使えそうな( 2 )

41 件がヒットしました。
並べ替え
【レビュー】猫の嘔吐もラクラクお掃除!クッションフロアを導入してみた
どうも製品レビュー担当の鈴木です。 この記事は、約28,000円のお金と6時間ほどの労力をかけて、5畳の部屋にビニール素材のクッションフロアを自分で設置してみた体験記です。猫の嘔吐や粗相など、液状の汚れ掃除が大きな負担になっている方は、お掃除がぐっと楽になると思いますので参考にしてみてください。 <購入したもの> ・ク...
彦根市の人気猫キャラクター「ひこにゃん」のLINEスタンプが配信開始
滋賀県彦根市の猫キャラクター「ひこにゃん」のLINEスタンプが2018年2月14日から、LINE STOREにて配信されています。 LINEスタンプが出たニャ ゆるキャラブームの火付け役として知られる「ひこにゃん」は、井伊直孝公を豪雨から救ったと伝えられる「白い招き猫」と、井伊軍団のシンボルとも言える朱塗りにした「兜」...
楽天が人気の猫グッズランキングを発表
​インターネット・ショッピングモールの楽天市場が運営する「楽天お買いもの研究所」から2月2日、猫グッズランキングが発表されました。 楽天市場では、週末に食べたいちょっと贅沢なお取り寄せや今ECで流行っている意外な商品など、ショッピングの傾向やトレンドを読み解く「楽天お買いもの研究所」を運営しており、毎月1回、ECサイト...
仕事に使える♪ エンジニアを褒めるネコのLINEスタンプが可愛いニャ
猫好きな皆さんの中には、コミュニケーションアプリの「LINE」でも猫のスタンプを使っているという方が多いですよね。 テレビなどのメディアで話題の猫をモデルにしたスタンプや、人気の猫キャラクターをモチーフにしたスタンプ、岩合光昭さんの猫スタンプなどなど、様々なスタンプが登場していますが、本日ご紹介するのはちょっぴりマニア...
世界的ファッションデザイナー、カール・ラガーフェルドと愛猫シュペットのLINEスタンプが登場
世界的に著名なファッションデザイナー「カール・ラガーフェルド」氏と、その愛猫「シュペット(Choupette)」ちゃんのLINEスタンプが登場しました。 白髪のポニーテールとサングラスがトレードマークのカール・ラガーフェルド氏は、ドイツ出身のファッションデザイナー。シャネルやフェンディなどのブランドでクリエイティブディ...
ギネス記録にも認定!箱に飛び込む猫「まる」のLINEスタンプが登場
ギネス記録にも認定された世界的に有名な猫「まる」のLINEスタンプが6月6日に公開されました。 「まる」とは日本に住むスコティッシュフォールドのオス猫で、UQ WiMAXのテレビCMで一躍有名となった猫。助走をつけて段ボールの空き箱に飛び込んでいき、その勢いでフローリングを滑っていく姿が可愛いすぎると話題になり、猫好き...
ライオンやサーバルキャットなどネコ科の猛獣をスタンプできるハンコが登場
オリジナルの猫ハンコが作れる「ねこずかん」から、ネコ科の猛獣動物をスタンプできるハンコ「ねこかずかん」が登場しました。 「ねこずかん」はインターネットで販売されている可愛い猫のイラストが入ったハンコで、72種類もの猫イラストの中からお気に入りの絵柄と名前を入れて、オリジナルの猫ハンコが作れるというサービス。 今回発売さ...
岩合光昭さんのLINEスタンプ第二弾「ねこの京都」が公開
動物写真家・岩合光昭さんの新作ネコ写真展「ねこの京都」が5月3日から東京で始まりました。 岩合さんが1年以上もかけて撮影を行った本作は、京都の移りゆく季節の中で出会ったさまざまな猫たち、約150点の作品を展示する写真展です。 すでに写真集やオリジナルグッズが販売され、5月18日からは京都での開催が予定されるなど、今まさ...
無重力猫ミルコのLINE着せ替え&ねこねこ日本史のLINEスタンプが登場
今週は、猫をテーマにした新しいLINEスタンプやLINE着せ替えがいくつか登場しましたので、ご紹介したいと思います。 無重力猫ミルコのLINE着せかえ まるで無重力空間を舞っているかのように飛びまくる姿で人を集めている、白猫のミルコ。昨年は写真集やLINEスタンプなどが発売されていましたが、ついにLINE着せ替えまで登...
