2017年5月( 2 )

67 件がヒットしました。
並べ替え
築140年、ゆめいろミュージアムで「新緑の福猫展」が開催中
大阪・藤井寺市にある猫専門ギャラリーで、創作猫アートの作品展「新緑の福猫展」が開催されています。 会場となる「ゆめいろミュージアム」は約140年前(明治10年)に建てられた入母屋造り・大和棟の一軒家。周囲の町並みが近代化していく中で、日本家屋の趣のある雰囲気を醸し出しています。 佇まいに趣がありますニャ 正面もなんだか...
気持ちよさそうに眠る野良猫の三毛猫
三重県が猫や犬の譲渡、動物愛護教室などの普及啓発活動を行う拠点として建設を進めていた、動物愛護推進センターが2017年5月28日にオープンします。 県では人と動物が安全・快適に共生できる社会を目指し、動物愛護教室などの普及啓発活動や終生飼育の指導、譲渡事業などを行うことで、犬猫の引取り数を減らす取組を続けており、近年は...
怪し気な雰囲気が魅力的、猫をタオルでくるんだ猫フィギュア「ねこくるみ」
個性的なカプセルトイ(ガチャガチャ)を開発している奇譚クラブから、またまたユニークな猫フィギュアが登場しました。 その名も「ねこくるみ」 キラリとした猫目、口元に微かに笑みを浮かべているような表情、そして魔術師のように布をまとった怪しげなこのアイテム。 よく見ると、前足をピンッと伸ばしてお行儀よく座っている猫をタオルで...
「ふるさと」津軽の猫写真8
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ふるさとのねこ」が2017年5月18日(木)から、千葉県船橋市にある百貨店「西武船橋店」で開催されます。 By ITA-ATU | CC 表示-継承 3.0, Link 写真展「ふるさとのねこ」 岩合光昭 写真展「ふるさとのねこ」は、青森県の津軽地方で暮らす猫たちの写真で構成される展示...
ネコ語限定のサバゲーイベントがASOBIBAで開催!日本語は禁止ですニャ
2017年5月21日(日)に、ネコ語を使った会話限定のサバゲーイベントが大阪で開催されます。 サバゲーとはサバイバルゲームの略。複数のチームに分かれてエアソフトガンで撃ち合うゲームで、弾が当たった人はフィールドから退場。相手の陣地にあるフラッグ(旗)を取ったり、相手チームが全員退場したりすると勝敗が決するゲームです。 ...
写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」シチリアの猫
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」が5月3日(水)から、和歌山県にある近鉄百貨店和歌山店で開催されます。NHK BSプレミアムの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」で撮影された写真を元に企画された本展は、ヨーロッパ、アフリカ、アメリカ、アジアなど世界15の地域で出会ったネコたちを中心に
大阪のギャラリーSo-Raで開催中、企画ねこ展「猫とつき合う法」
大阪昭和町にあるギャラリーで5月15日まで、猫をテーマにした絵画や写真、雑貨などの企画展が行われています。 (C) gallery So-Ra 会場には、イラストレーターや陶芸家、写真家、焼き菓子店など、さまざまなクリエイターが制作した「猫モチーフ」の作品が展示・販売されています。 gallery So-Raさん(@k...
画家のHirotaka Kagoya(カゴヤヒロタカ)氏による猫の3コマ本「KAGOYA NECO」
ゆる〜い感じの猫キャラが登場するシュールな3コマストーリーを描いた書籍、「KAGOYA NECO 1」が5月30日に発売されることが決定し、昨日から予約販売が始まっています。 本書の著者は画家のHirotaka Kagoya(カゴヤ ヒロタカ)氏。 カゴヤヒロタカ氏はFacebookやTwitter、Instagram...
岩合光昭 写真展「ねこ歩き」4月26日から郡山市で開催
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこ歩き」が2017年4月26日から、福島県郡山市にある「うすい百貨店」で開催されています。 (C) Usui Department Store 写真展 「ねこ歩き」 (c)Crevis inc. 世界中のあらゆる場所を訪れて、さまざまな動物の写真を撮影している岩合光昭さん。 その中で...
