ったのは

159 件がヒットしました。
並べ替え
【猫吸いフミフミ】猫が猫を吸いながらフミフミする姿が目撃される!そこにあったのは仲良し猫の兄弟愛→猫が猫に癒される優しい世界だった
猫は体をこすりつけてきたり、お腹を出して寝転んだり(ヘソ天)、大きな伸びをしたりと、いろんな仕草で私たち人間を魅了していますが、中でもキュンとさせられるのが「フミフミ」。 前足を交互に動かしながら軽く足踏みをする仕草のことで、優しくリズミカルにフミフミする姿はとても可愛らしく、人間が生地をこねる動きに似ているから、英語...
猫シェアハウスを舞台にしたコミック「猫彼氏」の1巻が発売
月刊の女性向け漫画雑誌B’s-LOG COMICSから3月1日、猫シェアハウスを舞台に繰り広げられるストーリーを描いたコミック「猫彼氏」の一巻が発売されました。 「猫彼氏」は、猫シェアハウスを舞台に、飼い主の女の子と黒猫の日常を描いた作品で、無料で読める漫画や新刊情報などを公開しているコミック総合サイト「pixivコミ...
まるでニャルソックをする猫神様みたい?石灯籠の中から遠くを見つめる猫ちゃんの姿が神々しい
お寺や日本式の庭などにある伝統的な照明器具といえば石造りの灯籠(とうろう)。 古風な意匠で周囲に落ち着いた雰囲気をもたらしますが、その上部には明かりを灯すための穴が空いていて、ある動物にとってはここが休憩場所になってしまうこともあるようです。 茶トラ猫のとらじ君は、自宅の庭にある石灯籠に入り込むのが好きな猫ちゃん。つい...
地域猫のお気に入りスポットは…なんと象さんの上だった!ネコ写真家が河川敷で見つけた仲良し風景
家の中で飼っている猫にお気に入りの場所があるように、外で暮らしている猫にも居心地の良いとっておきの場所があるようです。 猫写真家のサトウヒロキさんが河川敷でよく会う三毛猫も、自分だけのプライベートスペースを持っている猫ちゃん。しかし、その場所はちょっぴり変わっていました。それはなんと象さんのオブジェの上。 顔の表情や体...
「もう猫じゃない気がしてきた…」カエル?カメ?別の生き物に進化し始めた黒猫のポーズが個性的すぎる
気温や湿度が高くなるのは猫にとっても不快なことで、日々の行動にも変化が現れます。 3匹の猫と暮らしているerikoさんは最近、愛猫が寝転がる姿にちょっぴり呆れ気味。「もう猫じゃない気がしてきた…」そんなコメントと共にSNSへ投稿された写真には、猫離れした異色の姿が映し出されていました。 床にごろんとヘソ天をしたまま寝転...
背中におはぎを乗せて運ぶ猫ちゃんが可愛すぎる→お笑い芸人・ロビンソンズ北澤さんのご近所さんだった
猫の模様は遺伝子の組み合わせや変異によって決まりますが、そのバリエーションは千差万別で、中には人間が描いたのではないか?と思うような、人工的な柄を持つ猫ちゃんも存在します。 ロビンソンズというコンビでお笑い芸人として活動している「北澤ひとし」さんは先日、近所で見かける個性的な猫ちゃんの姿を自身のXで公開。それは背中に和...
小さなトンネルから子猫がひょっこり顔を出す!週末猫フォトグラファーが見つけた秘密の隠れ家とは?
大人が入ってこれないような狭い場所も、子供にとっては自分たちだけが自由に出入りできる特別な遊び場。そして、それは猫にとっても同じなのかもしれません。 猫写真家のマツガサキ エチゴさんはある日、出勤前に公園にいる猫たちの様子を見ようと寄り道をしたところ、別の場所から移住してきたと思われる猫たちが橋の上で遊んでいる姿を発見...
「完全に定員オーバー」「心霊写真かと思った」猫たちのクリアボウルの入り方が無理やりすぎて爆笑の嵐
猫の休憩スペースとしてキャットタワーなどに付いていることもある半球型のクリアボウル。 その大きさは猫が1匹入ったら満杯になってしまうのが一般的なサイズですが、2匹同時に入ったらどのような光景になってしまうのか…そんな妄想を実行してしまった猫ちゃんが現れました。 それがコタロー君と、きなこちゃんという2匹の猫。 コタロー...
首の後ろに達筆なカタカナ文字がある茶白猫のつくねちゃん、13万人が驚いた衝撃の模様とは?
今週日本のソーシャルメディアでは、愛猫の模様を見せ合うユーザーたちの投稿が散見されましたが、そのきっかけとなったのは、世にも珍しい模様を持つ一匹の猫ちゃんの存在でした。 それは「つくね」ちゃんという名の茶白猫。なんと首の後ろにカタカナの「シ」と同じ模様があるのです。 「シ」は「ツ」と良く似ていて、カタカナの中では区別が...
猫のお腹に見えるのは…なんと黒猫!とても珍しい模様を持つハチワレ猫の福くん、その魅力と日常に迫る
猫の毛色や柄はバリエーションに富んでいて、特に複数の色が混じり合ったぶち模様は、人間の目から見ると「何かの形に似ている」と感じることもあります。 黒白ハチワレ柄の福くんは、上から見ると黒い毛が多いけれど裏側の胸部は白い毛に覆われていて、その中にぽつんと黒い模様がある猫ちゃん。それだけなら珍しくはないのですが、実はその模...
