お子さん( 2 )

67 件がヒットしました。
並べ替え
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあいねこ展」岩手県盛岡市で開催
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあい ねこ展」が11月3日(金・祝)から、岩手県盛岡市にある百貨店「Nanak(ななっく)」で開催されます。 Nanak(ななっく)の外観 「ふれあい ねこ展」とは、世界中で人気の猫や珍しい猫たちを間近で見れるだけでなく一緒に触れ合うこともできるイベントで、全国各地の都市にある百貨店な...
猫の飼い方がわかるマンガ図鑑「ねこがおうちにやってきた!」
猫の飼い方をマンガで学べる図鑑「ねこがおうちにやってきた!」が8月23日(水)に出版されました。 本書は猫を飼いたいと思っている子供向けに書かれた書籍で、猫との出会い方、お世話の仕方やコミュニケーションの方法など、猫と仲良く暮らす方法をマンガと写真を使って約140ページにわたり分かりやすく解説。可愛い猫の写真をふんだん...
ネズミとヤマネコの父親心を描いた物語「あいたくなっちまったよ」
お父さん「ねずみ」と「やまねこ」の切なくて優しい物語を描いた絵本、「あいたくなっちまったよ」が先月ポプラ社より出版されました。 大迫力の猫のイラストが印象的な本書は、童話作家の「きむらゆういち」さんと画家で絵本作家の「竹内通雅(たけうち つうが)」さんによる作品で、立場の違う2匹の父親の絶妙な気持ちの変化を、少ない言葉...
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあいねこ展」青森県八戸市で開催
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあい ねこ展」が9月14日から、青森県八戸市にある百貨店「三春屋」で開催されます。 三春屋 by Ik06 | CC 表示-継承 4.0, Link 「ふれあい ねこ展」とは、世界中で人気の猫や珍しい猫たちを間近で見れるだけでなく一緒に触れ合うこともできるイベントで、全国各地の都市にあ...
キジ猫好きにはたまらない、キジトラだけの猫カフェ「しましま屋」
当サイトではこれまで黒猫専門の猫カフェ、メインクーン専門の猫カフェなどをご紹介してきましたが、今回はキジトラ専門の猫カフェのご紹介です。 そのお店は今年の5月、兵庫県神戸市の垂水駅(たるみえき)近くにオープンした、キジトラだけの猫カフェ「cat cafe しましま屋」。 場所はJR垂水駅前にあるビルの3Fにあります。 ...
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあいねこ展」山形屋2店舗で開催中
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあい ねこ展」が8月19日から、鹿児島県にある百貨店「きりしま国分山形屋」「川内山形屋」の2店舗で同時に開催されています。 きりしま国分山形屋By ja:User:Sanjo | CC 表示-継承 3.0, Link 「ふれあい ねこ展」とは、世界中で人気の猫や珍しい猫たちを間近で見れ...
中をのぞくと猫と目が合ってしまうトートバッグが出たにゃ
通信販売を手がけるフェリシモの雑貨ブランド「YOU+MORE!(ユーモア)」から、中をのぞくと猫と目が合ってしまうトートバッグが発売されています。 このアイテムは、同社の猫好きコミュニティー「フェリシモ猫部」とコラボして誕生したバッグで、荷物を取り出すたびに上目づかいでこちらを見つめてくる猫と目が合ってしまうという、何...
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあいねこ展」札幌の東急百貨店で開催
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあい ねこ展」が9月7日から、北海道のさっぽろ東急百貨店で開催されます。 By J o | CC 表示-継承 3.0, Link 「ふれあい ねこ展」とは、世界中で人気の猫や珍しい猫たちを間近で見れるだけでなく一緒に触れ合うこともできるイベントで、全国各地の都市にある百貨店などを巡回し...
外出先から愛猫と遊べる監視カメラ、パウボプラスに猫耳ライトを搭載
台湾の大手パソコンメーカー「エイサー(Acer)」から本日、専用アプリで愛猫と遊べる監視カメラ「パウボプラス(PAWBO+)」に、ライト機能を追加した最新モデルが発売されました。 パウボプラスは、無線LAN(Wi-Fi)に接続して部屋の中に設置しておき、専用のアプリをスマートフォンなどにインストールすると、外出先からカ...
猫もあるニャ、リアルに仕上がる折り紙の解説本「動物のおりがみ」
創作おりがみシリーズ「おりがみランド+(プラス)」から、リアルな動物たちの折り方を解説した書籍「動物のおりがみ」が出版されました。 実物の特徴を的確にとらえたリアルな仕上がりと、子供から大人まで楽しめる作りやすさが魅力の創作おりがみシリーズ「おりがみランド+(プラス)」。先月には第一弾となる恐竜が登場。 ティラノサウル...
