all about eve

549 件がヒットしました。
並べ替え
撫でるとゴロゴロ音も聞こえる猫型クッション『MeowEver』から三毛猫バージョンが登場!体験できる宿泊プランも
本物の猫のような癒やし体験を味わえる猫型のクッション「MeowEver(ミャウエバー)」から、新たに三毛猫バージョンが登場しました。 ミャウエバーは、猫のことが大好きだけれど事情があって飼うことができない人が、撫でたり膝の上に乗せたりしながら癒やされることを目的に開発されたクッション型疑似ペット。 猫がごろんと寝転んだ...
階段で寝ていたら保護色になってしまった茶トラ猫さん、あまりの同化っぷりに「これは踏んでしまいそう」「ステルスニャンコ」の声
生き物が自分の生活環境とよく似た色や模様を持つことを「保護色」と言います。 保護色は周囲から目立たなくすることで、敵から身を守ったり獲物を待ち伏せしやすくなる効果があり、外敵の多い野生動物や昆虫などが生き抜くためには必要な機能。お家の中でのんびりと暮らしている猫ちゃんには無用な気がしますが、住環境によっては猫の毛色が保...
【16万人を魅了】お尻をポンポンされたくて我慢できない猫ちゃん、待っている時のおねだりポーズが反則級に可愛すぎると話題に
猫は見た目が似ていても1匹ずつ性格が異なるため、「人間にされて嬉しいこと」も個体によってさまざま。 声をかけてもらったり、オヤツをもらったり、優しく頭を撫でてもらったりするなどの行為は多くの猫に好まれますが、中には尻尾の付け根あたりをポンポンと触られるのが大好きな猫もいます。 三毛猫のミケちゃんも、そんな「お尻をポンポ...
ほっこりした猫のイラスト作品描く作家「おかべてつろう」氏の個展が大阪で初開催、本人在廊によるサイン会も実施
画家でイラストレーターの「おかべてつろう」さんによる作品展が5月3日(水・祝)より、大阪市中央区にある百貨店・大丸心斎橋店で開催されます。 おかべてつろうさんは、桑沢デザイン研究所卒業後に、出版・広告・パッケージデザインなど様々な媒体のイラストレーションを手掛けていて、「人と人をつなぐ、ほんのすこし心が温かくなる」をキ...
しっぽ付きのクッションが可愛い♪ 猫の手触りと毛色を再現したニッセンの「猫フィール」から2種類の新商品が登場
通信販売を手掛けるニッセンのオリジナルブランド「猫Feel(ねこフィール)」から、新商品となる「抱き枕」と「ビッグクッション」が登場しました。 猫Feelは「猫を撫でているような手触り」を追及した寝具シリーズ。 生地は猫の手触りに似たさわり心地を再現するため素材選定にこだわり、細い糸を使用して密度を高くすることで、何度...
USJでレジェンド猫のプスと会える!映画「長ぐつをはいたネコと9つの命」特別グリーティングが開催中&しょこたんも来場
大阪にある大型テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」で、新作アニメ映画『長ぐつをはいたネコと9つの命』のグリーティングイベントが開催されています。 同映画は米人気アニメーション『シュレック』シリーズのスピンオフ作品で、2011年に公開されたコメディ映画『長ぐつをはいたネコ』の続編。『シュレック2』か...
銀座、有楽町、池袋、博多に猫アイテムの自販機が出現!シュー・ヤマモト(SHU YAMAMOTO)の世界的な名画をネコ風にアレンジした『キャットアート』をグッズ化
世界的な名画をオマージュしたキャットアート作品で知られるシュー・ヤマモト(SHU YAMAMOTO)氏。そのイラストがデザインされたハンカチが、東京と福岡の自動販売機で発売されます。 神奈川県横浜市生まれのシュー・ヤマモト氏は、カナダで7年間にわたってイラストレーターの仕事に従事したのち、アメリカに移住して現在はフリー...
猫型ペットロボット「あまえんぼうねこちゃん」に新色アイスグレーが登場!たくさん遊ぶと反応が変化する成長機能も搭載
本物みたいな鳴き声や仕草で感情表現をしてくれる猫型ペットロボット『しっぽふりふり あまえんぼうねこちゃん』から新色カラーのアイスグレーが登場しました。 コロナ禍の影響により猫を飼う人が増えている一方で、「住居でペットの飼育が禁止されている」「出張や旅行で家にいないことがよくある」「高齢だから最後までお世話できるか不安」...
クリスマスは猫型ケーキでお祝いニャ♪ ねこねこのお店で白猫&黒猫2種類のクリスマスケーキが発売中
猫をモチーフにしたフード&スイーツを全国で販売している「ねこねこ」から、2種類のネコ型クリスマスケーキが発売されています。 「ねこねこ」は2022年7月に、猫型の高級食パン専門店「ねこねこ食パン」と、猫型チーズケーキの専門店「ねこねこチーズケーキ」、猫型のパンやスイーツを取り扱う「ねこねこファクトリー」の3つが統合して...
雨の日が楽しみニャ♪ ねこ写真家・沖昌之さんの作品がプリントされたビニール傘、イオン限定で発売
ネコ好きな人々の間で話題のビニール傘「プラスティックアンブレにゃん」シリーズから、イオン限定のオリジナルデザインが発売されています。 「プラスティックアンブレにゃん」は、写真集『必死すぎるネコ』シリーズで知られる猫写真家の沖昌之さんと、雨傘・日傘・レインコートなどを展開しているレイングッズブランドのWpc.(ダブリュピ...