震災時にも使える携帯用の防水猫トイレ「Sturdiサンドボックス」
今回は先月オーエフティーという会社から発売された、震災時にも使えそうな「サンドボックス」という携帯用の猫トイレをご紹介したいと思います。一見するとソフト収納ケースのようにも見えるこの猫トイレですが、内側に防水加工が施されているほか、軽量で折り畳んで簡単に持ち運ぶことができます。外出先や地震などの災害時にも
愛猫用と飼い主用の名刺が作れる「ねこずかん ねこめいし」
オリジナルの猫ハンコが作れる「ねこずかん」から、ハンコを押した時にできる絵柄をモチーフにした名刺が登場しました。 「ねこずかん ねこめいし」 「ねこずかん」はインターネットで販売されている可愛い猫のイラストが入ったハンコで、さまざまな種類の猫イラストの中からお気に入りの絵柄と名前を入れて、オリジナルのハンコが作れるとい...
猫キャラ「うるにゃん」のLINEスタンプ、第6弾の無料配信が開始
化粧品の販売を手掛けるオルビスから誕生した猫キャラクター、「うるにゃん」のLINEスタンプ第6弾が、本日12月13日(火)から期間限定で無料配信されています。 美肌を応援する猫キャラ「うるにゃん」 オルビスのLINE公式アカウント(@orbis)と友だちになると無料でもらえるこのスタンプは、オルビス発の美肌を応援するニ...
バレンタインにもお勧め!幸せのチョコレート「ねこチョコ」
ファッションや雑貨などの通販を行っているフェリシモから、毎年恒例「幸福(しあわせ)のチョコレート」の予約販売が開始されました。 「幸せのチョコレート」とは、同社のベテランバイヤーが世界各地を飛び回ってチョコレートづくりに情熱を傾けるショコラティエを探し、選りすぐりのローカルチョコレートを紹介するという毎年恒例の企画で、...
猫カフェ経営ゲームアプリ、にゃんきつ!のLINEスタンプが公開
癒し系ねこカフェシミュレーションゲーム「にゃんきつ!」のLINEスタンプが、10月18日から配信開始されました。 「にゃんきつ!」は2016年の冬に公開が予定されている、スマートフォン向けの猫カフェ経営シミュレーションゲームアプリ。現在、ゲームの公開に先立ちTwitterで配信されているマンガ「にゃんきつ!」の猫キャラ...
浮世絵に出てきそうな猫、LINEスタンプ「江戸風ネコ」が登場
江戸の雰囲気をモチーフにした猫のLINEスタンプ「江戸風ネコ」の配信が開始されました。 猫のLINEスタンプと言えば、猫のキャラクターものが圧倒的に多い傾向にありますが、最近では岩合光昭さんの猫写真や、無重力猫ミルコなどの猫写真をデザインしたスタンプも人気を集めています。 しかし、今回配信が開始されたのは一風変わった江...
ネコとアルパカの可愛い&使いやすいLINEスタンプが登場
ゆるい感じのキャラクターが可愛いLINEスタンプ、「ネコとアルパカの使いやすいスタンプ」が2016年9月13日より公開されました。 引用:twitter.com 収録されているスタンプの大半は猫のキャラクターなのですが、たまにアルパカのキャラ(3種類)も混じっているという、とっても遊び心のあるスタンプ。 ゆる〜い感じの...
Instagramで猫写真キャンペーン、投稿で電子書籍化のチャンス
※追記あり(2016年10月23日) インスタグラムに投稿した猫の写真で無料の電子書籍を制作する、ユーザー参加型のキャンペーンが7月19日(火)から開催されています。 「31cats ニャンスタグラムな毎日」電子書籍化キャンペーン 引用:prtimes.jp 参加方法はとっても簡単。 「#ニャンスタグラム」と「#ニャン...
DAI語が猫界にも進出!ゆる〜いネコの略語スタンプが登場
MM(マジ無理)、MKS(負ける気がしない)など、ミュージシャンのDAIGOさん流に略すアルファベットは「DAI語」と呼ばれていて、初めて聞いただけでは意味を理解するのが難しいにもかかわらず好意的に受け止めている人も多く、「DAI語辞典」なる書籍が発売されるほど注目を集めています。 そんな「DAI語」を、ゆる〜い猫のキ...
ブランド卵のCMキャラ、寝冷えネコがLINEスタンプに登場
6月24日、CMキャラ「寝冷えネコ(きよニャ)」のLINEスタンプが登場しました。 寝冷えネコ(きよニャ)とは、鶏卵大手のアキタが販売するブランドたまご「きよら グルメ仕立て」のテレビCMに登場する、ケチャップライスでできたキャラクター。 ソーシャルメディアでは、ケチャップライスと卵で寝冷えネコ(きよニャ)のキャラ弁や...
人気インタグラマー10人の猫フォトブックが本日発売だにゃ
自分の愛猫の写真を公開するソーシャルメディアと言えば、以前はTwitterやFacebookが多かったですが、最近はInstagramに公開している人も増えてきましたよね。 特に芸能人で猫を飼っている方はその傾向が顕著で、「猫を飼っている40人の芸能人」を見ると、やはりInstagramに愛猫とのショット公開している人...

最近の投稿