アニメ 2022 夏

19 件がヒットしました。
並べ替え
かわいい猫キャラの顔を眺めながら涼めるニャ♪ 人気アニメ夏目友人帳の「ニャンコ先生」がハンディファンになって登場
気温が上がってくるこれからの季節に重宝するのが、小型&軽量で持ち運びがしやすいポータブルハンディファン(携帯扇風機)。 ちょっと蒸し暑くなってきたと思ったら、サッと取り出すだけで涼しい風を送ってくれる便利なアイテムですが、ネコ好きな人なら猫デザインのものを使うと、いつもより気分が上がるというものですよね。 そんな中、モ...
声優・花江夏樹さんの愛猫『こんぺいとみそ』が写真集に!アメショ&マンチカンの日常をたっぷり収録
声優の花江夏樹さんによる初めての猫写真集『こんぺいとみそ 花江家のねこ』が11月17日に刊行されます。 花江さんはアニメ『鬼滅の刃』の竈門炭治郎役や、『東京喰種』シリーズの金木研役など、人気キャラクターの声を数多く演じている声優。2019年には1年間で最も印象に残る声優や作品を表彰する「声優アワード」で主演男優賞を受賞...
猫キャラ「ニャンコ先生」がTSUTAYAの店長に?Tカードから夏目友人帳の最新デザインが登場
アニメ『夏目友人帳』に登場する人気の猫キャラクター、ニャンコ先生のTカード(夏目友人帳 2022バージョン)が登場しました。 全国の提携店やインターネットサービスなどで提示すると、利用金額に応じて共通ポイントを貯めたり使ったりできるTカード。会員数が7,000万人を超えるTポイントは、今年で開始から20年周年を迎えるほ...
あの猫キャラクターがミニカーに!夏目友人帳「ニャンコ先生」のまんまるボディを再現したトミカ誕生
自動車玩具ブランドのトミカ(Tomica)から人気アニメ作品『夏目友人帳』の猫キャラクター、ニャンコ先生をモデルにした新製品が5月21日に発売されます。 トミカは玩具メーカーのタカラトミーが、1970年に日本で初めて手のひらサイズの国産車ダイキャスト製ミニカーとして発売した商品で、これまでに1,100種類以上の車種が作...
お花で作ったニャンコ先生を部屋に飾って楽しめる♪ 夏目友人帳とコラボしたフラワーギフトが登場
ペットや動物の似顔絵をモチーフにしたプリザーブドフラワー専門店「動物のお花屋さんマイペリドット」から、人気アニメ『夏目友人帳』の猫キャラクターとコラボした商品が登場しました。 マイペリドットは枯れないように特殊加工したお花を、一輪ずつ絵を描くように配置することで、動物やキャラクターを表現したフラワーギフトなどを製造販売...
ねこ駅長が映画デビュー!芦ノ牧温泉駅のネコたちを描いた「劇場版にゃん旅鉄道」2022年夏に公開
飲食店や宿泊施設、神社など、全国津々浦々いろんな所で見かける看板猫。 中には鉄道の駅構内に看板猫がいたりすることもありますが、福島県会津若松市にある会津鉄道・芦ノ牧温泉駅も、ねこが働く駅として全国的に有名なスポットです。 この投稿をInstagramで見る らぶ駅長【公式】(@ashinomakionseneki)がシ...
人気漫画「おじさまと猫」がゲーム化!猫の声役は花江夏樹に決定&サイン色紙のプレゼントも
ダンディなおじさまと同居する猫の日常を描いた人気マンガ「おじさまと猫」が初となるスマホゲーム化されることが発表されました。 「おじさまと猫」は漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんによる猫マンガ作品。 時折陰のある表情を見せる初老の男性(=おじさま)とずっと誰かに優しくされたかった猫(=ふくまる)が、一緒に暮...
キャラクターの声でアナウンスしてくれる特別仕様!ニャンコ先生モデルの可愛いワイヤレスイヤホンが登場
アニメ『夏目友人帳』に登場する人気の猫キャラクター、ニャンコ先生をモデルにしたワイヤレスイヤホンが登場しました。 充電ケースの表面にはニャンコ先生のニヤリとした顔が、どどーんとデザインされていてインパクト抜群。このままお部屋に飾っておいても絵になりそうな見た目をしています。 フタをパカッと開けると2つのイヤホンが収納さ...
USJでレジェンド猫のプスと会える!映画「長ぐつをはいたネコと9つの命」特別グリーティングが開催中&しょこたんも来場
大阪にある大型テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」で、新作アニメ映画『長ぐつをはいたネコと9つの命』のグリーティングイベントが開催されています。 同映画は米人気アニメーション『シュレック』シリーズのスピンオフ作品で、2011年に公開されたコメディ映画『長ぐつをはいたネコ』の続編。『シュレック2』か...
