Arm( 2 )

206 件がヒットしました。
並べ替え
ベンガル猫もリアルに再現!ドイツのフィギュアメーカーから8種類の動物アイテムが新登場
ドイツ生まれのフィギュアブランド「シュライヒ(Schleich)」から、農場の動物をテーマにしたフィギュア「ファームワールド」シリーズの新作アイテムが3月18月に登場します。 シュライヒ社は、ドイツミュンヘン郊外に本社を構えるフィギュア専門の玩具メーカーで、昨年創立85周年を迎えた老舗企業。動物の皮膚や毛皮、脚などをリ...
貝印から猫モチーフのかわいいメイク道具シリーズ「Nyarming(ニャーミング)」が登場!ビューラーなど9種類のアイテムを一挙発売
キッチン用品などの販売を手がける貝印から、猫をテーマにした新たなメイク道具シリーズ「Nyarming(ニャーミング)」が発表されました。 創業110年を超える老舗刃物メーカーの貝印は、カミソリや爪切りなどの身だしなみグッズやビューティーケア、包丁をはじめとする調理・製菓、医療用など1万種類にのぼる様々な商品を展開してい...
店頭の消毒スプレーって見た目が地味じゃない?を解決してくれる招き猫型のホルダーが登場
新型コロナウイルス感染症の拡大対策として、公共施設や文化施設、商業施設などの入口で当たり前に見かけるようになったスプレー式の消毒液。 施設を訪れる人にとっては手を伸ばしてサッと消毒できて便利ではあるものの、地味で目立たないボトルに詰められていることが多いため、自然と視界に入ってこなくてわざわざ探してしまう…なんてことも...
ネコ好きさんの読書灯にもぴったりニャ!金運がアップしそうな招き猫型のライトが新登場
1日の疲れを取ってぐっすりと眠るには、就寝環境や寝る前の過ごし方がとても大切。 読書をしたり、音楽を聞いたり、ストレッチをしたりと、アロマを焚いたりと、心と身体がリラックスできる時間は人によってさまざまですが、明るい寝室は不眠の元。部屋の明かりを消して枕元に置いた照明だけで過ごしていると、自然にウトウトしてきて心地よい...
ねこ雑貨マルシェとねこ写真展で心が温まるイベント「Let's おでんParty♪」、神戸の猫カフェ「猫の屋おでん」で11月から開催
兵庫県神戸市にある猫カフェ「猫の屋おでん」で2020年11月1日(日)より、手作りねこ雑貨マルシェと写真展を楽しめるイベント「Let's おでんParty♪」が開催されます。 猫の屋おでんは神戸市灘区・天城通(あまぎどおり)にあるお店。 「人と猫」「人と人」との繋がりを育むことをコンセプトとした猫カフェで、2階のオーナ...
愛猫におむつを履かせられる?日本初の猫用おむつ「マナーウェアねこ用」のハウツー動画が公開
ペット用品の製造販売を手掛けるユニ・チャームから、猫用おむつを上手に装着するためのコツをまとめた動画が公開されました。 猫がおむつをするのはどんな時か? 怪我や病気で下半身が不自由になったり、高齢でトイレまで我慢できなくなったり、トイレの場所が分からなくなったり、自分のニオイをつけるスプレー行為など、その理由はさまざま...
色の変化でわかる!自宅で簡単に猫の尿を検査できる「おうちでおしっこチェックキット」
猫は祖先であるリビアヤマネコがもともと中東の砂漠などに生息していたことから、少量の水でも生きられるように尿を濃縮する能力が発達した動物。 その代わりに尿中の成分が結晶化しやすく、膀胱から尿道にかけての下部尿路疾患にかかりやすいほか、濃いオシッコを作る際には腎臓に大きな負担がかかり、高齢猫になると死因上位に挙げられる腎不...
【2020年版】猫の日まとめ50選!注目のイベントやグッズなどを一挙公開(随時更新中)
ネコ好きな人々が1年の中で最も盛り上がる「猫の日」がもうすぐやってきます。日本では1987年、「猫の日実行委員会」によって2月22日と定められたのが始まりですが、ヨーロッパでは2月17日、ロシアでは3月1日、台湾では4月4日、世界ネコの日は8月8日、全米ネコの日が10月29日といった具合に、猫の記念日は国や地域などによ...
