12月15日(金)から始まります。 「ねこ休み展」とは、InstagramやTwitterなどで人気のクリエイターや話題になっている猫の作品を展示・販売する企画展で、累計の来場者数は35万人を超える国内屈指の大規模猫イベント。出展者はネ...
夏目漱石の記念館オープン企画、70名の作家による猫作品展・吾輩の猫展
東京の千駄ヶ谷〜信濃町間にある佐藤美術館にて11月7日(火)から、現代作家70名が制作した作品を展示する「吾輩の猫展」が開催されます。 今年は夏目漱石の生誕から150年を迎える節目の年で、先月には、漱石が晩年の9年間を過ごし、数々の名作を世に送り出した新宿区の住居(通称:漱石山房)跡地に「漱石山房記念館」が建設・開館し...
茶トラ - 猫のタイプ(毛色・毛柄・模様)
茶トラとは、濃いオレンジと薄いオレンジの縞模様を持つ猫のことです。 <茶トラの名称・表記>別名 :チャトラ、赤猫、赤トラ、ヤス猫英名 :Red Mackerel Tabby(レッドマッカレルタビー)英別名:Ginger Cat(ジンジャーキャット) 茶トラの歴史・起源 大昔、猫はもともとキジトラ模様の個体しか存在しませ...
新潟三越でねこ休み展が8/9から開催!110周年記念で館内も猫まみれ
猫をテーマにした作品の展示&販売会「ねこ休み展」が8月9日から新潟三越で始まります。 (C) Niigata Mitsukoshi 「ねこ休み展」は、SNSなどで人気のクリエイターや話題になっている猫の作品を展示・販売する企画展で、これまでに全国各地で巡回展や姉妹イベントなどを開催。累計の来場者数は20万人を超える大人...
お酒のボトルと愛猫の写真で応募する「第2回たてにゃんフォトコンテスト」が開催中
2017年8月20日まで「第2回たてにゃんフォトコンテスト」が開催されています。 これは山形県酒田市にある創業185年の酒蔵・楯の川酒造の新商品、「たてにゃんのりきゅ~る(ヨーグルト×ピーチ)」が今月発売されたことに伴い企画されたもので、お酒のボトルと猫が一緒に写った写真を募集するというフォトコンテスト。 たてにゃんの...
「ふるさと」津軽の猫写真8
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ふるさとのねこ」が2017年5月18日(木)から、千葉県船橋市にある百貨店「西武船橋店」で開催されます。 By ITA-ATU | CC 表示-継承 3.0, Link 写真展「ふるさとのねこ」 岩合光昭 写真展「ふるさとのねこ」は、青森県の津軽地方で暮らす猫たちの写真で構成される展示...
「ねこ休み展」の展示風景
人気の猫クリエイターが集結する合同写真&物販展「ねこ休み展」。現在、東京の浅草橋で開催されていますが、3月から4月にかけては大阪と岐阜の2都市を巡回して行なわれます。 「ねこ休み展」は、プロ・アマ問わず人気の猫クリエイターが集結する合同写真&物販展。TwitterやInstagramで話題の猫や人気クリエイターの猫作品...
来場者10万人超えの猫イベント「ねこ休み展」福岡パルコで開催
10万人以上の来場者が訪れている猫イベント「ねこ休み展」が、本日12月30日(土)10:00から福岡パルコで開催されます。 人気猫の写真展や可愛いオリジナル猫グッズなどが一堂に会するこのイベントは、2015年から東京を中心に開催されており、これまでに10万人を超える猫好きな人々が来場しています。 11月からは初開催とな...
大人気の猫イベント「ねこ休み展」が高崎タカシマヤで開催
群馬県高崎市にある高崎タカシマヤで12月27日(火)から、10万人以上の来場者が訪れている猫イベント「ねこ休み展」が開催されます。 高崎タカシマヤ引用:townphoto.net 人気猫の写真展や可愛いオリジナル猫グッズなどが一堂に会するこの催しは、これまでに10万人を超える猫好きな人々が来場している大人気の猫イベント...
ねこ休み美術館
12月17日(土)から、大丸札幌店で「美術館」をテーマにした猫とアートの展示会、「ねこ休み美術館 in 札幌」が開催されます。 「ねこ休み美術館」とは、SNSで人気の猫クリエイターによる作品を展示&販売する「ねこ休み展」の関連イベントで、写真やイラストなど「猫×美術館」をテーマにした世界観の作品が展示されるという、ユニ...
あべのハルカスで猫イベント「大阪ニャン博2016」を開始
あべのハルカス近鉄本店で本日12月7日(水)から、「大阪ニャン博2016」という猫イベントが始まりました。 全国から人気の猫クリエイターや、猫をモチーフにしたグッズを販売するショップが大集合し、シルバーアクセサリーやガラス、陶器、バッグ、革製品、小物など、ハンドメイド製品を中心に10,000点以上も展示・販売される、猫...
来場者10万人超えの猫イベント「ねこ休み展」名古屋パルコで開催
12月10日(土)から名古屋パルコで、10万人以上の来場者が訪れている猫イベント「ねこ休み展」が開催されます。 人気猫の写真展や可愛いオリジナル猫グッズなどが一堂に会するこの催しは、2015年から東京を中心に開催されており、これまでに10万人を超える猫好きな人々が来場している大人気の猫イベント。 11月からは初開催とな...

最近の投稿