イデア( 2 )

40 件がヒットしました。
並べ替え
入場無料ニャ!泣く子はいねが〜でお馴染みの人気マンガ「夜廻り猫」の作品展が開催中
漫画家・深谷かほるさんが描く人気の8コマ漫画「夜廻り猫」のイラストを展示する作品展が11月28日(水)から東京の日本橋三越本店で始まりました。 夜廻り猫とは、涙の匂いをたどって「泣く子はいねが〜〜」と夜の街をパトロールし、悩んでいる人を見つけては励まし寄り添う猫・遠藤平蔵を描いたマンガ作品で、深谷さんが2015年からT...
猫の飼い主さんのお掃除アイディア集「猫がよろこぶ掃除・片づけ」
愛猫と快適に暮らすための掃除のアイデアをまとめたフォトブック「猫がよろこぶ掃除・片づけ」が10月9日に刊行されました。 本書は4匹の猫と暮らしているフォトスタイリスト・ヤノミサエさんによる著作で、昨年発売された猫との暮らしのアイデア集に続く「猫がよろこぶ」シリーズの第2弾。今回は猫を飼っている人には悩ましい「掃除・片付...
猫になりたい人は必見!人間も入れるペットハウスが登場したニャ
猫にとってほどよい狭さで、居心地の良い空間といえば「猫ハウス」。 ちょっと圧迫感がありそうだけれど、中に入って身を隠したまま外の様子をうかがえる、まさに自分だけの秘密基地。 その中でゆったりとくつろいでいたり、気持ちよさそうに寝ている猫を見かけると、自分も猫になってこの中に入りたい・・・と思ったことはないでしょうか。 ...
ボンレス好物プレート by ボンレスCAFE
ボンレスハムのように丸っこくてコロコロしてるフォルムのキャラクター「ボンレス犬とボンレス猫」のコラボカフェが明日3月1日(木)より、東京・原宿にあるHARAJYUKU BOX CAFE & SPACEに「ボンレスCAFE」として期間限定でオープンします。   ボンレス犬とボンレス猫とは 新潟県在住のグラフィッ...
大和ハウスの住宅展示場が猫カフェ風にリニューアルオープン
千葉市花見川区にある住宅展示場・幕張ハウジングパーク内の「skye~スカイエ~幕張展示場」1Fスペースが昨日、猫カフェをイメージした空間にリニューアルオープンしました。 skye~スカイエ~幕張展示場 幕張ハウジングパークは「成熟社会に向けた豊かな生活空間の実現」をテーマに、44棟の住宅が建ち並ぶ関東最大級となる住宅展...
猫好きのための化粧品、肉球シリコンパフが付いた猫の手ファンデが登場
猫好きな女性のための化粧品ブランドnecosme(ネコスメ)から、ファンデーション「ぷにぷに猫の手ファンデ」の一般販売を記念して2つのキャンペーンが始まっています。 ぷにぷに猫の手ファンデとは、化粧品アイデアコンテストのグランプリに選ばれた「ぷにぷに肉球でいつものメイクを楽しくしたい♪」というユニークなアイデアを実現化...
人気絵本「11ぴきのねこ」の作品を再現した食器セット3種が発売
親子3世代にわたって愛され続けているロングセラーの絵本シリーズ、「11ぴきのねこ」の可愛い食器セットが明日9月19日(火)から発売されます。 「11ぴきのねこ」は、1967年に絵本作家の馬場のぼるさんが著作した絵本で、「とらねこ大将」率いる11匹のねこたちが力を合わせて怪魚を捕まえるというストーリーの作品。その後、「1...
実例が詰まったフォトブック「猫と暮らす住まいのアイデア」
フォトスタイリスト・ヤノミサエさんによる、住まいのアイデア集をまとめた書籍「猫がよろこぶインテリア」が9月5日に出版されます。 著者のヤノミサエさんは、大阪と東京でフォトスタイリング講座を開講してのべ2000人以上の受講生に指導し、フォトスタイリングフォーラム全国講座の添削講師などを務める一方、猫4匹を飼っている愛猫家...
猫好きのための化粧品、肉球シリコンパフが付いた猫の手ファンデが登場
猫好きのための化粧品ブランドnecosme(ネコスメ)から、ぷにぷに猫の手ファンデが登場しました。 発売元のミックコスモは、創立30周年を迎えた大阪の小さな化粧品会社。 今回発売されたファンデーションは、化粧品アイデアコンテストを開催して顧客から様々なアイデアを集めた企画が元になっており、グランプリに選ばれた「ぷにぷに...
