活動内容

8 件がヒットしました。
並べ替え
猫について学び猫について語る、愛猫家によるコミュニティ「猫端会議」
猫をこよなく愛し、猫と人との共生を目指す人々が集う「猫端会議」の第19回目となる会合が12月に予定されており、現在参加者を募集しています。 猫端会議は「すべての猫に居場所を創る、すべての猫の毛を艶々(つやつや)にする」をコンセプトに掲げて毎月2日に活動しているコミュニティで、主婦や会社員をはじめ、看護師、薬剤師、セラピ...
ミュージカル「11ぴきのねこ」も上演、池袋で地域猫の啓発イベントが開催
東京都の豊島区役所で2018年10月21日(日)、のら猫たちとの共生のあり方について考えるイベント「としま猫 未来のために」が開催されます。 としま猫 未来のために 豊島区では、飼い主のいない猫による糞尿被害や子猫の繁殖等を防止して地域における生活環境の改善を図ることを目的に、不妊去勢手術費助成事業を行うなど地域猫活動...
映画・旅猫リポートの試写会を皇太子ご一家が鑑賞、当日の様子を公開
今月一般公開が予定されている映画「旅猫リポート」のチャリティー試写会に10月15日(月)、皇太子ご一家が訪れ、作品を鑑賞された様子や同席した福士蒼汰さんへのインタビュー内容が公開されました。 皇太子さまご一家が来場 10月26日に公開を控えた本作は同日、犬猫の譲渡会開催や動物愛護の啓発などを行っている日本動物愛護協会の...
映画「旅猫リポート」の長編予告映像が公開、チャリティー試写会の参加者も募集中
人間と動物の強い絆を描いた新作ネコ映画「旅猫リポート」の予告映像が新たに公開されました。 「自衛隊三部作」「図書館戦争シリーズ」「三匹のおっさんシリーズ」「フリーター、家を買う。」「空飛ぶ広報室」など、数々のヒット小説を生み出している女性小説家・有川浩氏が2012年に出版した長編小説を元にした本映画。 今回新たに公開さ...
福岡ねこともの会が販売している、2017年のチャリティー猫カレンダー
福岡ねこともの会が、2017年のチャリティー猫カレンダーを販売しています。 福岡ねこともの会は、猫の殺処分ゼロを目指して動物愛護の啓発や猫の譲渡活動などを行っている一般社団法人。 行政と連携して動物愛護の啓発活動を積極的に行っており、これまでにパネル展や市役所での譲渡会の開催を開催しているほか、動物愛護フェスタや御笠川...
地域猫カレンダー2017「吾輩は地域猫である」
福岡市で犬猫の殺処分を減らす活動を行っている「ねこともの会」から、2017年度の地域猫カレンダーが発売されています。 引用:twitter.com 地域猫とは、猫の殺処分や糞尿被害などを減らすことを目的に、外で暮らしている猫が繁殖して増えないようボランティアや地域住民の人たちによって猫の避妊・去勢が行われ、場合によって...
クラウドファンディングのサイト「おうちをつくろうプロジェクト
関西ペット協会がWEB上で寄付を募って資金調達するクラウドファンディングのサイト「おうちをつくろうプロジェクト」を公開しています。 同協会は2012年の発足以来、「動物福祉の向上」と「ペットとのより良い共存」を目指して、以下のような活動を行っている団体です。 ・毎日放送への講師の派遣 ・神戸西ドッグマラソンの共催 ・イ...
猫との出会い方
猫とどこで出会って入手したり譲り受けたりするのか、その方法はいくつかあります。 どれにするかは飼い主となる貴方自身が決めることですが、可愛いからという軽い気持ちで飼い始めるのではなく、「猫を飼う前に考えること」にあるように、高齢の猫になって介護が必要になっても一生面倒を看るという気持ちを持って飼うことが大切です。 友人...

最近の投稿