躍動感たっぷり!ジブリの猫キャラクター「ネコバス」がトミカになって登場、細部にこだわった豪華仕様
自動車玩具ブランドのトミカ(Tomica)と、スタジオジブリのアニメ作品による初めてのコラボレーションが実現。人気の猫キャラクター「ネコバス」のトミカが11月19日(土)に発売されます。 トミカは玩具メーカーのタカラトミーが、1970年に日本で初めて手のひらサイズの国産車ダイキャスト製ミニカーとして発売した商品で、これ...
ネコを描き続けたイギリスの画家「ルイス・ウェイン」の人生が映画化決定!『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』主役の猫は3匹交代で演技
イギリスで大人気を博した伝説のネコ画家の人生を描いた映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』が12月より全国の映画館で公開されます。 ルイス・ウェイン(Louis Wain)は19世紀末から20世紀にかけてイギリスで活躍したイラストレーター。 もともとはフリーの画家として動物画や風景画を描いていたものの、ある出来事...
「進撃の巨人」と「ナルト」のキャラクターが猫に変身!ねこフィギュア化プロジェクトの最新作が登場
フィギュアやゲームなどの企画開発を手掛けるメガハウスから、人気アニメ『進撃の巨人』と『NARUTO-ナルト- 疾風伝』のキャラクターを猫化したフィギュアマスコットが登場しました。 これは同社が展開している、人気アニメのキャラクターを全員猫にしてしまう「MEGA CAT PROJECT(メガキャットプロジェクト)」の一環...
劇場版「にゃん旅鉄道」猫の声役に上坂すみれ・榎木淳弥らを起用!出演者インタビュー記事も公開
2022年夏に公開が予定されている映画「劇場版 にゃん旅鉄道」から、作中で猫の声を演じるキャラクターボイスのキャスティング情報が発表されました。 同作は福島県会津若松市にある会津鉄道の「芦ノ牧温泉駅」を舞台に、そこで実際に働いている猫たちの絆や奇跡が起こる駅の物語を描いた作品。 作中には二代目名誉駅長の「らぶ」と、元施...
2頭身の可動フィギュア「ねんどろいど」からニャンコ先生が新登場!動かしたり表情を変えて楽しめる
アニメ『夏目友人帳』に登場する人気の猫キャラクター、ニャンコ先生が「ねんどろいど」のフィギュアになって登場します。 ねんどろいど(略称:ねんどろ)は、アニメやゲームのキャラクター、実在の人物などを2.5頭身にデフォルメした約10cmほどのフィギュアシリーズで、そのネーミングは謎の原型師集団「ねんどろん」が製作協力を手が...
黒猫ジジとお花をモチーフにした手作りアクセサリーが登場!キツネリスのブローチもあるニャ
大人女子向けのスタジオジブリグッズを展開しているセレクトショップ Donguri Closet(どんぐりクローゼット)から、アニメ映画『魔女の宅急便』に登場する黒猫ジジのアクセサリーが発売されました。 これは国産アクセサリーブランドの「Palnart Poc(パルナートポック)」とコラボして誕生した新商品で、人気の黒猫...
6匹の猫を飼っている大黒摩季が劇場版「にゃん旅鉄道」の主題歌を担当!愛猫の写真パネルも展示中
2022年夏に公開が予定されている映画、劇場版「にゃん旅鉄道」の主題歌が決定。 シンガーソングライターの大黒摩季さんが手がけることが製作委員会より発表されました。 同作の主人公は、福島県会津若松市にある会津鉄道「芦ノ牧温泉駅」で働く猫たち。 3年間に渡って日常や成長の過程を記録してきた実写映像と、アニメーションを組み合...
忍たま乱太郎のキャラクターが猫耳姿に変身!ナンジャタウンや都市部でコラボイベントが開催
東京・池袋にあるテーマパーク「ナンジャタウン(NAMJATOWN)」で 12月10日より、TVアニメ「忍たま乱太郎」のキャラクターが猫に扮したコラボイベントが開催されます。 5つの街区から成るナンジャタウンは、絵本の世界に迷い込んだような街並みが広がる「ドッキンガム広場」、昭和30年代の懐かしい街並みを再現した「福袋七...
食パンの表面にこんがり猫の絵が…!ニャンコ先生の焼き目がつけられるホットサンドメーカーが登場
家庭で簡単にホットサンドが作れる人気のホットサンドメーカー。 食パンにチーズや野菜を挟んで数分ほど焼き上げればあっという間にホットサンドの出来上がり。バランス良く手軽に栄養を摂取できることから、家庭での朝ごはん作りからアウドドアなどのキャンプ料理まで、幅広い用途で使える便利なアイテムで、コロナ禍の影響により「おうちキャ...
葛飾北斎の絵に猫が…!?「ますむらひろしの北斎展」が6/25から開催
漫画家のますむらひろし氏が描く漫画作品シリーズ「アタゴオル」のキャラクターと、葛飾北斎の浮世絵が合体した異色のイラスト作品展「ますむらひろしの北斎展 ATAGOAL×HOKUSAI」が6月26日から東京都墨田区にあるすみだ北斎美術館で開催されます。 ますむら氏は宮沢賢治の童話作品の漫画化やアニメーション『銀河鉄道...

最近の投稿