2013年( 2 )

83 件がヒットしました。
並べ替え
猫になりきってミッションに挑戦!「なりきりニャンコ展」がオービィ横浜で開催
ハイテクを駆使した動物と触れ合える体験型ミュージアム「Orbi Yokohama(オービィ横浜)」で10月20日から、ネコになりきって5つのミッションに挑戦できるイベント「なりきりニャンコ展」が来年3月まで開催されます。 オービィ横浜はイギリスBBCの世界最高峰ネイチャードキュメンタリー「BBC Earth」と、アミュ...
大阪に「ねこ休み展」がやってくる!ガンバボーイとのコラボ作品もあるニャ
人気クリエイターによる猫をテーマにした作品の展示&販売会「ねこ休み展」の秋の巡回展が2018年10月19日からルクア大阪にて開催されます。 ねこ休み展は、プロ・アマ問わずSNSを中心に活躍しているクリエイターが参加して猫をテーマにした作品を持ち寄る企画展で、累計の来場者数が50万人を超える国内屈指の大規模猫イベント。...
足元がモフモフ♪ しょんぼり顔の人気猫「ふーちゃん」のスリッパが登場
しょんぼりした顔がソーシャルメディアなどで人気の猫「ふーちゃん」をモチーフにしたスリッパが登場しました。 人気猫ふーちゃんのスリッパ ふーちゃんとは、きりっとした眉毛とタレ目、モフモフした毛並みが特徴的なペルシャ猫の男の子。2013年に保護されてTwitterに写真を公開したところ、しょんぼりした表情が可愛らしいと話題...
ねこと花札好きにはたまらニャイ和菓子「花札ねこもなか」がWEBで販売中
猫と花札が好きな人にはたまらない和スイーツ、「花札ねこもなか」が今月よりヴィレッジヴァンガードのオンラインストアで発売されています。 もなかの皮の表面に、花札の絵柄×ネコをモチーフにしたイラストがデザインされたこのお菓子。1箱6個入りで、花札やネコが好きな人はついつい手を伸ばしたくなってしまいそうな可愛い「もなか」が入...
黒猫だらけの日めくりカレンダー「まいにち黒猫」保護猫カフェから発売
猫用品の販売や保護猫カフェを兼ねたお店「猫の館ME(ミィ)」から今月、黒猫ばかりが登場する日めくりカレンダー「まいにち黒猫」が発売されました。 日めくりカレンダー「まいにち黒猫」 「猫の館ME」とは、2013年に保護猫の譲渡を目的とした千葉県初の保護猫カフェとしてスタートし、その後は生体販売をしない猫専門のペットショッ...
体験型ミュージアム・オービィ横浜に猫と触れ合えるキャットパラダイスが登場
ハイテクを駆使した動物と触れ合える体験型ミュージアム「Orbi Yokohama(オービィ横浜)」が2018年4月にリニューアルオープンし、新たにたくさんの猫たちと触れ合える「キャットパラダイス」のコーナーが登場します。 本物の猫と触れ合えるのですニャ 「オービィ横浜」とは、イギリスBBCの世界最高峰ネイチャードキュメ...
ネコとパンダ好きにはたまらない「猫と熊猫展」GWに京都で開催
猫とパンダをモチーフにした作品を展示する「猫と熊猫展(ネコとパンダ展)」が4月26日から、京都・二条城近くにあるギャラリーで開催されます。 本展は2013年に始まって以来、毎年2回ずつ開催して今回で10回目を迎える企画展で、会場には作家が制作したさまざまな猫やパンダの作品が並びます。 過去の開催風景 開始当初は猫をモチ...
猫の肉球を5つのタイプに分類!猫の手相が分かる本「ねこてそ」
日本では雑誌やメディアなどで何かと目にする手相占いですが、じつは猫にも手相があるのをご存知でしょうか? ニャンですと!? 人間の手相は一般的に、手のひらのシワを見ながら過去のパターンに照らし合わせて占うことが多いですが、人間の手相学セオリーを応用して、肉球を見ることにより猫の手相を占う手法が提唱されており、その理論をま...
猫雑貨専門店ネコマートを人気猫の「ぐっぴー」&「くまお」がジャック
大阪にある猫のキャラクターグッズや猫雑貨の専門店「neko mart(ネコマート)」で2018年2月22日から、猫の日を記念したイベント「ねこの日・2018」が3月末まで開催されます。 ネコマートは、猫キャラグッズとネコ雑貨を融合させたお店で、2013年11月「キデイランド大阪梅田店」の1階に誕生した猫好きのための専門...
