忘れてしまい

6 件がヒットしました。
並べ替え
猫のしっぽが光って空気の快適度を教えてくれる!温湿度計「にゃんこ計」に可愛いキジトラ柄が新登場
気温や湿度が低下する秋から冬にかけては、皮膚が乾燥しやすくなる季節。 特に近年は新型コロナウイルスの影響で、手洗いやアルコール消毒をする回数が増えていて、それにより皮脂膜(皮膚表面にある角質の層)が洗い流されてしまい、水分が蒸発してさらに乾燥が進みやすいリスクが増加。 また、マスクを外す際にも、急速に肌の水分が蒸発する...
まるで本物みたい!鳴き声やしっぽの動きが変化する猫型ロボット、新色のブラウンカラーが登場
本物みたいな鳴き声や仕草で感情表現をしてくれる猫型ペットロボット「しっぽふりふり あまえんぼうねこちゃん」の新色カラーが登場しました。 世の中には猫のことが大好きで、本当はお家で飼いたいけれど断念せざるを得ない人も少なくありません。ペット飼育禁止の物件に住んでいたり、飼育費用の負担が重い、最後まで世話をする自信がない、...
釣りをする猫の姿に癒やされる…カプセルフィギュア「釣り日和」5種類の猫になって登場
仰向けになって寝たり、大きなあくびをしたり、どこかをじーっと眺めていたりと、時折り人間のような表情や仕草を見せる猫。 平安〜鎌倉時代に描かれた鳥獣戯画では公家のような格好をしたトラ猫が登場するほか、江戸時代には着物姿の猫が人間のように生活する様子を描いた浮世絵が一世風靡するなど、日本では古来より擬人化されてきた動物で、...
福島生まれの郷土玩具「赤べこ」が猫に…!?ヴィレヴァンから可愛い猫グッズが続々登場
ユニークな雑貨を販売しているヴィレッジヴァンガードの公式オンラインストアで今月より、猫が好きな人には気になる新作グッズが登場しています。 ひとつは、福島県会津地方の郷土玩具として知られる「赤べこ」をモチーフにしたアイテム。「べこ」とは東北地方の方言で「牛」を表す言葉で、「赤べこ」は名前のとおり赤い牛を模した玩具。 普通...
鳴いたりしっぽも振れる!100通りの感情表現ができる猫型ロボット「あまえんぼうねこちゃん」
本物みたいな鳴き声や仕草で感情表現をしてくれる猫型ペットロボット「しっぽふりふり あまえんぼうねこちゃん」が2020年2月22日に発売されます。透き通ったブルーの目に、ピンク色の耳・鼻・肉球、ふわふわの毛並み。まるで本物の猫ちゃんのようなリアルな見た目をしたぬいぐるみのようにも見えますが、名前を呼んだり体を撫でたりする...
猫カフェMoCHA(モカ)新宿店の猫スタッフ(ソマリ)
オシャレな内装で人気の猫カフェ MoCHA(モカ)が10月14日、東京の新宿駅近くに新しい店舗をオープンしました。 ついに新宿にも出店したニャ 10月2日にオープンした埼玉県のイオンレイクタウン店に続く国内10店舗目となるお店で、猫カフェとしては日本最大級の広さを誇る大型店。場所はJR新宿駅中央東口から徒歩2分、新宿マ...

最近の投稿