弾( 7 )

578 件がヒットしました。
並べ替え
インパクト抜群!ギネス猫「もちまる」のどアップ顔がTカードのデザインに起用、ポストカードブックも新登場
YouTubeで人気の猫「もちまる」がデザインされたTカードが登場。2月22日(猫の日)より実店舗での発行が開始されます。 全国の提携店やインターネットサービスなどで提示すると、利用金額に応じて共通ポイントを貯めたり使ったりできるTカード。そのデザインはバリエーションが豊富で、人気キャラクターからアーティストとコラボし...
新海誠監督がネコを語る&吉田類がネコ居酒屋を初探訪!猫まみれのタブロイド紙『日刊ニャンダイ』2023年版が登場
コンビニやキヲスクなどで販売されているタブロイド紙・日刊ゲンダイから、一紙まるごと猫まみれの臨時特別号『日刊ニャンダイ2023』が2月16日に発売されます。 政権批判やスキャンダルなど独自の編集スタンスで知られる日刊ゲンダイ。 2021年からは毎年この時期になると、2月22日の「猫の日」を記念した猫特集号『日刊ニャンダ...
猫のデニムバッグとお菓子がセットに!ねこスイーツブランド「TOKYO CROWN CAT 」から限定アイテムが登場
洋菓子などの販売を手掛けるTOKYO CROWN CAT(トウキョウ クラウン キャット)から、2月22日の猫の日を記念して「Mr.TORAKICHIバッグ」が発売されました。 TOKYO CROWN CATは、キジトラ猫の「Mr.TORAKICHI(ミスタートラキチ)」がマスコットキャラクターを務めるスイーツブランド...
ディズニーが猫の日に向けて新コレクションを発表!猫キャラクターの「ツムツム」や人気マンガ家とのコラボアイテムも
これまで数多くのアニメーションを制作してきたディズニー(Disney)が、永遠のテーマのひとつに挙げているのが「動物」で、作品の中には可愛らしい猫のキャラクターが登場する映画も少なくありません。 そんなディズニーの猫キャラクターをグッズ化した新コレクションが、2月22日の「猫の日」を記念して発売されます。 注目なのは絵...
擬人化した動物を描く画家、カマノレイコさんの猫イラストがフィギュアに!全国のカプセルトイ自販機などで発売
絵画作家・カマノレイコさんが描く動物たちを立体化したフィギュアコレクションが誕生。1月下旬より全国のカプセルトイ自販機などで発売されます。 鎌倉在住のカマノさんは、世界的なファッションデザイナーを輩出してきた美術学校、セツ・モードセミナーを卒業(途中フランス・パリへ留学)したのち、雑貨屋経営やアクセサリー・オブジェの制...
カルディから猫アイテムを詰め合わせた「ネコの日バッグ」が登場!今年は贅沢なプレミアムバージョンも
コーヒーや輸入食品を取り扱うカルディコーヒーファーム(KALDI COFFEE FARM)では、毎年2月になると猫モチーフのアイテムを詰め合わせたセット商品を発売するのが恒例となっていますが、2023年の今年は「ネコの日バッグ」と「ネコの日バッグプレミアム」の2種類を発売することが決定。 実店舗では1月24日(火)から...
ホテルニューオータニが猫の謎解き宿泊プランを発売!お部屋にチェックインすると猫族の世界に迷い込む
東京都千代田区紀尾井町にあるホテルニューオータニで、猫をテーマにした謎解きを楽しめる宿泊プランが期間限定でスタートしました。 新型コロナウィルスの感染拡大による外出自粛ムードが続き、室内で過ごす「おこもり需要」が増加したことに合わせて、ホテルニューオータニでは2020年から「謎解き宿泊プラン」の販売をスタート。 約70...
車に乗ったまま猫の映画を満喫できる!沖縄・南城市で猫をテーマにしたドライブインシアターが開催
近年、映画の視聴スタイルとして注目を集めているのが、駐車場に巨大なスクリーンを設置して、車に乗ったまま映画鑑賞ができるドライブインシアター 。 自動車という個室空間のため幼児と一緒でも周りを気にする必要がなく、3密を回避しながら映画鑑賞を楽しめるウィズコロナ時代の新しいエンターテインメントとして全国各地で開催されていま...
5年連続でユーハイムとリサ・ラーソンがコラボ!猫のマイキー&キッチンアイテム柄の可愛いパッケージ入り
全国に200店舗以上を展開している洋菓子店のユーハイムから、北欧スウェーデンの人気陶芸家「リサ・ラーソン」とコラボしたバレンタイン限定商品が1月中旬より発売されます。 創業100年を超える老舗洋菓子店のユーハイムと、昨年生誕90年を迎えたリサ・ラーソンがコラボレーションするのは今年で5年連続。 猫のマイキーや、iggy...
葛飾北斎の浮世絵を猫化した画集がニャンと会席料理に!ネコ好きな食べてみたい「匠の饗宴~猫が魅せる江戸の風景~」
愛猫家のマンガ家・ますむらひろし氏の人気画集をイメージした会席料理「匠の饗宴~猫が魅せる江戸の風景~」が誕生。京王プラザホテル八王子で1月6日(金)より提供が開始されます。 ますむらひろし氏は『銀河鉄道の夜』や『風の又三郎』をはじめ、宮沢賢治作品の登場人物をすべて猫のキャラクターにして描いた漫画作品など、40年以上にわ...