「そこには置けません」オセロの石で遊び始めた猫ちゃん、いきなり隅を取りにいく奇手を強引に繰り出してしまう
猫は新しい物や環境に対する好奇心が旺盛な動物で、部屋の中に輪ゴムや毛糸、アクセサリーなどの小さな物が落ちていると、手を出したり咥えたりして遊び始めることがあります。 立ち耳スコティッシュフォールドのルイ君が興味を示したのはボードゲームのオセロでした。 緑色の盤上に並べられたオセロの石を可愛いお手々で抑えている猫ちゃん。...
【完全に一致】猫のプリントTシャツを着たご主人に背負われる黒猫ちゃん、境目が分からなくて爆笑の嵐
猫がデザインされた服を着たまま猫と触れ合っていると、時に意外なコラボレーションが生まれることがあります。 黒猫のもんちゃんと暮らしている飼い主さんは、黒猫のプリントTシャツを着た旦那さんが、その上から黒猫を背負っている姿をSNSのXに公開。同じ見た目をした2匹の猫が、同じポーズのまま並んだユニークな写真には、3万件の”...
「これは気付かない」「まったく違和感なし」完全に気配を消した猫ちゃん、置物と化した姿に爆笑の嵐
猫は獲物に気づかれずに近づくため、自らの気配を消す能力を発達させてきた動物。そして現代に生きる室内飼いの猫であっても、その名残を感じさせる行動を見かけることがあります。 白猫のリリーちゃんと暮らしている飼い主さんは、先日、気配を完全に消して置物と化した愛猫の姿を目撃してしまったと言います。 写真の真ん中に写っているホワ...
収納ケースの穴からこっそり覗いている黒猫ちゃん、隠れてるみたいだけど完全にバレてる姿が可愛すぎた
猫のパーツが意外な物や場所にピッタリはまるというのは、猫と暮らしているとしばしば見かける光景。もともとは人間用に作られたものが猫にシンデレラフィットした姿は輪をかけて可愛らしく見えるものです。 先日、黒猫のあんこ君のお目々がぴったりとハマってしまったのは、収納ケースのとある部分でした。 それは細長い形をした持ち手穴。通...
「世界一平和なバスジャック」に爆笑する人が続出!お風呂場を占拠する猫ちゃんたちの姿が可愛すぎた
一般的にバスジャックと言えば、運行中のバスを乗っ取る非常に悪質な犯罪行為を指しますが、安全なはずのお家の中にいても「バスジャック」に遭遇することはあるようです。 7匹の猫を飼っているXユーザーのはると(@tomeji1106)さんは先日、浴室のドアを開けると、猫にお風呂場を占拠されている光景を目撃したと言います。 バス...
「猫になった吉田沙保里」「忍者みたいな猫」壁にへばりついた猫ちゃんの身体能力が高すぎると話題に
猫は普段のんびりとゴロゴロしながら過ごしていますが、強い好奇心や狩猟本能を秘めた動物。時に自らの危険を顧みない無謀な行動に出ることもあります。 黒白ハチワレ猫のティナちゃんと暮らしている飼い主さんは先日、愛猫があり得ない場所に登っている瞬間を目撃してしまいました。その場所とは、なんと天井近くの隅っこ。 開かれたドアのて...
「そこで寝られると一番困る」という絶妙なポイントで横たわる猫ちゃん、その傍若無人ぶりに共感の嵐
猫は快適な寝場所を探し当てるプロフェッショナル。 毎日同じ場所で寝ていることもあれば、ちょこちょこと寝場所を変えることもあり、時には「敢えてそこで寝るのですか?」という場所で寝転がっている場面に遭遇することもあります。 スコティッシュフォールドのセラ君と暮らしている飼い主さんは先日、夜寝る準備をしている時に「なんだか物...
「ごはん食べたよ!」朝昼晩、食後の報告にやって来る猫ちゃん。その可愛すぎる習慣が始まった理由とは?
猫は人間と同じように一匹ずつ個性があり、見た目や性格だけでなく、日常の行動パターンにもその独自性が現れることがあります。 茶トラ猫のひなた君は、とってもユニークな習慣の持ち主。なんと、ご飯を食べ終わると飼い主さんの元へやって来て、「にゃっ!(食べた!)」と鳴いて報告してくれるというのです。しかも朝昼晩と毎回。 この写真...
【中に飲み物が入ってそう】退院後に術後服を着せられた猫ちゃん、まるで水筒みたいな身体になってしまう
猫は犬と違って服を着る機会が多くありませんが、傷口を保護したり寒さ対策として着せることもあります。 キジトラ猫の「しまきち」ちゃんも先日、生まれて初めて服を着ることになったのですが、一瞬別のものに見えてしまう可愛らしい姿がSNSで話題になっています。 細長い体にぴったりとフィットした服を着ている猫ちゃん。その表情は明ら...
『そこにいましゅか?』と聞いてくる割に、ぜんぜん近寄ってこない猫ちゃん。そのシビアな理由とは…
猫の個性は人間と同じように千差万別で、見た目だけでなく、行動にもその猫ならではの特徴がはっきりと現れます。 白黒猫のこもち君は、飼い主さんの存在を確認しようとするけれど、近くまでは寄ってこないことがある猫ちゃん。この日も飼い主さんが部屋の中で座っていたところ、誰かを探すように「ニャ〜」と鳴きながらやって来たかと思うと、...

最近の投稿