活力

10 件がヒットしました。
並べ替え
「完全に定員オーバー」「心霊写真かと思った」猫たちのクリアボウルの入り方が無理やりすぎて爆笑の嵐
猫の休憩スペースとしてキャットタワーなどに付いていることもある半球型のクリアボウル。 その大きさは猫が1匹入ったら満杯になってしまうのが一般的なサイズですが、2匹同時に入ったらどのような光景になってしまうのか…そんな妄想を実行してしまった猫ちゃんが現れました。 それがコタロー君と、きなこちゃんという2匹の猫。 コタロー...
舌をペロッと出した顔が可愛すぎる黒猫のラルちゃん、3度も会いに来てくれた飼い主さんのお迎えエピソードを公開
猫がめったに見せない決定的瞬間は、いつ訪れるのか分からないけれど、いざ目にした時の感動は格別なもの。 黒猫のラルちゃんと暮らしている飼い主さんが最近、お家で目撃したのは、愛猫の舌がペロッと出てしまった瞬間でした。 ガラス玉のようにキレイなお目々と鮮やかなピンク色の舌を、艶のある真っ黒な被毛が際立たせていて、神秘的な雰囲...
猫の追いかけっこが空中戦に発展!2匹で息ぴったりの華麗なジャンプを披露→兄弟猫ならではの見事なシンクロ技だった
仲が良い猫同士が集まると、同じポーズをしたり同じ方向を見ていたりすることがありますが、猫によっては動きが似てくるということも。 先日、SNSに投稿された1本の動画では、2匹の猫が同じようなタイミングでジャンプする珍しい光景が捉えられています。 動画の冒頭に登場するのは、離れた場所から視線がぶつかり合っている2匹の茶白猫...
【こんな悲しそうな猫は見たことない】悲しみの感情がないと言われる猫が、めっちゃ悲しそうにしている顔を撮影されてしまう
猫は尻尾や鳴き声などを使って、自らの感情を表現することができる動物。 私たち人間が持つ代表的な感情「喜怒哀楽」のうち、猫が表現できるのは「喜び」「怒り」「楽しみ」の3つ。 オヤツを貰って喜んでいたり、他の猫に怒っていたり、楽しそうに遊んでいたりと、猫の行動や仕草を見ているだけで、今どのような気持ちなのかを容易に感じ取る...
猫カフェのようなラウンジも完備!29の個室を備えた国内最大級の猫シェアハウス『にゃんこの森横浜』がオープン
ひとり暮らしで猫と一緒に生活してみたいけれど、これまで猫を飼ったことがないから不安……。そんな人には気になるシェアハウスが2023年1月7日(金)、横浜市磯子区にオープンしました。 ペットフード協会の調査によると、日本における猫の飼育頭数は2022年時点で約883万頭にのぼり、今やペットというよりも家族のような存在。 ...
VRヘッドセットで臨場感たっぷりの島ネコ映像も体験、写真展「ねこのしま、ねこのちまた」大分で開催
大分県の別府駅近くにあるコミュニティスペースで11月1日(火)より、写真展「ねこのしま、ねこのちまた」が開催されます。 別府市では2022年10月8日から11月27日まで、文化・芸術に関わるさまざまなイベントを集めた市民文化祭「ベップ・アート・マンス 2022」を開催中。 地域の文化芸術の振興と活力向上を目指したイベン...
ネコたちのとびきり面白いシーンをたっぷり収録!写真家・藤範智誠さんによる猫カレンダーが発売
写真家の藤範智誠(ふじのり・ちじょう)さんによる猫作品を集めたカレンダー『猫カレンダー 毎週にゃっ!2023』が刊行されました。 20年以上にわたりライフワークとして猫の写真を撮影している藤範さんは、猫専門誌『猫びより』にて人気コーナー「したたか こびたり にゃっ!」を連載中で、ふつうの猫たちが時折見せるへんてこなポー...
溶かして混ぜて固めると…可愛いネコ型の石鹸ができあがり!ツクレルネコキットの新作が登場
パーソナライズ美容石鹸ブランドの9.kyuu(キュウ)から、ネコ型の石鹸を作って楽しめる『ツクレルネコキット』の新商品が2020年5月25日に発売されました。 ツクレルネコキットは「石鹸素地」「色付き石鹸」「アロマ」「シリコン素材のネコ型」など、石鹸作りの材料一式がセットになった商品。 カットした石鹸を湯煎や電子レンジ...
猫と暮らす理想の間取りとは?一級建築士の猫エキスパートが教える「猫と住まいの解剖図鑑」
一級建築士として猫との住まいを設計するかたわら、猫シッターとして数々の家庭を見てきた著者が教えるガイド本「猫と住まいの解剖図鑑」が3月25日に刊行されます。 2018年にアニコム損保が発表した、飼い猫の健康状態やライフスタイルについての総合的なアンケート「nekokusei(ねこくせい)調査」によると、猫と暮らし始めて...
猫を飼うと99.7%幸せになる!飼い主さんへのアンケート調査結果が公表
ペット保険のアニコム損保が先月行った猫の国勢調査アンケート「nekokusei(ねこくせい)」の結果が昨日発表されました。 これは、2016年に犬・猫・鳥・うさぎ・フェレットを対象に行われた「どうぶつkokusei調査」の第2弾で、同社の猫のペット保険に契約している人に対して、飼い主さんと猫の健康状態やライフスタイルに...

最近の投稿