エキス( 2 )

33 件がヒットしました。
並べ替え
猫の飼い主さん向けセミナー「日頃から備える猫のための防災」 9月に開催
猫の飼い主さんのための1日講座「日頃から備える猫のための防災セミナー」が2018年9月15日(土)に、東京・銀座にあるセミナールームで開催されます。 今月、大阪地方で大きな地震が発生したばかりですが、東日本大震災や熊本地震など大きな震災が起こるたびに、ペットを飼っている人に向けて防災や同行避難についての注意喚起が叫ばれ...
ベルギーで3年に1度の猫祭りが5/13に開催。5,000人の日本人が観賞
ベルギーで3年に1度行われる世界的に有名な猫祭り(Kattenstoet/カッテンストゥッツ)が2018年5月13日に開催されました。 (C) VTM NIEUWS このお祭りは、ベルギー西部にある35,000人ほどの小さな都市イーペルの街を、高さ6メートルにものぼる巨大な猫の山車(だし)や仮装した地元の人々たちが練り...
魅惑の猫スイーツなどを販売中!上野と日暮里のエキュートがアツいニャ
※追記あり(2018年2月19日) 東京にあるJR上野駅と日暮里駅のエキナカ施設「エキュート」で2月15日より、猫をモチーフにしたスイーツや雑貨などが販売されています。 これは両駅の周辺にネコが多くいる街「谷根千エリア」があること、2月22日の猫の日を記念して行われているキャンペーンで、エキュート上野とエキュート日暮里...
犬猫と暮らす快適な住まいをテーマにセミナーやワークショップを開催
新宿パークタワーの3~7Fにある住まいとインテリアの情報センター「OZONE(オゾン)」で3月3日から2日間、「犬猫と暮らす快適な住まい」をテーマにした展示やセミナー、実演などのイベントが開催されます。 建築家や猫の生態・心理研究を行う有識者などを迎えて4つの無料セミナーが予定されているほか、盲導犬訓練の活動や実演も紹...
猫に関する7つの資格を解説(猫の資格一覧)
猫が大好きな人の中には、猫に関する仕事に携わりたいと考えている方もいることでしょう。また、猫を飼っている人であれば愛猫の健康管理のためにも、資格の取得を通じて猫に関する知識を深めたいと思うこともありますよね。 では猫に関する資格には一体どんな種類のものがあり、どのようにすれば取得できるのかについて、このページでは解説し...
彦根市の猫キャラクター「ひこにゃん」に1万通を超える年賀状が届く
滋賀県彦根市のキャラクターと言えば、ゆるキャラブームの火付け役「ひこにゃん」。 その由来は、招き猫発祥の地のひとつに挙げられる東京都世田谷区の豪徳寺にて、彦根藩二代当主である井伊直孝公を手招きして雷雨から救ったと伝えられる「白い招き猫」と、戦国時代の朱塗りにした「兜」を合体させて生まれたキャラクターなのだとか。 日本で...
超リアルでビックリ、猫のなりきりフェイスパックが登場
本物の猫の顔写真をデザインしたフェイスパック(マスク)、「なりきりフェイスパック〜猫〜」が5月2日に新発売されます。 フェイスパックは色んな企業からユニークな商品がたくさん販売されていて、テレビやCMに出演している人気猫の顔をデザインしたものや、歌舞伎や舞妓さんのメイクを模したものから、進撃の巨人やジョジョの奇...
【2017年度版】猫のエイプリルフールまとめ
本日は4月1日ということで、各社によって毎年恒例のエイプリルフールネタが話題になっていますが、Cat Pressではその中でも、猫が関連しているエイプリルフールネタだけを集めてみましたのでご紹介したいと思います。 ※現在掲載しているのは10件。新たなネタが見つかり次第随時更新していきますニャ(最終更新:2017/4/1...
パリで開催された猫作品の展示会「パリ・NEKO・コレクション」、東京・渋谷で開催中
日本で活躍している猫作家の作品をフランス・パリで発信する展覧会「パリ・NEKO・コレクション」が日本に凱旋帰国し、3月8日から東京・渋谷で展示会が開催されています。 この展示会を企画している「NEKO-EXPO(ネコエキスポ)」は、国内の猫作品クリエイターたちが作家デビューするための登竜門となっている公募展「NEKOI...
2月のアニマルプラネットは猫特集!猫ドキュメンタリーや猫ドラマなど
世界最大のドキュメンタリーチャンネル、「ディスカバリーチャンネル」で放送されている「アニマルプラネット」。 引用: animalplanet.jp (C) Discovery Japan アニマルプラネットは、イギリス国営放送のBBCとディスカバリーチャンネルが共同制作している、動物や人間、自然などをテーマにした専門チ...
猫作家の作品やグッズが並ぶギャラリーショップ「NECOL鎌倉」
作家による猫作品や猫グッズなどを取り揃えたお店、「NECOL鎌倉」が1月9日にオープンしました。 お店の場所は鎌倉駅から富岡八幡宮へ向かうメインストリート「小町通り」の中間くらい。富岡八幡宮から徒歩3分とアクセスしやすい立地にあります。 二の鳥居から鶴岡八幡宮に向かう途中にありますにゃ 店内には猫をモチーフしたアイテム...
猫好きなら受けてみたい!第1回ねこ検定が2017年3月に仙台・東京・名古屋・大阪・福岡で開催
※2017年5月18日追記 2018年3月25日(日)に第2回ねこ検定が開催されることが決定しました。 猫に関するさまざまな知識を問う「第1回ねこ検定」が、2017年3月26日(日)に全国5つの都市で開催されます。 この検定を企画・運営しているのは、これまでに様々な検定を実施している、日本出版販売(以下、日販)という会...
お肉の配合率が80%!猫用の肉食系おやつ「ザ・ティアラ」
ペット用品の製造・販売を行っているHartz(ハーツ)から、猫用の肉食系おやつ「ハーツ ザ・ティアラ」が発売されています。 ネコ科の動物は基本的に肉食動物で、もちろん猫も例外ではありません。 「ハーツ ザ・ティアラ」は、猫が大好きなお肉の配合率を80%まで高めていて、お肉本来のジューシーな味わいにこだわって作られている...

最近の投稿