見せない

8 件がヒットしました。
並べ替え
舌をペロッと出した顔が可愛すぎる黒猫のラルちゃん、3度も会いに来てくれた飼い主さんのお迎えエピソードを公開
猫がめったに見せない決定的瞬間は、いつ訪れるのか分からないけれど、いざ目にした時の感動は格別なもの。 黒猫のラルちゃんと暮らしている飼い主さんが最近、お家で目撃したのは、愛猫の舌がペロッと出てしまった瞬間でした。 ガラス玉のようにキレイなお目々と鮮やかなピンク色の舌を、艶のある真っ黒な被毛が際立たせていて、神秘的な雰囲...
お家に消防点検の人がやってきた→隠れるどころか後をついて回る猫ちゃんがフレンドリーすぎる&火災報知器の警報音にもビビらニャい
マンションやアパートに住んでいる猫にとって、半年に1回やってくる試練といえば消防設備点検。 日本の一般的な共同住宅では半年に1回、消防設備の点検を行うことが消防法で義務付けられており、共用スペースの消火器や誘導灯などが正常に作動するか確認する必要がありますが、猫にとっては鬼門なのが自動火災報知設備の点検。 これは専門業...
眠る猫を眺めるのは至福の時…1万枚の中から厳選したネコの寝姿を収録した写真集「寝こ」
三度の飯よりネコの寝顔が好き、そんな人にピッタリな写真集が11月29日に発売されました。狩りに備えて体力を温存する必要があった野生動物時代の名残りから、1日に平均して14〜15時間ほど眠っていると言われるネコ。ヒトの睡眠時間と比べて2倍近くも長く眠っているという何とも羨ましい動物ですが、睡眠中はずっと熟睡しているわけで...
台湾のネコ写真に癒やされる♪ ねこ写真家・関由香さんの写真展が7/29まで開催中
茨城県笠間市にある笠間日動美術館で5月26日から、ねこ写真家として活動している関由香さんの写真展が開催されています。 笠間日動美術館 企画展示館 本展は今年の7月、笠間市が国際交流事業の推進を目的として親日家でリピーターが多い台湾に焦点をあて、観光や交流の拠点として台湾交流事務所を設置することを記念して行われている写真...
犬猫の「へそ天」写真を大募集!優秀作品は写真集に掲載のチャンス
猫がお腹を真上に向けて無防備な姿をさらけ出す「へそ天」。 へそ天(別名 猫の開き) 自然の世界では敵に襲われた時に反応が遅れてしまうことから、外で暮らしている警戒心の強い猫は滅多に見せないポーズですが、家の中で暮らしている猫ちゃんがリラックスしている時にはよく見かける光景で、あられもないその姿に魅了されてしまう愛猫家の...
猫の爪切りの必要性や切り方、嫌がる場合の対処法について解説
猫にとって爪は、獲物を狩るための頼りになる武器でもあります。そのため、飼い主さんの中には本当に愛猫の爪を切る必要があるのか、疑問に感じているという方もいるのではでしょうか。 本ページでは猫の爪の構造を踏まえたうえで、爪切りの必要性や切り方、頻度、禁止事項、嫌がる場合の対処法などについてを解説していきます。  ...
猫の発情期を徹底解説 - 発情の期間・特徴・対策など
不妊手術を受けていない猫を飼っていると、必ずやってくるのが発情期。発情した状態の猫には普段とは違った行動が見られることも多く、対策をしていなければ鳴き声やトイレ外でのオシッコなど、室内で猫を飼っている人にとっては日常生活に大きな支障をきたしてしまう可能性もあります。 このページでは猫の発情時期や期間など基礎的な情報をは...
猫と酔える12の名店を収録、猫と呑み助 東京「猫呑み」のススメ
猫を眺めながらお酒を呑めるお店を紹介する書籍、『猫と呑み助 東京「猫呑み」のススメ』が11月17日に出版されました。 猫カフェに行きたい気分ではないけれど、お酒を呑んでいる傍らに自然体の猫がいるのも悪くない。今宵は気楽に、ちょっと「猫呑み」・・。 本書は、そんな居心地の良い店で猫と一緒に過ごす「猫呑み」の楽しみ方を提案...

最近の投稿