見た目が猫缶そっくりのチョコも!メリーチョコレートの新ブランド『ねこみゃみれ』8種類の猫チョコレートを一挙発売
高級ギフトチョコレートをはじめとした洋菓子やスイーツを製造販売している「メリーチョコレート」から、猫をモチーフにした新しいチョコレートブランド『ねこみゃみれ』が登場。 オンラインショップにて予約注文の受付が開始されています。 メリーチョコレートは、昭和33年(1958年)に国内で初めてチョコレートのバレンタインフェアを...
ニャンとも簡単!レバーを引くだけで掃除が完了する「半自動猫トイレ」が誕生、全自動タイプよりもエコでお手頃にゃ
近年、猫の飼い主さんの間で人気を集めている全自動猫トイレ。 猫がトイレから出たのを検知して自動で排泄物を取り除いてくれるので、猫がトイレに行く度に掃除をする必要がなく、飼い主さんの負担を軽減してくれるアイテムとして注目される一方、価格は5万円前後するものが多く高額なため、便利そうだけどなかなか手を出せないという声も少な...
188人のクリエイターによる招き猫の展覧会「Lucky Cat」リクルートの2ギャラリーで開催
東京都中央区銀座にある2つのギャラリーで12月7日(水)より、クリエイターと陶器職人がつくる招き猫の展覧会「Lucky Cat」が開催されます。 招き猫は今から150年ほど前、江戸時代の町人文化から生まれたとされる日本独自の縁起物。 右手を挙げているものはお金を招き、左手を挙げているものは人や客を招くとされていますが、...
見る角度によって猫のシルエットが変化する!脳の錯覚を利用したアクセサリー「トランスモティーフ猫」
猫をいつも身近に感じていたい人は、アクセサリーを身につけてみるのも効果的。お守りのように肌身離さず身につけていると、猫が側にいてくれている感じがして心も安らぎそうです。 とは言え、あまりにも猫々しいアクセサリーだと目立ちすぎるし、かといって存在感がなさすぎるのも物足りない感じ。できればシンプルながらも飽きのこない、個性...
Xmasプレゼントにピッタリにゃご!「11ぴきのねこ」がサンタクロース姿のぬいぐるみになって登場
街中ではカラフルなイルミネーションが輝きはじめ、クリスマスの雰囲気が漂っていますが、そろそろ子供へのクリスマスプレゼントも用意しておきたい頃。 そんな中、絵本好きな子にぴったりな「11ぴきのねこ」がサンタクロース姿になったぬいぐるみが登場しました。 1967年に刊行された「11ぴきのねこ」は、とらねこ大将率いる11匹の...
6年分の猫をギュッと詰め込んだ雑誌「NyAERAギガ盛り」が発売!過去に登場したネコに取材を敢行
ニュース週刊誌のAERA(アエラ)が一冊丸ごと猫化した臨時増刊号「NyAERA(ニャエラ)」の最新版が2022年11月25日(金)に刊行されました。 「NyAERA(ニャエラ)」は、社会情勢などを中心に取り扱うニュース週刊誌「AERA」編集部の中から猫好きスタッフの力を結集し、総力取材を重ねて作り込んでいるネコ好きのた...
これは画期的!消せば消すほど黒猫の形に変えられる消しゴム『ネコゴム』サンスター文具から登場
世の中には可愛らしい猫グッズが溢れていますが、使えば使うほど猫の形に変えられるユニークなアイテムが登場しました。 それが今月サンスター文具から発売される『ネコゴム』。 猫の顔がデザインされた黒いケースの中に入っているのは、細長い形をした真っ黒な消しゴム。 一般的に消しゴムの色は清潔感のある白が主流ですが、黒色だと消しゴ...
雨の日が楽しみニャ♪ ねこ写真家・沖昌之さんの作品がプリントされたビニール傘、イオン限定で発売
ネコ好きな人々の間で話題のビニール傘「プラスティックアンブレにゃん」シリーズから、イオン限定のオリジナルデザインが発売されています。 「プラスティックアンブレにゃん」は、写真集『必死すぎるネコ』シリーズで知られる猫写真家の沖昌之さんと、雨傘・日傘・レインコートなどを展開しているレイングッズブランドのWpc.(ダブリュピ...
躍動感たっぷり!ジブリの猫キャラクター「ネコバス」がトミカになって登場、細部にこだわった豪華仕様
自動車玩具ブランドのトミカ(Tomica)と、スタジオジブリのアニメ作品による初めてのコラボレーションが実現。人気の猫キャラクター「ネコバス」のトミカが11月19日(土)に発売されます。 トミカは玩具メーカーのタカラトミーが、1970年に日本で初めて手のひらサイズの国産車ダイキャスト製ミニカーとして発売した商品で、これ...
ネコ写真家・沖昌之さんの写真展「必死すぎるネコ」が渋谷で開催!最終日にはトークイベントも
猫写真家・沖昌之さんの人気シリーズ「必死すぎるネコ」の写真作品を展示するイベントが、11月16日(水)より東京・渋谷で開催されます。 外で暮らしているネコは、いつ何処から危険が迫ってくるか分からないため、周囲への警戒を怠らないようにしなければならない……と思われがち。しかし、私たちが町中を歩いていると、人間には目もくれ...

最近の投稿