キャットフードの表示・分類(種類)

ペットフード公正取引協議会によると、キャットフードの表示は以下のように分類されています。

 


総合栄養食

総合栄養食は、猫の体に必要な栄養素を全て含んでいるキャットフードのことです。年齢や体重などに合わせて適量を与えれば、後は新鮮なお水を与えるだけで猫の健康を保つことができるように作られています。一定の基準をクリアするなど専門機関から認められたキャットフードのみ「総合栄養食」と名乗ることができ、その基準を満たすキャットフードは、缶やバウチなどの容器に「総合栄養食」と表記されています。

<パッケージ表記例>
総合栄養食

 

その他の目的食

特定の栄養を調節したり、カロリーを補ったり、嗜好を増進させたりすることを目的としたキャットフードです。総合栄養食と同じようにバランスよく栄養素が含まれている訳ではないため、同じものだけを与え続けると栄養が偏ってしまい、健康に悪影響がでる可能性があります。

<パッケージ表記例>
一般食、栄養補完食、カロリー補完食、副食、特別療法食、ペット用サプリメント

 

特別療法食

「その他の目的食」に含まれるもののうち、特定の病気に対応するために食事療法として使われるキャットフードのことです。病気の進行を遅らせたり症状を軽くすることを目的に栄養成分が調整されており、その他の目的食と同様に栄養素がバランスよく十分に含まれていません。専門的な知識がない状態で与えてしまうと猫の健康を阻害してしまう場合がありますので、療法食の選び方や与え方などについては、かかりつけの獣医師のアドバイスに従う必要があります。

<パッケージ表記例>
特別療法食、食事療法食、療法食

 

間食

オヤツとして与えるフードです。爪切りや動物病院に連れて行った後にご褒美であげたりするなど、猫とのコミュニケーションとして与えることを目的に作られています。嗜好性が高いものが多いので、定められた使用量を守って与えないと猫の健康を害してしまう恐れがあります。

<パッケージ表記例>
間食、おやつ、スナック

最近の投稿