猫が夢中になる知育玩具「enjoy-cat・エンジョイキャット」
猫が夢中になる知育玩具「enjoy-cat・エンジョイキャット」が2017年7月20日に発売されました。 一見、穴の空いたよくあるダンボール製の猫の玩具に見えますが、これはアイデア製品の開発・販売を行う岡山県の企業から発売されたアイテムで、従来の猫用おもちゃでは満足できなかった猫ちゃんや、「頭を使って遊ばせたい」と考え...
オシャレな猫暮らしの実例を収録した書籍「猫と暮らすインテリア」
猫と心地よく暮らすためのインテリア実例を収録した書籍、「猫と暮らすインテリア」が朝日新聞出版から発売されています。 本書は朝日新聞デジタルの人気連載を書籍化したもので、猫と心地よく&楽しく暮らしている人たちの部屋を訪れて、猫との出会いや普段の暮らしぶりからインテリアのこだわりポイント、猫のごはん、トイレのスペース、家具...
猫の手でアイディア出しができるneko note(ねこ のーと)
アイディアの発想や整理など、猫の手を使ってアイディアワークをサポートしてくれるステーショナリーグッズ「neko note(ねこ のーと)」が本日発売されました。 ビジネスの現場ではアイディアを広げたり整理するために、ブレインストーミングやマインドマップ等の手法が使われることがありますが、その際、アイディアを出してホワイ...
バレンタインに最適!かわいい猫のお菓子が作れる貝印の抜き型
バレンタインギフトに最適なお菓子を簡単・手軽に作れるアイテム、「スタンプで表情が作れるだっこネコクッキー型」が全国のスーパーマーケット、ホームセンター、専門店などで販売されています。 これはキッチン用品などの開発・販売を手がける貝印と、料理のレシピサービスを提供するクックパッドがコラボして誕生したアイテムで、プッシャー...
白猫「ノンタン」が生誕40周年!9/30から記念展が開催だにゃ
子供の頃に読んだ絵本に登場する白い猫・・と言えば、「ノンタン」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 絵本作家のキヨノサチコさんによって最初に描かれた「ノンタンぶらんこのせて」が1976年に登場してからこれまで、発行部数がシリーズ累計で3,100万部を超えるほど大人気の絵本作品です。 絵本以外にも、千秋さんがノン...
Instagramで猫写真キャンペーン、投稿で電子書籍化のチャンス
※追記あり(2016年10月23日) インスタグラムに投稿した猫の写真で無料の電子書籍を制作する、ユーザー参加型のキャンペーンが7月19日(火)から開催されています。 「31cats ニャンスタグラムな毎日」電子書籍化キャンペーン 引用:prtimes.jp 参加方法はとっても簡単。 「#ニャンスタグラム」と「#ニャン...
いたずらBANK
近年、猫好きの間で人気の貯金箱と言えば「いたずらBANK」。猫がみかん箱から出てきてお金を取って隠れてしまうカワイイ貯金箱で、猫好きを中心に大変な人気を集めていますが、なんとアメリカのAmazonのサイトでも貯金箱カテゴリの上位を独占するなど、海を超えてたくさんの猫好きから支持されています。そんな…
猫と浮世絵から楽しく学ぶ、国芳一門の猫絵図鑑 おもちゃ絵
幕末から明治期に描かれた子供向けの浮世絵「おもちゃ絵」の作品を解説した「国芳一門の猫絵図鑑 おもちゃ絵」が小学館から発売されています。 国芳一門と猫 書籍のタイトルに「国芳一門」とありますが、浮世絵師の中で特に無類の猫好きであったのが歌川国芳(くによし)で、常に数匹の猫を飼っていて、猫を抱えながら浮世絵を制作していたと...
ソファに掛けておくだけで簡単に爪とぎ対策ができる「どこでも爪とぎマット」
先月、老猫に優しい介護グッズとして、トイレの段差を無くす「にゃんこスロープ」をご紹介しましたが、今回も同じく「PEPPY(ペピイ)」から先月発売されたばかりの「どこでも爪とぎマット」をご紹介します。 猫の飼い主さんの中には、お気に入りの家具やソファを爪とぎでボロボロにされてしまった・・・という悲しい経験を持つ方が多いと...
にゃんこスロープ
ペット用品の通販カタログ「PEPPY(ペピイ)」から、トイレの段差を無くす「にゃんこスロープ」が発売されました。 引用:peppynet.com/cats/shop/d874013.html 猫用のグッズというと、爪とぎや猫ハウスなど猫が使って楽しい、飼い主さんが眺めても楽しい、そんな商品を見かけることが多いですが、今...

最近の投稿