吉祥寺の新スポット!不思議なネコのお城「Cat Cafe てまりのおしろ」
猫たちがつくったヘンテコなお城をテーマにした猫カフェ「Cat Cafe てまりのおしろ」が東京都の吉祥寺に11月からシークレットオープンしています。 Cat Cafe てまりのおしろ 一風変わった雰囲気が漂うこの猫カフェ、入口の横には同店の看板猫であるスコティッシュフォールドの「てまり」ちゃんをモデルにした猫の噴水が...
ネコノヒーの期間限定ショップが11/23から大阪と東京・原宿に登場
本日11月22日は、猫好きな人にとっては「いいにゃんにゃんの日」。 4年前の今日誕生した、猫のキャラクターグッズや猫雑貨の専門店「neko mart(ネコマート)」では、本日から「neko mart 誕生祭 2017~いいニャーニャーの日~」が始まっています。 ネコマートは、猫キャラグッズとネコ雑貨を融合させたお店で、...
同じ家に暮らす2匹の猫ちゃんが個別にギネス世界記録に認定
アメリカのミシガン州に住む夫婦が飼っている2匹の猫が、それぞれギネス世界記録に認定されるという、ニャンとも珍しいニュースが飛び込んできました。 (c)Guinness World Records 2匹の猫の飼い主は、猫の保護施設を運営している、ウィル・パワーズ(Will Powers)とローラン(Lauren)の夫妻。...
劇場版「世界ネコ歩き」岩合さんの最新コメント&撮影風景が公開
10月21日から全国の映画館で上映が予定されている映画、「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち」。 上映が来月に迫り、イワゴーファンの方の中には待ちきれないという方もいるのではないかと思いますが、このたび、青森県・津軽で行われた追加撮影の風景と、撮影を終えたばかりの岩合さんのコメントが届きました...
ネコマートプレゼンツ にゃつまつり2017の第二弾。「白黒さんいらっしゃい」&「ごろねこサミットシリーズ」が登場
猫のキャラクターグッズや猫雑貨の専門店「neko mart(ネコマート)」にて8月31日まで、「ネコマートプレゼンツ にゃつまつり2017」の第二弾が開催されています。 ネコマートは、猫キャラグッズとネコ雑貨を融合させたお店で、2013年11月「キデイランド大阪梅田店」の1階に誕生した猫好きのための専門店。 そんな同店...
しょんぼり顔の猫「ふーちゃん」のティッシュカバーが登場
さまざま猫グッズの企画・販売を行っているフェリシモ猫部から、ソーシャルメディアを中心に人気を集めている猫、しょんぼり顔の「ふーちゃん」とコラボしたティッシュカバーが登場しました。 「ふーちゃん」とは、しょんぼり顔が特徴的なペルシャ猫(チンチラゴールデン)。 2013年に保護された猫で、飼い主の牧野直樹さんがその写真をT...
10月に上映予定の「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き」最新フォトを公開
今年の10月から全国の映画館で上映が予定されている映画、「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち」。 この作品のために新たに岩合さんが追加撮影した猫たちの最新フォトが、映画より一足先に公開されました。 「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き」は、NHK BSプレミアムで放送中の人気テレビ番組「岩合光昭の...
大阪の猫グッズ専門店ネコマートで「にゃつまつり2017」が開催
猫のキャラクターグッズや猫雑貨の専門店である「neko mart(ネコマート)」で2017年8月5日から、「ネコマートプレゼンツ にゃつまつり2017」が開催されます。 ネコマートは、猫キャラグッズとネコ雑貨を融合させたお店で、2013年11月「キデイランド大阪梅田店」1階に誕生した猫好きのための専門店。 レアな猫グッ...
自閉症の少女と子猫の奇跡の物語「小さなモネ アイリス・グレース」
自閉症の少女と子猫の物語「小さなモネ アイリス・グレース:自閉症の少女と子猫の奇跡」が6月26日に発売されました。 @Arabella Carter-Johnson,2016 本書は自閉症の少女を育てる母親が綴った子育て日記。 絵を描くことに喜びを見つけた自閉症の少女・アイリスと、固い絆で結ばれた一匹の猫。そして少女を...
猫リョーシカの作り手、山下健一郎氏の個展が猫専門ギャラリーで開催
マトリョーシカならぬ猫リョーシカの作り手、山下健一郎さんの個展が仙台市のギャラリーで開催されています。 これが猫リョーシカですニャ 山下さんは東京芸術大学の大学院で日本画を専攻。イラストレーションや壁画、映像美術の塗装屋などを経たのちに肖像画の制作を行っていましたが、2013年から突然始まった猫との生活をきっかけに、...
ホームレスと野良猫の友情物語(実話)が映画化「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」
先月、人気の猫テレビ番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」が今秋映画化されることが話題になったばかりですが、新たに今年の夏に公開される猫の映画が発表されました。この映画は全英で150万部を販売したベストセラー小説「ボブという名のストリート・キャット」を実写化したもので、なけなしのお金をはたいて野良猫を助けたはずが、

最近の投稿