夜行性

7 件がヒットしました。
並べ替え
猫の黒目はこうしてデカくなる!猫の瞳孔が大きくなる瞬間を撮影した動画が迫力満点→まるで別猫のような変わりっぷり
猫は場所や時間によって黒目(瞳孔)の形や大きさが変わる動物。 もともと夜行性で野生のハンターである猫は、暗闇でも獲物を見つけられるように、瞳孔の大きさを素早く変えながら目に入ってくる光の量を調整していて、明るいところでは眩しくないように瞳孔を細める一方、暗いところでは周囲の光を多く取り入れようと瞳孔を開くため、まんまる...
2020年にブレイクした砂漠の天使「スナネコ」待望の写真集が発売決定!成長記録や飼育の裏話も収録
新しい年が明けて早一ヶ月。昨年は新型コロナウイルス感染症の拡大によって、日々の過ごし方や生活環境に大きな変化が訪れ、多くの人々が例年にない不安やストレスを抱えながら過ごしました。 そのような状況下において、私たちに癒やしをもたらしてくれた人気急上昇の動物といえば「スナネコ」。 敵から身を隠すため砂漠に溶け込む砂色をして...
部屋の窓から猫が見える!ガラス1枚で猫カフェと仕切られたホテル「ねこ旅籠」がオープン
猫を眺めたり、猫に眺められたりしながら眠ることができるホテル「ねこ旅籠(ねこはたご)」が12月16日、大阪市中央区の心斎橋エリアにオープンします。旅行の楽しみと言えば宿泊先もその一つではありますが、日中は移動や観光で体力を使い果たし、ホテルへ戻ってきたりチェックインした後は疲れてしまって何もやる気が起きない・・なんてこ...
武井壮が司会のドキュメンタリー、11月10日の放送は「ペット探偵」による猫の捜索に密着
TBS系列で毎週日曜日に放送されている仕事ドキュメンタリー番組「BACKSTAGE」(バックステージ)」。11月10日は迷いネコを捜索するペット探偵の特集が放送されます。バックステージは「働く人を応援する」をコンセプトに、毎回異なるジャンルの職場や業種にスポットを当てて仕事現場を取材するドキュメンタリー。テーマに沿った...
5階建ての全フロアが猫づくしのネコビル、男だけのメンズデーを開催
大阪にある5階建てのビルが丸ごと猫づくしの保護猫複合施設、「ネコリパブリック大阪心斎橋店」で1月29日(月)の20時より、猫好きな男性のためのイベントが初めて開催されます。 通称「大阪ネコビル」と呼ばれるこの建物は、日本の猫の殺処分ゼロを目指して全国で保護猫カフェを運営しているネコリパブリックが運営している複合施設。 ...
サーバルキャットの写真
動物好きな方におすすめの書籍「世界のかわいい け も の!」が8月21日(月)に出版されます。 本書は約41種類の「けもの」を112ページわたってフルカラーで紹介した書籍で、けものフレンズでも人気の動物「サーバル」を始め、砂漠の天使スナネコ、眼光鋭いハシビロコウ、賢いフクロウ、アイドルなペンギン、謎のツチノコまで?!、...
猫もパリッと食べたい!?体に優しい猫のおやつチップスが新登場
はごろもフーズから新しい猫用のおやつ、パリパリの薄焼きチップスが本日発売されました。 引用:hagoromofoods.co.jp はごろもフーズと言えば「シーチキン」を思い浮かべる人も多いのではないかと思いますが、実はペットフードの製造・販売も行っている会社。 と言っても、そのほとんどがマグロやカツオを使ったキャット...

最近の投稿