三笠

6 件がヒットしました。
並べ替え
端午の節句で初めて菖蒲湯を見た猫ちゃん、ビックリしすぎて「猫の恩返し」みたいに立ち上がってしまう
猫は好奇心旺盛な動物であちこち歩き回るため、奇妙な光景と遭遇することも珍しくありません。そして未知との遭遇は猫に思いも寄らないリアクションをもたらします。 キジトラ猫のちびすけ君は5月5日の夜、お風呂場で見たこともないものを発見。あまりの不審さに驚き直立不動になった姿を見られてしまいました。 湯船にぷかぷかと浮かんでい...
ネコのお腹を眺めて癒やされる写真集「へそ天にゃんこ」の第2弾が登場!貴重なレアショットも収録
猫を飼っている人なら定期的にやっていると言われる行為が「猫吸い」。 猫はお日様や天日干しした布団の匂いと形容されるほど、体からとてもいい匂いがする動物。猫の頭や体に顔をくっつけて息を深くスーハーと吸いこむと、心が落ち着いて幸せな気分に包まれるため、一旦始めると没頭して時が経つのを忘れてしまうほどです。 とりわけ猫のお腹...
独特な猫ワールドでファンを魅了する♪ トラネコボンボンの文具セットが発売&原画展も開催中
大人かわいい猫のイラストで人気を集めている作画家「トラネコボンボン」の初となる文具セットが発売。東京都中央区の書店ではイラスト原画展も開催されています。トラネコボンボンとは、開店場所が決まっていない「旅するレストラン」を主催している料理人の中西なちおさんのこと。季節や場所にあわせてさまざまな国の料理をイベントやケータリ...
猫のお腹に吸い寄せられてしまう…へそ天している猫ばかりを集めた写真集「へそ天にゃんこ」
動物がリラックスしている時などに「おへそ」を「天」に向けて寝転んでいる姿、通称「へそ天」と呼ばれる猫の姿ばかりを集めた写真集が1月30日に三笠書房より発売されます。2020年になっても衰える気配のない猫ブーム。しかし、一口に「猫が好き!」と言っても、猫のどこに特別な魅力を感じるのかは人それぞれで、その嗜好は年々細分化の...
動物学者が監修、猫のことをもっと学べる書籍「猫がいればそれだけで」
猫のことをもっと学べる書籍「猫がいればそれだけで―――まるごと1冊、猫のこと」がKindle電子書籍ストアにて配信が開始されました。 古代エジプトから現代まで、猫は古くから私たち人間と関わり合い寄り添ってきた動物です。 決して人に媚びることなく、マイペースで気分屋。 ゴロゴロと喉を鳴らしながら甘えてきたかと思えば、次の...
犬猫の「へそ天」写真を大募集!優秀作品は写真集に掲載のチャンス
猫がお腹を真上に向けて無防備な姿をさらけ出す「へそ天」。 へそ天(別名 猫の開き) 自然の世界では敵に襲われた時に反応が遅れてしまうことから、外で暮らしている警戒心の強い猫は滅多に見せないポーズですが、家の中で暮らしている猫ちゃんがリラックスしている時にはよく見かける光景で、あられもないその姿に魅了されてしまう愛猫家の...

最近の投稿