吉祥寺の紙製品専門店で可愛い猫バッグのワークショップが開催
印刷と紙製品の専門店PAPER MESSAGE(ペーパーメッセージ)の東京・吉祥寺店で8月5日(土)、可愛い「ねこバッグ」を作るワークショップが開催されます。 現在同店では、一般公募で選ばれた猫ちゃんの写真をイラスト化して紙雑貨にする企画「うちの猫博Vol.2」が開催されており、今年の4月に募集した猫写真の中から選ばれ...
猫友と遊んで盛り上がれるオモチャ「飛ぶニャン! ネコとばし」
猫フィギュアを飛ばして遊べるオモチャ「飛ぶニャン! ネコとばし」が7月15日に発売されました。 これは「わんにゃん将棋」など、ユニークなインテリアトイを販売しているEYEUPから登場したNEWアイテム。 猫がジャンプしている姿のフィギュアと、キャットタワーがセットになったこのオモチャ。付属の発射台に猫のフィギュアをセッ...
ロシア国立の猫サーカス団「ククラチョフの世界でたったひとつの猫劇場」が8月に東京、大阪、愛媛で来日公演
※本イベントは2017年8月2日、主催者よりイベントの中止が発表されました。 ロシアで国民的なエンターテイメント集団「ククラチョフ猫劇場」が来月13年ぶりに来日し、東京・大阪・愛媛の3都市で公演が行われます。 ロシア国立「ククラチョフの世界でたったひとつの猫劇場」は、かわいい猫たちが玉乗りや綱渡り、逆立ちなどを披露して...
猫カフェ+石焼生パスタのお店「石焼 Cafe & Cat 蔵之助のしっぽ」が京都にオープン
国の史跡に指定されている京都「天皇の杜古墳」のすぐ近くに、猫のいるお店「石焼 Cafe & Cat 蔵之助のしっぽ」が先月オープンしました。 こちらは一般的な猫カフェというより、猫カフェとレストランカフェが一体となったお店で、店内はキャットルームとカフェスペースに分かれています。 キャットルームには3匹のソマリと1匹の...
オシャレな妖怪姉妹の物語「ろくろっくびのばけねこしまい」
ろくろ首と化け猫の妖怪姉妹を描いた絵本「ろくろっくびのばけねこしまい」が先月出版されました。 ろくろっ首は江戸時代の怪談や妖怪画などに登場する日本の妖怪で、首が抜けて頭が飛行するタイプと首が長く伸びるタイプの2種類あります。特に首が伸びるタイプのろくろ首は、お化け屋敷などでも見かけることがありますよね。 本書はそんな「...
猫の魅力が溢れる展覧会「アートになった猫たち」群馬県の高崎市タワー美術館で開催
江戸時代の浮世絵や海外作家などの作品を通じて猫の魅力や、猫と人間の深い関わりを紹介する展覧会「アートになった猫たち 今も昔も猫が好き」が群馬県の高崎市タワー美術館で開催されています。 Photo:townphoto.net 猫は古くから日本人の生活に深く寄り添ってきた動物で、一説によると日本に猫が伝わったのは6世紀の半...
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあい ねこ展」が姫路で開催
※追記あり(2017年7月23日) 世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあい ねこ展」が7月26日から、兵庫県にある百貨店・ヤマトヤシキ姫路店で開催されます。 (C) sun-tv 「ふれあい ねこ展」は世界中で人気の猫や珍しい猫たちが大集合し、猫を間近で見れるだけでなく触れ合うこともできるイベントで、全国各地の都市を巡...
愛猫の写真でA4サイズのカレンダーを作成、初回はニャンと100円
スマートフォンで簡単に愛猫のフォトブックを作成できる「TOLOT」(トロット)から、A4サイズのカレンダーを作成できるサービスが登場しました。 スマホやパソコンに入っている写真の中から好きなものを選んでオリジナルカレンダーを作れる、一見ありがちなこのサービス。一般的なカレンダーは1年間(12ヶ月分)の日付で構成されてい...
大阪・阿倍野区に猫カフェ「みーちゃ・みーちょ」がオープン
先月5月27日、大阪市阿倍野区の昭和町駅近くに「猫カフェ みーちゃ・みーちょ」がオープンしました。 地下鉄御堂筋線の昭和町駅から徒歩3分ほどにあるこのお店は、里親募集をしている猫スタッフもいる猫カフェで、店内は猫ブースとカフェブースに分かれており、カフェブースからはガラス越しに猫ちゃんたちの様子が見られるようになってい...
夏限定、挨拶状ドットコムとフェリシモ猫部とコラボした暑中見舞いが登場
暑中見舞い・残暑見舞いはがき印刷の専門サイト「挨拶状ドットコム 暑中見舞い」から、猫をモチーフにしたデザインの暑中見舞いが発売されています。 このサイトではWEBから暑中見舞いのハガキを作成して送ることができるサービスを提供していて、150種類もの豊富なテンプレートからデザインを選べるほか、用途に合わせて選べる文例が用...

最近の投稿