tv 番組 表( 4 )

80 件がヒットしました。
並べ替え
NHKの「ネコがみるみるテレビ」を見てみた&猫に見せてみた
NHKが放送予告していた、猫が見るための番組「ネコがみるみるテレビ」が昨夜放送されました。 この番組はNHK大阪放送局による制作のため、残念ながら関西地方の人しか見ることができない番組だったわけですが、Cat Press編集部では在阪の方から録画データを提供してもらい視聴することができましたので、番組を見ることができな...
有川浩氏の小説「旅猫リポート」福士蒼汰さん主演で映画化
ベストセラー作家の有川浩(ありかわ ひろ)氏による長編小説「旅猫リポート」が、俳優の福士蒼汰さんを主演に迎えて2018年に映画化されることが発表されました。 旅猫リポートは、「自衛隊三部作」や「図書館戦争シリーズ」「三匹のおっさんシリーズ」「フリーター、家を買う。」「空飛ぶ広報室」など、数々のヒット小説を生み出している...
相棒は黒猫、イザベル・ユペール主演の映画「未来よ こんにちは」
ヒロインの相棒役に可愛らしい黒猫が登場するフランス映画、「未来よ こんにちは」の公開が3月25日から日本ではじまります。 この映画は、50代でまさかのおひとり様人生に直面することになったヒロインが、前へと歩を進める様を爽快に描いた作品で、主演を務めるのは、先月発表されたアカデミー賞で主演女優賞にノミネートされるなど、フ...
【2017年版】 猫の日(2月22日)にちなんだ企画&イベントまとめ
※このページは新しい情報を随時追加していきます。 年が明けてから早いもので、今年も猫の日(2月22日)まであと1週間となりました。 猫の日は、日本では2月22日となっていますが、ヨーロッパでは2月17日、ロシアでは3月1日、台湾では4月4日、世界ネコの日は8月8日、全米ネコの日が10月29日と、各国や記念日を制定した団...
愛猫が映画出演のチャンス!猫忍がフォトコンテストを開催中
猫と忍者がテーマの映画作品「猫忍」が5月20日に劇場公開されることを記念して、2月28日まで猫のフォトコンテストが開催されているほか、猫忍のオリジナルグッズが当たるキャンペーンも開催されています。 「猫忍」とは、10歳の時に父親と生き別れになり愛も知らず孤独に暮らしてきた主人公の若手忍者が、ある時任務で訪れた屋敷で、ど...
映画「ねこあつめの家」追加キャストに木村多江&大久保佳代子
2017年4月8日(土)から全国の映画館で公開される「ねこあつめの家」に、追加キャストして田口トモロヲ、木村多江、大久保佳代子が出演することが発表されました。 物語のキーとなる猫「シナモン」 映画「ねこあつめの家」は、累計ダウンロード数が1900万を超えるスマートフォン向けの大人気ゲームアプリ「ねこあつめ」を元に製作さ...
映画「ねこあつめの家」4/8に公開決定!ヒロインは忽那汐里
スマートフォン向けの大人気ゲームアプリ「ねこあつめ」の映画作品が、2017年4月8日(土)から全国の映画館で公開されることが発表されました。 映画 ねこあつめの家 のんびりと猫を眺めて楽しむという、これといったストーリーが存在しないゲームアプリが、まさかの実写化とあって注目を集めている本作品は、先月、主演に電車男などで...
岩合光昭の世界ネコ歩き、12/24放送の新作は「チェコ」
NHK BSプレミアムで放送している人気のテレビ番組、「岩合光昭の世界ネコ歩き」。2016年最後となる12月の新作映像は「チェコ」が舞台です。 (c)NHK チェコ共和国は中央ヨーロッパにある、ドイツ、オーストリア、スロバキア、ポーランドに囲まれた内陸国で、北海道より少し狭い面積の国土に、約1,000万人ほどの人々が暮...
300名を招待!ドラマ猫忍の試写会が12/15まで募集中だにゃ
来月に放送を控えている、猫と忍者がテーマのテレビドラマ「猫忍」の試写会が2016年12月23日(金・祝)に開催される予定で、12月15日(木)まで150組/300名の参加者を募集しています。 「猫忍」とは、人気ドラマ&映画「猫侍(ねこざむらい)」の制作陣が手掛ける新作で、「猫と忍者」がテーマの物語。 試写会の当日はドラ...
福岡ねこともの会が販売している、2017年のチャリティー猫カレンダー
福岡ねこともの会が、2017年のチャリティー猫カレンダーを販売しています。 福岡ねこともの会は、猫の殺処分ゼロを目指して動物愛護の啓発や猫の譲渡活動などを行っている一般社団法人。 行政と連携して動物愛護の啓発活動を積極的に行っており、これまでにパネル展や市役所での譲渡会の開催を開催しているほか、動物愛護フェスタや御笠川...
