Drink

9 件がヒットしました。
並べ替え
ニャンとも奇妙な座り方!ある日突然、飼い猫が見たこともない姿勢を披露→なかなかお目にかかれないペンギン座りが可愛すぎる
猫の座り方にはエジプト座り、スフィンクス座り、香箱座りなど色々な種類があり、気分によって座り方を変えていると言われていますが、中には一部の猫にしか見られない個性的な座り方もあります。 ペンギン座りもその一つ。膝を曲げてしゃがんだような前傾姿勢を取りながら、両手を地面に伸ばしてバランスを取るという独特な座り方で、背中を丸...
びっくり映像!2個のキャップを同時にくわえて運ぶ猫が器用すぎる→持ってこい遊びが大好きな茶トラ猫だった
犬には遊びやトレーニングの一環として投げたボールを持ってくるという行動がありますが、猫の中にも飼い主さんが投げたものを持ってきてくれる子がいます。 動いたものを捕まえるというのはもともと猫に備わっている狩猟本能ですが、飼い主さんのところまでわざわざ持ってくるのは、一緒に遊んで欲しかったり、褒めて欲しかったり、獲物を分け...
まるで羊の毛刈りみたい?換毛期にブラッシングされる猫の映像が話題に→抜け毛で子猫が作れそうなほど量がすごすぎた
猫は夏や冬の気候に対応するため、古い毛が大量に抜けて新しい毛に生え変わる「換毛期」を1年に2度迎えますが、放っておくと病気を引き起こしたり部屋の中に散らばってしまうため、猫の毛が抜け落ちる前にブラッシングをしておくのが一般的です。 抜け落ちる毛の量は、猫の種類や個体によって異なりますが、中には多すぎてびっくりしてしまう...
【犯人はもちろん猫】ティッシュを散らかしまくった部屋が悲劇的→それでも猫を飼うことをオススメする飼い主さんに称賛の声が寄せられる
猫はとっても好奇心旺盛な動物で、部屋の中にある色んなものに興味を示しますが、特に注意したいのがティッシュ箱。 ひらひらと揺れる動きが狩猟本能をかきたてるのか、猫はティッシュで遊ぶのが大好き。箱の隙間に手を突っ込むと爪にティッシュが引っ掛かり、掘れば掘るほど出てくるので夢中になって遊んでしまうことから、ティッシュ箱は裏返...
水流を調節できる!米国の獣医師が開発した自動給水器「ドリンクウェル」の最新モデルが登場
猫が水分をとる時はボウルなどの器に溜まった水を飲むのが一般的ですが、中には水道の蛇口から流れ落ちてくる水を飲むのが好きという猫ちゃんもいます。 下を向いて水を飲んでいる時には猫の顔がよく見えませんが、上を向いて水を飲むと表情がバッチリ見えるので、飼い主さんにとっては大きなメリット。小さな舌を懸命に動かして飲んでいる姿は...
今夏は「ねこ休み展」が東京ドームシティにやってくる!猫の超巨大作品など見どころたっぷりニャ
累計60万人以上の観客を動員している猫のグループ写真展&物販展「ねこ休み展」が7月12日から、東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリーアーモ)で開催されます。ねこ休み展は、プロ・アマ問わずSNSを中心に活躍中の人気クリエイターが「猫」をテーマにした作品を持ち寄って展示&販売する大規模な猫イベント。1年に2...
浦和パルコに「ねこ休み展」が初登場!来年の猫カレンダーや合格祈願グッズも
人気クリエイターによる猫をテーマにした作品の展示&販売会「ねこ休み展」の巡回展が2018年11月21日から埼玉県の浦和パルコにて開催されます。 ねこ休み展 in 浦和 ねこ休み展は、プロ・アマ問わずSNSを中心に活躍しているクリエイターが参加して猫をテーマにした作品を持ち寄る企画展で、累計の来場者数が50万人を超える...
人気猫マンガ「ネコノヒー」のコラボカフェが登場!猫メニューも満載
ツイッターで大人気の4コマ漫画「ネコノヒー」と「チベットスナギツネの砂岡さん」の書籍化を記念したコラボカフェが、10月17日(火)より期間限定で東京・表参道のカフェに登場します。 どちらも漫画家のキューライスさんが描く4コマ漫画で、連載を行っているツイッターで話題沸騰中の作品。 「ネコノヒー」は、可哀想で、なんだかかわ...
全国の猫雑貨が大集合するニャンフェス5、浅草で4/9に開催
東京都台東区の浅草で4月9日(日)、猫をモチーフにした作品の展示や販売を行うイベント「ニャンフェス5」が開催されます。 ニャンフェスとは、日本全国の猫作家や猫雑貨が集まる展示&販売会で、プロのクリエイターや趣味で作っている製作者、ギャラリーや店舗の販売者など総勢250もの出展者が一堂に会します。 過去のニャンフェス開催...

最近の投稿