名作絵本「100万回生きたねこ」の45周年記念!名久井直子デザインの特別版が2000部限定で登場
絵本作家・佐野洋子さんによるロングセラー絵本『100万回生きたねこ』の45周年を記念した限定版書籍が発売されます。 同作は死ぬたびに何度も生き返る主人公の「とらねこ」が、大切な存在を得て失うことで初めて愛や悲しみを知るという感動ストーリーで、これまでの累計発行部数は244万部を超えているほか、近年ではフランス語・ロシア...
産経新聞のカメラマンが全国各地でネコを取材、人気の「猫どころカレンダー」 2023年版が登場
毎年たくさん発売されているネコの写真集やカレンダー。その著者を見ると、猫を専門に撮影している写真家やカメラマンの名前をよく目にします。 しかし、普段は仕事として猫以外の対象を撮影しているけれど、実は猫を撮影するのが大好き!というカメラマンも少なくありません。そんなネコ好きなひとりで、産経新聞社に所属するカメラマン、尾崎...
福井在住のクリエイター20名が参加!猫づくしのグループ展『ニャンとすごい展』が10/22より開催
福井県越前市にあるギャラリーで10月22日(土)より、猫づくしのグループ展『ニャンとすごい展』が開催されます。 本展は猫に関する絵画や小物、アクセサリー、写真など、さまざまな作家の作品を展示販売するイベントで2019年に誕生。 2回目の開催となる今回は、県内在住の作家約20名が参加し、猫をモチーフにした50点ほどの絵画...
猫と小鳥の心温まるストーリーが心に響く、美しい水彩画で描いたファンタジー絵本『ねことことり』
猫と小鳥の心温まる物語を描いたファンタジー絵本『ねことことり』が今月刊行。それを記念した原画展やパネル展が開催されます。 本書は木の小枝を束ねる仕事をしている猫と、その枝を求めて猫のもとに通う小鳥の物語で、環境や価値観が違っても、互いに歩み寄ることの大切さを描いた作品。 ねことことり、それぞれの視点から見える「しあわせ...
猫コレクションも収録!藤田嗣治の作品だけを集めた美術館、約180点の所蔵品を網羅した書籍『藤田嗣治 安東コレクションの輝き』を刊行
20世紀初頭にフランスで活躍した日本人画家、藤田嗣治(ふじた つぐはる)の作品だけを展示する美術館『軽井沢安東美術館』が10月8日(土)にオープンするのに先立ち、同館のコレクションの魅力をまとめた書籍『藤田嗣治 安東コレクションの輝き』が刊行されました。 明治19年(1886年)生まれの藤田嗣治は、東京美術学校の洋画科...
とろける猫の写真に癒やされる♪ ねこの旅行誌『にゃっぷる』から2023年版のカレンダーが登場
穏やかでまったりとした表情の猫たちを、月めくりで楽しめる『にゃっぷる 旅するねこカレンダー2023 卓上版』が9月20日に発売されます。 『にゃっぷる』は旅行ガイドブックシリーズの『まっぷる』を手掛ける昭文社発行の情報誌。 観光地の見どころや注目スポットなどを紹介する『まっぷる』が、ねこ旅をプロデュースしたら面白いので...
客室には黒猫キャラの装飾が!オリエンタルホテル東京ベイにハロウィン限定のコンセプトルームが登場
千葉県浦安市にあるオリエンタルホテル東京ベイで9月より、ハロウィン仕様のコンセプトルームが期間限定で登場。子供向けの館内イベントも開催されます。 JR新浦安駅に直結している同ホテルは、東京ディズニーリゾート (TDR) パートナーホテルの一つで、ホテルからパークまでは無料のシャトルバスが運行。館内には赤ちゃんや未就学児...
主役猫からボス猫まで、世界中の人気ねこ30匹が集結!岩合光昭の最新写真集『あのネコに会いたい』
日本を代表する動物写真家・岩合光昭さんの最新写真集『あのネコに会いたい』が8月30日に刊行されます。 北極圏から南極圏まで地球上のあらゆるフィールドを飛び回り、様々な野生動物を撮影してきた岩合さんが、40年以上にわたって撮り続けている身近な野生動物といえば「ネコ」。これまでに出版した猫の写真集や書籍は30冊以上にのぼる...
自然体なネコの姿に癒やされる♪ 猫写真家あおいとりの最新カットも収録した2023カレンダーが登場
猫の自然体な姿にこだわって撮影を続けている写真家「あおいとり」さんの新作カレンダーが来月発売されます。 普段はサラリーマンとして働いている「あおいとり」さんは、猫たちのポートレートを写す気持ちで「にゃんぽとれ」(=猫のポートレート)をテーマに、10年近くにわたって猫を撮り続けている写真家。 これまでに「猫だって鼻提灯く...
「ネコ」と「キリン」のキャラクターもやってくる!たべっ子どうぶつのカフェが8月末まで営業中
ロングセラーのビスケット菓子「たべっ子どうぶつ」をコンセプトにしたカフェ『たべっ子どうぶつカフェスタンドOmotesando』が東京・表参道にオープンしています。 「たべっ子どうぶつ」はお菓子メーカーのギンビスが、1978年から発売している薄焼きビスケット。 可愛いピンク色のパッケージにはたくさんの動物の絵が描かれてい...

最近の投稿