しげる

8 件がヒットしました。
並べ替え
村上春樹や水木しげるなど47名の作家による猫エッセイ集「猫なんて!」
小説家の村上春樹や漫画家の水木しげるなど、47名の作家がつづった猫のエッセイ集「猫なんて! 作家と猫をめぐる47話」がキノブックスより発売されています。 枕草子や更級日記など、日本では平安時代になると作家による猫の描写が見られるようになり、その後も画家や彫刻家などその時々の作家たちによって、猫は常に描写の対象となって...
三毛猫の写真
猫の写真素材 -Free Cat Stock Photos- 猫の種類:三毛猫 アングル:アイレベル、やや右向き 猫の表情:集中、クローズアップ ひとこと:何かを見つけたようで首をかしげながら対象物を捕捉しているところです。 写真をクリックするとFlickrから無料でこの写真素材をダウンロードできます(手順はこちら) ...
猫を熟知したいなら行くしかニャい…ねこの万博「にゃんぱく」が12月に開催!展示作品や出展者を募集中
猫好きな人や猫を飼っている人が、楽しみながらもっと猫に詳しくなれるイベント「にゃんぱく(~ねこの万博~)」が2019年12月21(土)~22日(日)にかけて東京・御茶ノ水で開催されます。このイベントは「ねこに詳しくなると、 ねこをもっと好きになる」をテーマに、写真や動画の展示をはじめ、グッズマーケット、パネル展示、模擬...
恐るべき身体能力なのニャ!動きをプログラミングできる猫型ロボット「Nybble」
アメリカのクラウドファンディングサイトIndiegogo(インディーゴーゴー)で現在、プログラミングで行動を制御できる猫型ロボット「Nybble(ニブル)」が公開されています。サイズは250mm×140mm×107mm、重さが350gほどの小さなこのロボット。事前に猫の動作をプログラミングすることによって、例えば「歩く...
歴代のねこ娘を解説した電子書籍、 ゲゲゲの鬼太郎「ねこ娘大全」が登場
妖怪アニメ作品・ゲゲゲの鬼太郎の人気キャラクター「ねこ娘」の魅力を詰め込んだ電子書籍、「ゲゲゲの鬼太郎 CHARACTER BOOK ねこ娘大全」が10月2日に発売されました。 ねこ娘大全 水木しげるの漫画を原作とした本作は2018年の今年、アニメ放送の開始から50週年を迎える節目の年で、4月からはそれを記念して製作さ...
著者3名による座談会を開催!南方熊楠と猫の関係性に焦点をあてた書籍「熊楠と猫」
ネコ好きな博物学者・民俗学者として知られる南方熊楠(みなかた くまぐす)と猫との関係性に焦点を当てた初の単行本「熊楠と猫」が4月に刊行されたことを記念して、執筆陣のうち3名によるトークイベントが東京都渋谷区にある青山ブックセンター本店で開催されます。 生誕150年を経て、今なお話題のつきない稀代の人類学者・南方熊楠は、...
ロフトに2017年の猫カレンダー「にゃレンダー」エリアが出現
10月に入り2016年も残り3ヶ月となりましたので、そろそろ来年のカレンダーが発売される時期になってきました。 今年は以前から続いていた猫ブームがさらに加速した1年とあって、来年のカレンダー売り場にはたくさんの猫カレンダーが並んでいます。 生活雑貨の販売を行っているLOFT(ロフト)では、すでに2017年度版のダイアリ...
岡山高島屋で猫のイベント「ねこマルシェ」を開催中
岡山高島屋で6月29日から、猫の写真展やイベントなどが催される「ねこマルシェ」が始まりました。 先週一周忌を迎えた和歌山電鉄貴志駅の「たま駅長」の写真展が開催されるほか、体験イベントや猫アイテムの販売など、岡山高島屋がねこだらけになります。 たま駅長とニタマ駅長の写真展 貴志駅の初代駅長「たま駅長」と、二代目駅長の「ニ...

最近の投稿