隊長

10 件がヒットしました。
並べ替え
2作品の猫キャラがハイタッチ♪しかるねこが映画「泣き猫」の応援隊長に&コラボイラストも公開
6月18日に配信を控えている長編アニメーション映画「泣きたい私は猫をかぶる」の応援隊長として、人気猫キャラクター「しかるねこ」の就任が決定。 作者が描き下ろしたコラボイラストや映画への感想などが公開されました。 本映画は「思春期特有のゆれ動く感情」と「猫に変身するちょっぴり不思議な世界」が交差しながら本当の自分を見つけ...
スクストの猫が登場するWEB動画「きょうの隊長さん」第2弾が公開
人気スマートフォン向けゲーム「スクールガールストライカーズ(通称:スクスト)」が、ゲームのプレイヤーとして実際の“ネコ”が登場するWEB動画「きょうの隊長さん」の第2弾を公開しました。 「スクールガールストライカーズ」とは、世界を侵食しつつある「妖魔(オブリ)」と戦う女の子たちを率いて、彼女たちと謎に満ちた...
人気ゲームのスクスト、猫が登場するWEB動画「きょうの隊長さん」を公開中
人気スマートフォン向けゲーム「スクールガールストライカーズ(通称:スクスト)」が、ゲームのプレイヤーとして実際の“ネコ”が登場するWEB動画「きょうの隊長さん」を公開しています。 「スクールガールストライカーズ」とは、世界を侵食しつつある「妖魔(オブリ)」と戦う女の子たちを率いて、彼女たちと謎に満ちた物語を...
志茂田景樹さんと子猫に癒やされるカレンダー「猫様のお言葉 ネ・コ・ト・バ」2022年版が登場
作家の志茂田景樹さんがつづった名言と、かわいい子猫の写真が一緒になったカレンダー「猫様のお言葉 ネ・コ・ト・バ2022」が11月より発売されています。 現在81歳の志茂田さんは1976年に『やっとこ探偵』で第27回小説現代新人賞を、1980年には『黄色い牙』で第83回直木賞を受賞。 作家として活動する傍ら、奇抜なファッ...
直木賞作家・志茂田景樹さんの猫カレンダーが今年も発売!辛い時も猫の写真と名言で癒やされるニャ
作家の志茂田景樹さんによる名言と、かわいい子猫の写真が一緒になったカレンダー「猫様のお言葉 ネ・コ・ト・バ2021」が11月より発売されています。 1940年生まれの志茂田さんは1976年に『やっとこ探偵』で第27回小説現代新人賞を、1980年には『黄色い牙』で第83回直木賞を受賞。 作家として活動する傍ら、奇抜なファ...
ケルヒャーが公式アンバサダーのペットを募集中!猫砂の掃除に役立つクリーナーも当たるニャ
新型コロナの流行で色々あった今年も、残すところあと2ヶ月。 ペットを飼っているお家では抜け毛や臭い対策など、日頃からお掃除に手間がかかってしまうため、年末に向けて今のうちに少しずつ溜まった汚れを落としておきたいところです。 そんな中、ドイツの清掃機器メーカー「ケルヒャー」では、ペットの飼い主さん向けにクリーナーが当たる...
志茂田景樹さんの猫カレンダーが今年も発売!子猫の写真と温かい言葉で癒やされるニャ
作家の志茂田景樹さんによる名言と、かわいい子猫の写真が一緒になったカレンダー「猫様のお言葉 ネ・コ・ト・バ2020」が11月15日に発売されました。直木賞作家という肩書を持ちながらカラフルな髪の色に奇抜なファッション、個性的なキャラクターで1980年代〜90年代にかけて一世を風靡した志茂田さんは、2000年頃を境に小説...
猫のお世話係を探せるnyatching(ニャッチング)、猫社員の入社と「なわばり」機能を発表
愛猫を近所の飼い主さん同士でシッターし合えるサービス「nyatching(ニャッチング)」が5月22日、従業員として猫社員を雇用したほか、新たに「なわばり」機能を公開したことを発表しました。ニャッチングは猫と人が一緒に暮らしやすい環境づくりを目指し、猫の飼い主さんや猫好きな人同士が繋がれるコミュニティを提供しているWe...
志茂田景樹氏の名言と子猫に癒やされる♪ 異色の猫カレンダー2019年版が発売
直木賞作家・志茂田景樹さんによる名言と、かわいい子猫の写真が一緒になったカレンダー「猫様のお言葉 ネ・コ・ト・バ2019」が11月8日に発売されました。 個性的なキャラクターとカラフルな髪の色、奇抜なファッションが印象的な志茂田景樹さんは、1980年代〜90年代にかけてテレビのバラエティ番組にレギュラー出演するなど一世...
志茂田景樹氏の名言と子猫の写真でおくる2018年の猫カレンダーが登場
直木賞作家・志茂田景樹さんの心に響く名言と、かわいい子猫の写真で癒されるカレンダー「猫様のお言葉 ネ・コ・ト・バ2018」が11月2日に発売されました。 1980年代〜90年代にかけて、個性的なキャラクターとカラフルな髪の色、奇抜なファッションで一世を風靡した志茂田景樹さんはその後、小説の執筆を抑えながら童話や絵本など...

最近の投稿