おいしい( 2 )

31 件がヒットしました。
並べ替え
毎日ネコと旅した気分になれる「トラネコボンボンの365日 世界一周猫の旅」
一年365日、猫と一緒に世界の街や名所を旅した気分になれる書籍「トラネコボンボンの365日 世界一周猫の旅」が12月7日に刊行されました。 本書は昨年発売された「今日は何の日?」を猫のイラストにコメントを添えて教えてくれる絵本「猫ごよみ365日」のシリーズ第2弾となる書籍で、毎日、猫が、もしくは猫と、どこかの国に旅する...
福士蒼汰&猫のナナも登場!小倉城で行われた凱旋イベントの様子を公開「映画・旅猫リポート」
今月公開予定の映画「旅猫リポート」で主人公の宮脇悟役を務める福士蒼汰さんが10月13日(土)、作品の撮影ロケ地である北九州を訪れ、同市北部にある小倉城にて凱旋イベントが行われました。 青空が広がり清々しい秋晴れとなった同日、会場には劇中に登場する「菜の花畑」をイメージした黄色いカーペットが敷かれ、約500人の来場者が各...
放置型育成ゲーム「昭和駄菓子屋物語3」~おばあちゃんとねこ~
おばあちゃんと猫のちょっぴり切ない物語が展開していく「ずっと心にしみる育成ゲーム「昭和駄菓子屋物語3」 ~おばあちゃんとねこ~」が8月28日に公開されました。 昭和駄菓子屋物語3 本作は、世界で累計800万ダウンロードを記録した「昭和駄菓子屋物語」の最新作で、昭和の懐かしいノスタルジックな日常を味わいながら、ちょっぴり...
しょこたんの母プロデュースの保護猫カフェ「ミラクルキャット」がオープン
保護猫カフェ、ベトナム料理、ネットカフェの複合施設「アジアンキッチンandミラクルキャット」が4月30日、愛知県名古屋市の金山駅前にオープンしました。 3つのお店が融合した施設なのニャ この施設は1Fに保護猫カフェとベトナム料理店が、2F〜4Fがネットカフェになっている、ニャンとも異色な組み合わせのお店。 1Fのフロア...
ネコとパンの美味しいフォトエッセイ「パパンニャンニャン 2匹のねことパンのある暮らし」
パン好きのOLと、2匹の猫のおいしい日常をつづったフォトエッセイ「パパンニャンニャン 2匹のねことパンのある暮らし」が先月出版されました。 世の中にはたくさんのネコ写真集やグルメ雑誌が溢れていますが、本書は1冊丸ごと可愛い「ネコ」と「パン」の写真が掲載されている異色の書籍で、ネコ好き&パン好きには一冊で二度美味しいフォ...
殺処分ゼロの千代田区で2/17から「ちよだ猫まつり2018」が開催
東京都の千代田区役所で2018年2月17日(土)から2日間、猫のチャリティーイベント「ちよだ猫まつり2018」が開催されます。 このイベントは東京都の千代田区と、一般社団法人の「ちよだニャンとなる会」の共催により行われる催しで、今回で3回目の開催となるイベント。 昨年同様に、猫をモチーフにしたグッズの販売や、展示会、獣...
ホームレスと野良猫の実話映画「ボブという名の猫 」のボブが来日
ホームレスと野良猫の友情物語を描いた映画「ボブという名の猫」に主演する茶トラ猫の「ボブ」が昨日来日しました。 この映画は全英で150万部を販売した人気ベストセラー小説「ボブという名のストリート・キャット」を実写化したもので、なけなしのお金をはたいて野良猫を助けたはずが、本当に救われたのはどん底の生活を送っていたストリー...
日本最大のペットイベント、第7回インターペットが3/30から開催
ペットを飼っている人が楽しめる国内最大級のイベント、「インターペット」が3月30日から東京ビッグサイトにて開催されます。 「人とペットの暮らしを豊かにするライフスタイルの提案」をコンセプトに行なわれる本展は、今年で7回目を迎えるペット業界最大規模のイベント。昨年は国内外合わせて359社の出展者が集結し、27,000人を...
台湾産のマンゴーたっぷりのマドレーヌ「ねこレーヌ」が登場
台湾産のマンゴーをたっぷりと使った、新しい台湾土産「ねこレーヌ」が9月1日(木)から発売されます。 台湾土産がなぜ猫と関係があるのか? 台湾といえば、日本の猫好きの人たちからは、猫カフェの発祥の地として知られていますが、台湾には「ねこ村」と呼ばれている村があります。 台北から北へ1時間ほど行ったところにある、新北市の「...
猫カフェで落語会「東京ねこりぱ寄席」
東京お茶の水にある猫カフェ「ネコリパブリック東京店」が2016年5月31日(火)にオープン1周年を迎えます。 引用:home.kingsoft.jp ネコリパブリックは「2022年2月22日までに、日本の猫の殺処分ゼロに!」をスローガンに、保護された猫の里親探しを行いながらビジネスとしても自走できることを目指している保...

最近の投稿