猫のダヤンの新作アニメ「猫のダヤン ふしぎ劇場」が放送開始
ダヤンの新作テレビアニメ「猫のダヤン ふしぎ劇場」の放送が2016年10月より開始されました。 「猫のダヤン」は、絵本作家の池田あきこさんが創作した架空の国「わちふぃーるど」に住むミステリアスな目をした猫のキャラクター。その猫のダヤンの日常や冒険を描いた物語は、1983年に生み出されてから今年で33年目を迎え、これまで...
9/29放送の旅猫ロマンは「沖縄 八重山諸島」前編・後編
様々な町に暮らす猫を求めて各地を訪ね歩く「旅猫ロマン」は、猫のテレビ番組でありながら旅行気分も味わえる、癒やしのエンターテイメント。 引用:tabichan.jp 9月29日(木)の放送は「沖縄 八重山諸島 前編・後編」です。 八重山諸島は東京から2,000km、沖縄本島から南西400kmほどの距離にあり、石垣島、波照...
東京猫医療センター、服部獣医師のセミナーを10/23大阪で開催
猫専門動物病院の東京猫医療センターは9月16日、同院の院長・服部幸獣医師による無料セミナーを10月23日(日)に大阪で開催すると発表しました。 引用:facebook.com 服部先生は2012年に東京で猫専門の動物病院を開院して診察を続ける傍ら、これまで猫に関する書籍をいくつか刊行しており、今年の4月にはテレビ番組「...
映画ルドルフとイッパイアッテナ、観客動員数が100万人を突破
今月公開されたアニメーション映画「ルドルフとイッパイアッテナ」が8月29日、観客動員数が100万人を突破したことが公表されました。 「ルドルフとイッパイアッテナ」は斉藤洋さんの児童文学作品で、1987年に出版されてからこれまでに数多くの子どもたちに親しまれてきた名作と知られています。 1991年には、NHK教育テレビの...
生き物にサンキュー「夏を乗り切るネコの知恵満載スペシャル」
毎週水曜日の夜7時、TBS系列で放送されている人気番組「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」。 明日8月3日の放送は猫特集で、テーマは「夏を乗り切るネコの知恵満載スペシャル」です。   沖縄の猫を調査 今回は真夏の猫の行動を解明するため、沖縄の島で暮らすネコを徹底調査。 まずは猫パラダイスと言われる竹...
生き物にサンキュー!! 7/20の放送は幸せを運んでくれる猫SP
毎週水曜日の夜7時、TBS系列で放送されている人気番組「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」。 7月20日の放送は猫特集で、テーマは「幸せを運んでくれる猫スペシャル!」です。 美人モデルママのお宅では、いつもケンカばかりしているというやんちゃな4兄弟と猫の1日に密着。にゃんと猫のおかげで兄弟が仲良しに・・? &...
NHKの「ネコがみるみるテレビ」を見てみた&猫に見せてみた
NHKが放送予告していた、猫が見るための番組「ネコがみるみるテレビ」が昨夜放送されました。 この番組はNHK大阪放送局による制作のため、残念ながら関西地方の人しか見ることができない番組だったわけですが、Cat Press編集部では在阪の方から録画データを提供してもらい視聴することができましたので、番組を見ることができな...
世界ネコ歩き クロアチア
NHK BSプレミアムで放送している人気の猫番組、「岩合光昭の世界ネコ歩き」。 2016年5月の新作は、地中海に面した美しい国「クロアチア」が舞台です。 引用:www4.nhk.or.jp/nekoaruki あれ?クロアチアって新作なの?と思った方はかなりのネコ歩きマニア。 実は世界ネコ歩きでは、2013年の11月に...
岩合さんの無料写真展も!GWに「ねこがいっぱいウイークス」開催
今回はゴールデンウィークの猫イベント第二弾。 先週は滝川クリステルさんが来演するイベントをご紹介しましたが、今日は埼玉県さいたま市の「大宮タカシマヤ」で開催される「猫イベント」を取り上げてみたいと思います。 大宮タカシマヤが全館をあげて行う猫イベントのようですので期待が高まります♪ それでは早速みどころをご紹介していき...
猫のテレビ専門誌「ザテレビニャン」が発売されてるにゃ〜
テレビ情報誌「ザテレビジョン」を発行するKADOKAWAから、猫好きのためのテレビ情報誌「ザテレビニャン」が3月29日に発売されました。 テレビ番組だけでなく、「タレント猫」や「イケメン×猫」の写真などオールカラーで全84ページ、猫好きにはたまらない内容となっているようですので、ご紹介したいと思います♪   ...

最近の投稿