今年はかわいい巾着袋に入って1,120円!カルディから毎年恒例の「猫の日セット」が登場
コーヒーや輸入食品を取り扱うカルディコーヒーファーム(KALDI COFFEE FARM)のお店で2020年2月15日から、猫をモチーフにしたアイテムを詰め合わせた「ニャンコーヒーセット」が販売されています。毎年この時期になると2月22日の「猫の日」を記念して、オリジナルデザインのネコバッグに猫モチーフの紅茶やお菓子な...
30種類以上のデザインを収録!初めてでも愛猫の首輪を作れる書籍「手編みのかわいい猫の首輪」
猫が普段から身につけられるものと言えば首輪。室内飼いをしているお家では一見必要なさそうに思えても、万が一脱走しまったり災害が起こってはぐれてしまった時には目印になりますし、多頭飼いをしている場合には猫ちゃんを見分けやすくなります。何より首元にアクセントがあるだけで見た目の印象がぐぐっと変わり、飼い主さん好みのオシャレを...
今回は猫デザインの砂時計も付いてくる!カルディから恒例の「紅茶バッグ」が11月8日より発売
日本では11月1日は紅茶の日。江戸時代にロシアに漂着した船頭の大黒屋光太夫(だいこくや こうだゆう)が、女帝エカテリーナ2世の茶会に招かれ、日本人として初めて外国の正式な茶会で紅茶を飲んだのが1791年の11月であったことに由来していますが、日本では毎年この「紅茶の日」がある11月にさまざまなイベントやキャンペーンなど...
タラジャーモンの全店に保護猫の等身大パネルが出現中!里親探しを支援する取り組みなのニャ
フランス・パリ発の女性向けファッションブランド「タラ ジャーモン(TARA JARMON)」の国内店舗で11月から、保護猫や保護犬の譲渡促進をサポートするチャリティーイベントが行われています。タラジャーモンは「エレガント」「フェミニン」をキーワードに、常に今の気分を取り入れた、洗練されたリアルクローズを提案。パリ市内の...
こんな可愛い風邪薬は見たことニャい…改源のパッケージに人気猫を起用!お披露目会にはスピードワゴンも登場
大阪・道頓堀のシンボル的な存在ともいえるグリコ看板の右隣で、長い間掲げられてきた「風神さん看板」。これは「風邪ひいてまんねん」のテレビCMでお馴染みのロングセラー風邪薬「改源錠」の広告看板で、1966年(昭和41年)から50年以上にわたって道頓堀の街を見守ってきましたが、2019年9月10日の「屋外広告の日」に合わせて...
可愛いネコとカエル付き♪ ほうじ茶やお菓子を詰め合わせた「粋な箸置きセット」カルディから発売
コーヒーや輸入食品を取り扱うカルディコーヒーファーム(KALDI COFFEE FARM)から、巾着袋にお茶や菓子などを詰め合わせた「粋な箸置きセット」が9月10日より数量限定で発売されます。カルディと言えば近年「猫の日」を記念して、猫をモチーフにした紅茶やお菓子などを詰め合わせたお得な「ネコバッグ」を発売することが恒...
世界ネコの日を記念してカルディから恒例のネコバッグが発売!今年はキッチンアイテム付きニャ
コーヒーや輸入食品を取り扱うカルディコーヒーファーム(KALDI COFFEE FARM)から、猫をモチーフにしたアイテムを詰め合わせた夏の「ネコバッグ」が2019年8月8日に発売されます。日本で「猫の日」といえば2月22日ですが、毎年8月8日は国際動物福祉基金(IFAW)によって制定された「世界猫の日」。カルディコー...
猫などの動物グッズを販売する「ねこたま祭!」地産地消マーケットと共同開催
猫をはじめとする動物グッズのハンドメイド作品を展示販売するイベント「ねこたま祭!(ねこたまさい)」が12月2日、埼玉県の川越市で開催されます。 「ねこたま祭!」はネコを中心に、いぬ、とり、ウサギ、ハムスター、フェレット、ハリネズミなど、すべての動物を愛する人々のための展示即売会で、会場には100のブースが出店して動物を...

最近の投稿