引き取り( 2 )

35 件がヒットしました。
並べ替え
猫の殺処分ゼロを目指し、どうぶつ基金×三重県による取り組みが継続中
三重県による、飼い主のいない猫の殺処分を減らす取り組みが注目を集めています。 近年、動物愛護法の改正によって、猫を飼えなくなった飼い主が自治体に引取りを求めた場合、終生飼養の責務に照らし合わせて相当する理由がなければ、自治体側は引き取りを拒否できるようになりました。そして、保健所や動物愛護センターが猫の引き取りを拒否を...
ドコノコ、映画・旅猫リポートに出演する猫のフォトコンテストを開催
株式会社ほぼ日が提供している犬猫の写真共有アプリ「ドコノコ」で、とびきりかわいい自慢の猫写真を募集するフォトコンテストが11月29日から始まっています。 (C) Dokonoko 「ドコノコ」とは、自分で飼っている犬猫や外で見かけた犬猫の写真を投稿したり眺めて楽しめるほか、近くにいる犬猫の写真を見ることができたり、ペッ...
連ドラ「ブランケット・キャッツ」のDVDが発売決定!特典映像公開中
NHK総合で今年6月から8月にかけて放送された連続ドラマ「ブランケット・キャッツ」が12月22日にDVDとなって発売されることが決定。現在DVDに収録される猫たちの可愛らしいメイキング映像が一部、先行公開されています。 本作は直木賞作家・重松清の短編小説集「ブランケット・キャッツ」をドラマ化した作品で、生まれた時から使...
人気の猫マンガ「くるねこ」
人気の猫マンガ「くるねこ」の最新巻となる単行本20巻と、2018年版の日めくりカレンダーが9月28日に同時発売されました。 「くるねこ」とは、マンガ家で作者の「くるねこ大和」さんによるブログを元にした、猫の里親探しをする様子や同居猫たちの日常を描いたエッセイマンガ。 くるねこ大和さんが2006年に開設したブログは、人気...
愛猫と一緒にお出かけできる「バックキャットパック」限定カラーが登場
ネコ好きとして有名なモデル・小谷実由さんがプロデュースした「バックキャットパック」の新色カラーが8月8日に数量限定で受注販売されます。 「バックキャットパック」とは、ネコと一緒にお出かけすることを目的に開発された愛猫家のためのバッグ。 猫も入れるリュックですニャ 今年の2月、大人でも楽しめる猫をモチーフにしたクリエイタ...
元ペットショップのアニマルライフが保護猫の譲渡会を開催
ペット関連サービスなどを手がけるアニマルライフが4月15日(土)、保護猫や保護犬の里親探しイベントを千葉県市川市にある店舗で開催します。 以前は、「ペットのジャングル」という名称で、子猫や子犬の販売、ブリーダーとしての繁殖を20年以上行ってきた同店は、殺処分される犬猫の現状や、日本のペットショップの慣習が世界的に見ると...
有川浩氏の小説「旅猫リポート」福士蒼汰さん主演で映画化
ベストセラー作家の有川浩(ありかわ ひろ)氏による長編小説「旅猫リポート」が、俳優の福士蒼汰さんを主演に迎えて2018年に映画化されることが発表されました。 旅猫リポートは、「自衛隊三部作」や「図書館戦争シリーズ」「三匹のおっさんシリーズ」「フリーター、家を買う。」「空飛ぶ広報室」など、数々のヒット小説を生み出している...
猫と暮らせる有料老人ホーム「ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURI」
人とペットの共生をテーマにした住宅型有料老人ホームが2017年の11月、大阪市東成区の玉造駅近くに誕生します。 「ペピイ・ハッピープレイス TAMATSUKURI」 この施設を手掛けるのは、ペット用品の通販サイト「PEPPY」を運営している新日本カレンダー株式会社。 ペットと共生することを入居の条件としており、「ずっと...
有川浩氏の小説「旅猫リポート」1/25から朗読劇の上演が決定
ベストセラー作家の有川浩氏による長編小説「旅猫リポート」が、来年1月から朗読劇として上演されることが発表され、12月23日からチケットの先行販売がスタートしています。 「旅猫リポート」とは、「自衛隊三部作」や「図書館戦争シリーズ」「三匹のおっさんシリーズ」「フリーター、家を買う。」「空飛ぶ広報室」など、数々のヒット小説...
猫部でお馴染みの「フェリシモ」の本社で保護猫の譲渡会を開催
さまざまな猫グッズを企画・販売している「フェリシモ猫部」が9月11日(日)、保護猫の里親を募集する譲渡会を開催します。 過去の譲渡会イメージ 今回開催される譲渡会は、TNR活動(Trap=野良猫を捕獲し、Neuter=避妊去勢手術をし、Return=元の場所に戻す)の推進や譲渡会の開催などを行っている特定非営利活動法人...
飼い主の入院時に最長3ヶ月まで預かり可能、ペット飼育支援保険
近年、動物愛護意識の高まりを受けて、犬や猫が保健所や動物愛護センターなどに収容される数は全国的に減少傾向にありますが、飼い主本人の病気や入院加療が原因で犬や猫が飼育放棄される数は増加傾向にあると言われています。 2013年に行われた調査によると、保健所や動物愛護団体に持ち込まれた犬の約26%は飼い主の飼育放棄が原因で、...
青森県の八戸市に、保護猫カフェ「ねこぱんち」がオープン
青森県の八戸市に先月、保護猫カフェ「ねこぱんち」が新規オープンしました。 木製のタワーやキャットウォークなど、猫が楽しめる工夫が張り巡らされている店内では、MIXやスコティッシュフォールド、アメリカンショートヘア、マンチカン、ソマリなどの15匹ほどの猫スタッフと触れ合うことができます。 こちらの猫カフェでは、青森県動物...
ねこ専 浅草 2016
2016年の7月16日(土)から2日間、東京の浅草で東日本最大級の猫イベント「ねこ専」が開催されます。 100名を超える猫グッズ販売の出展者が参加してたくさんの猫雑貨が販売されるほか、保護猫の譲渡会も同時開催されるなど、猫好きな人にとっては見どころの多いイベントとなっていますのでご紹介したいと思います。 ねこ専とは? ...
長野の山中で猫20匹が遺棄された疑い、市民らが全て引き取る
4月25日から5月2日にかけて、長野市信州新町地区の山中で捨てられた疑いのある猫が多数発見され、長野市保健所に保護されるという報道がありました。 保護されたのは推定年齢が4ヶ月から3歳までの計23匹の猫です。   事態の概要 保健所によると、住民から山中の浄水場付近に十数匹の猫がいるとの連絡があり、現地を調査...
クラウドファンディングのサイト「おうちをつくろうプロジェクト
関西ペット協会がWEB上で寄付を募って資金調達するクラウドファンディングのサイト「おうちをつくろうプロジェクト」を公開しています。 同協会は2012年の発足以来、「動物福祉の向上」と「ペットとのより良い共存」を目指して、以下のような活動を行っている団体です。 ・毎日放送への講師の派遣 ・神戸西ドッグマラソンの共催 ・イ...

最近の投稿