木造( 2 )

32 件がヒットしました。
並べ替え
3,000点の猫アート作品を展示「猫都のアイドル展 at 百段階段」4/26から開催
昭和初期の豪華な装飾を施した木造建築「百段階段」で4月26日から、猫をモチーフにしたアート作品を展示する「猫都のアイドル展」が開催されます。百段階段とは、1931年に国内で最初に誕生した総合結婚式場・ホテル雅叙園東京(旧称:目黒雅叙園)の敷地内に建造された、園内に現存する唯一の木造建築。99段もある長い階段廊下で結ばれ...
有形文化財・百段階段で今年も猫のアート作品展が開催!5/13まで
東京都目黒区にあるホテル雅叙園東京で2018年3月29日から、東京都指定有形文化財・百段階段にて猫をモチーフにしたアート作品を展示する「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段~猫の都の国宝アート~」が開催されます。 同館では昨年の同時期にも、「福ねこ展」と題した9名のアーティストによる合同企画展が開催されましたが、想...
猫と一緒に暮らすデザイナーズ賃貸「ネコフィーノ」が札幌市内に誕生
近年、猫と暮らせる賃貸アパートやシェアハウスなど、不動産物件にまで猫ブームの影響が及んでいますが、最近では猫と暮らせるだけでなく「オシャレな空間で猫と暮らしたい」というニーズを満たす物件も登場しつつあります。 今月、札幌市内で内覧会を予定しているデザイナーズ賃貸「necofino(ネコフィーノ)」のもそのうちのひとつで...
19名の猫写真作家による作品展「私的猫 ~ワタシニトッテノネコ~」
2018年2月9日(金)から東京・京橋にあるギャラリーで、猫をテーマにした写真展「私的猫 ~ワタシニトッテノネコ~」が開催されます。 本展は、まちに生きるいろんな猫たちの姿を捉えた写真展「まちねこ美術館」シリーズの第4回目となる作品展で、総勢19名の猫写真作家が「各々にとっての猫」を表現することをテーマに撮影したバラエ...
招き猫美術館で企画展「あなたも招き猫博士になれる」が9月まで開催
岡山県にある招き猫美術館で明日7月15日から、企画展「あなたも招き猫博士になれる」が9月まで開催されます。 招き猫美術館は岡山市北東部、標高500mの金山(かなやま)中腹にある招き猫専門の美術館で、館内には日本各地から集めた様々な材質や形、表情の招き猫が展示されているほか、招き猫の作品調査や研究、収集、教育普及活動など...
猫もゲストも嬉しい保護猫シェルター付きのゲストハウスが登場
福岡県博多区千代に2017年3月23日、保護猫シェルター付きのゲストハウス「ねこ蔵ホステル」がオープンします。 この施設はゲストハウスでありながら動物愛護センターより救出した猫たちを一時保護する機能を持ち合わせた施設で、里親がみつかるまでの間は猫たちの生活空間にもなります。 シェルターの運営費は、ゲストハウスの宿泊費や...
目黒雅叙園・百段階段「清方の間」
東京・目黒区にある、1931年に国内で最初に誕生した総合結婚式場、目黒雅叙園。 目黒雅叙園 (C) ptrktn その園内にある、東京都指定有形文化財「百段階段」で2017年4月26日(水)から、「和室で楽しむねこアート」をコンセプトにした展覧会「福ねこ展 at 百段階段」が開催されます。 百段階段 「清方の間」 百段...
招き猫美術館の外観
岡山市にある「招き猫美術館」で1月31日まで、年明けのおめでたい企画展が2つ同時に開催されています。 引用:okayama-kanko.jp (c)岡山県観光連盟 招き猫美術館は岡山市北東部、標高500mの金山(かなやま)中腹にある招き猫専門の美術館で、館内には日本各地から集めた様々な材質、形、表情の招き猫が展示されて...
チェーンソーアートで作った50匹の猫、作品展が猫寺で開催中
山口県の萩(はぎ)市にある猫寺「雲林寺」で、チェーンソーアートで作った猫の作品展が開催されています。 雲林寺は猫にまつわる伝説がある墓所と関係性が深く、伝説の中で自害してしまった猫の魂を慰めると共に、人々に福がもたらされることを願ってお祈りしているお寺。 寺の境内や本堂内には700匹を超えるたくさんの木彫りの猫が置かれ...
三重県、新しい動物愛護施設や猫キャラクターの愛称を募集中
三重県が、新たに建設中の動物愛護推進センター(仮称)の施設愛称と、マスコットキャラクターの愛称を募集しています。 県は現在、猫や犬の譲渡、動物愛護教室などの普及啓発活動を進めるために、「三重県動物愛護推進センター(仮称)」の整備を進めています。 <センター外観イメージ> このプロジェクトは、既存の県動物愛護管理センター...
マウハウス世田谷の模型1
東京都の世田谷に「猫と人間が気持ち良く暮らせる物件」が登場し、賃貸2部屋の入居者募集と一軒家の販売が開始されました。 物件の名前はマウハウス世田谷(MAUHOUSE SETAGAYA)。 マウハウス世田谷とは 昨今は猫ブームと呼ばれるほど猫の人気が高まり、猫の保護や譲渡数も増えているにもかかわらず、猫を飼育できない賃貸...
猫を飼育する住居環境に問題ないか
住居環境はそう簡単には変えることができませんので、飼育するのに不向きな条件や対策の必要性などを理解したうえで、猫を飼うことを検討した方が良いでしょう。   ペット飼育可の物件 アパートやマンションなどの集合住宅で猫を飼育する場合は、賃貸でも持ち家でもペット飼育可の物件であることが必須条件です。 猫の飼育が禁止...

最近の投稿