ニャンダフル!浮世絵ねこの世界展が仙台のギャラリーで開催
江戸時代や明治時代に活躍した浮世絵師のネコ作品を展示する「浮世絵ねこの世界展」が本日から仙台駅近くにあるギャラリー、Mini Mori(ミニ モリ)で始まりました。 (C) Tohoku Fukushi University 日本では古来より、猫が人々の生活に深く寄り添ってきました。 武光誠氏の著書「猫づくし日本史」に...
GWは日本橋三越本店で全館ねこづくしなイベントが開催されるにゃ
東京都中央区にある日本橋三越本店でゴールデンウィークの期間中、「ねこ・猫・ネコー全館ねこづくし」が開催されます。 5月3日(水・祝)から5月14日にかけて行われるこのイベントは、普段は見ることのできない、さまざまな企画が満載の猫づくしフェスティバル。 本館1F中央ホールでは、2年に1度開催される「神田祭」の本祭にあわせ...
人気ネコ番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」がにゃんと映画化!
NHK BSプレミアムで放送されている人気のネコ番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」が映画化されることが本日発表され、2017年の秋に全国の映画館で上映されることが決定しました。 (C) Mitsuaki Iwago 世界ネコ歩きは、動物写真家の岩合光昭さんが世界各地を訪れ、そこで出会ったさまざまな猫たちを紹介するテレビ番組...
超リアルでビックリ、猫のなりきりフェイスパックが登場
本物の猫の顔写真をデザインしたフェイスパック(マスク)、「なりきりフェイスパック〜猫〜」が5月2日に新発売されます。 フェイスパックは色んな企業からユニークな商品がたくさん販売されていて、テレビやCMに出演している人気猫の顔をデザインしたものや、歌舞伎や舞妓さんのメイクを模したものから、進撃の巨人やジョジョの奇...
愛猫の居場所を特定する「ねこもに」が6月にサービス開始
発信機とアプリで猫の位置を特定するサービス「ねこもに」が、2017年6月19日(月)からサービスの提供を開始すると発表しました。 このサービスは、昨年の10月にシステム開発などの事業を手がける株式会社オープンストリームによって、2017年春の提供開始に向けてサービス開発中であることが公表されていましたが、少し遅れること...
うちの猫博Vol.2、ペーパーアイテム化する愛猫の写真を募集中
今年の6月から8月にかけて、ペーパーアイテムのお店、ペーパーメッセージが「うちの猫博Vol.2」を開催します。 「うちの猫博」とは、一般公募で選ばれた猫ちゃんの写真を元に、同社のイラストレーターがイラストを描いて紙雑貨にするというイベントで、描き下ろしたイラストはカードやシール、包装紙などさまざまな紙アイテムになります...
愛猫になりきって学ぶ、チャリティー英会話セミナーが開催
愛猫や愛犬になりきって英会話を学ぶセミナーが5月20日(土)、東京都世田谷区で行われます。 (C) 一般社団法人LOVE & Co. これは一般社団法人「LOVE&Co.」が主催しているセミナー。 「LOVE&Co.」は動物の里親制度の普及や啓発、動物愛護支援活動などを行っている団体で、パッケージが里親募集の告知を兼ね...
「ねこのとけい」宮城県 石巻市のねこ
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこ&ねこのとけい」が4月28日(金)から、千葉市中央区にある「そごう千葉店」で開催されます。 By 掬茶 | CC 表示-継承 4.0, Link 岩合光昭写真展 「ねこ&ねこのとけい」 これは2つの人気写真展「ねこ」と「ねこのとけい」の中から、厳選した写真作品を展示するという、岩合...
岩合光昭さんの新作フォトエッセイ「世界のねこみち」
動物写真家・岩合光昭さんの猫フォトエッセイ「世界のねこみち」が本日4月20日(木)に発売されました。 これは、2015年に出版された「日本のねこみち」の世界バージョン。 「日本のねこみち」は週刊朝日の人気連載、岩合光昭「猫の細道」を書籍化したもので、岩合さんが日本全国をまわって撮影した猫旅に密着し、秘蔵写真やコラム、猫...
江戸後期からの猫作品展「猫と人の200年、アートになった猫たち」
江戸時代後期から現代まで、200年にわたる猫の芸術作品を展示した展覧会「猫と人の200(にゃ~)年―アートになった猫たち―」が新潟県立歴史博物館で開催されています。 (C) Niigata Prefectural Museum of History 猫は古くから日本人の生活に深く寄り添ってきた動物で、一説によると日本に...

最近の投稿