景品( 2 )

47 件がヒットしました。
並べ替え
ジョークグッズにもぴったり!猫の2千円札をデザインした5種類の雑貨が今夏発売
二千円紙幣をイメージしたお札のデザインに、猫の肖像画が描かれたおもしろグッズが登場しました。二千円紙幣は2000年(平成12年)に発行され、現在も流通している日本銀行券の1つ。「日本銀行券 弐千円」と書かれた表面には発行当時、九州・沖縄サミットが開催されることになっていたことから、その図柄には沖縄のものが相応しいとされ...
中野駅周辺の猫カフェや雑貨店などが参加「ねこまつり at 中野」12/12まで開催
東京都中野区で11月29日から12月12日まで、地元店舗による「猫」をテーマにしたイベント「ねこまつり at 中野」が開催されています。 期間中は中野駅と新井周辺エリアにあるカフェや雑貨店など、5つのお店が参加して猫をモチーフにしたメニューや商品などが販売されます。 1. ネコリパブリック中野店 保護された猫の里親探し...
あんスタがねこに変身、池袋のナンジャタウンでキャットフェスティバルが開催
男子アイドル育成ゲーム「あんさんぶるスターズ!」のアイドルたちが猫に扮して来場者をもてなすイベント、「キャットフェスティバル」が2019年1月20日まで東京・池袋のナンジャタウンで開催されます。 「あんさんぶるスターズ!」とは、男子アイドルの育成に特化した高校「私立夢ノ咲学院」に新設されたプロデュース科へ初の女子校生と...
ハロウィン限定のふちねこがもらえるニャ!ベローチェの系列全店でキャンペーン開始
全国にカフェ・ベローチェなどの喫茶店をチェーン展開するシャノアールグループの全店で9月3日より、ハロウィンバージョンの「ふちねこ」がもらえるキャンペーンが始まりました。 仮装するにゃ〜 「ふちねこ」とは、コーヒーカップやコップの縁に飾って楽しむ黒猫フィギュアのこと。 2015年にシャノアールが創業50周年を迎えたことを...
中野ブロードウェイの地下商店街で「福猫ぐらし ネコフェス」が8/17から開催
猫をテーマにしたグッズ販売などを行うイベント「福猫ぐらし ネコフェス」が8月17日から、東京都中野区にある複合ビル・中野ブロードウェイの地下商店街で開催されます。 これは猫の季刊誌「猫ぐらし」と「あさくさ福猫太郎」のコラボにより企画されたイベントで、会場では「CHOO CHOO」や「Shinzi Katoh」などの猫雑...
札幌三越の「猫づくしフェスティバル」岩合光昭さんの写真展も開催
北海道にある札幌三越で8月1日〜14日まで、猫をテーマにした写真展やグッズ販売などを行うイベント「ねこづくしフェスティバル」が開催されます。 (C) ISETAN MITSUKOSHI 期間中は札幌三越の各階で可愛いグッズやスイーツの販売、楽しい催しが企画されており、ネコ好きな人にとっては見どころの多いイベントとなって...
猫をスマホで撮影しているイメージ
愛猫や愛犬の写真入りカレンダーや豪華賞品が当たるキャンペーン「ワン!にゃん!カレンダー2019」が9月19日まで犬猫の写真を募集しています。 「ワン!にゃん!カレンダー」とは、ペット保険のアイペット損保が毎年行っているユーザー参加型のキャンペーンで、お気に入りのペット(犬猫)の写真とカレンダーに掲載したい月日を指定して...
猫の手を貸したい系アニメ「働くお兄さん!」の第2期が7/6から放送開始
猫キャラたちがアルバイトの職場を舞台に繰り広げるテレビアニメ、「働くお兄さん!」の第2期が7月から放送されるのに先駆けて、あらすじと先行場面カットが公開されました。 アニメ「働くお兄さん!」とは、擬人化された2匹の猫が様々な職場でのアルバイト経験を通じて仕事の大変さや楽しさを学んでいくストーリーで、元気が取り柄の三毛猫...
知多半島最大級の猫イベント「ねこフェスタ2018」にゃんこスターも登場
猫をテーマにした写真展やステージイベントなどが行われる「ねこフェスタ2018」が、2018年3月3日から2日間、愛知県の常滑市で開催されます。 「ねこフェスタ」とは、中部国際空港セントレアやイオンモール常滑など、知多半島にある商業施設や事業者が一体となって地域活性化を目指す「CHITA CATプロジェクト」の一環として...
ニードルフェルトでねこあつめ、投稿キャンペーンや制作体験会を開催
人気アプリ「ねこあつめ」に登場する猫キャラたちを作れるクラフトマガジン、「ニードルフェルトでねこあつめ」が今月末に創刊されるのを記念して、創刊記念イベントが開催されることが発表されました。 「ニードルフェルトでねこあつめ」とは、大人気アプリ「ねこあつめ」に登場する「ねこ」と「グッズ」をニードルフェルトで毎号1種...
猫のダヤンの「わちふぃーるど」でクリスマスキャンペーンが開催中
猫のダヤンなどのグッズを取り扱う「わちふぃーるど」のお店で本日12月2日から、クリスマスに合わせたプレゼントキャンペーンが開催されています。 「わちふぃーるど」とは、絵本作家の池田あきこさんが創作した架空の国。そこにクリスマスを祝う風習はありませんが、代わりに「ヨールカパーティ」というお祭りがあります。 一体どんなお祭...
全国14店舗のキデイランドを「ごろねこサミット」がジャック
キャラクター雑貨などの販売を手がけるキデイランドは11月25日から、全国にある14店舗で「ごろねこサミット」シリーズの販売イベント、「おうち代表ねこ会議」が開催されます。 猫は夜な夜な何処かに集まって会議を繰り広げている・・・そんな噂がまことしやかにささやかれるほど、会議好きなイメージを持たれがちな猫。 ごろねこサミッ...
ぞうきんの汚れがネコの柄になる!動物ぞうきん「zookin」が登場
おもしろ雑貨などを取り扱う遊べる本屋、ヴィレッジヴァンガードから、お掃除が楽しくなる雑巾(ぞうきん)が発売されました。 「zoo(動物)」と「zoukin(雑巾)」を掛け合わせた「zookin」というネーミングのお掃除グッズで、その名の通り動物の形をした雑巾なのですが、汚れやこぼした液体を拭くと、どんな汚れも動物の柄に...
猫のダヤンのサマーフェスタ、ジェイアール名古屋タカシマヤで開催中
名古屋駅前にあるジェイアール名古屋タカシマヤにて本日8月16日から、猫のダヤンのグッズ販売やイベント開催などが行われるサマーフェスタが始まりました。 Photo:townphoto.net 会場となる10F催会場では、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定のTシャツや、キャンバストートバッグ、ブック型スマホケース、パスケース...
ネコマートプレゼンツ にゃつまつり2017の第二弾。「白黒さんいらっしゃい」&「ごろねこサミットシリーズ」が登場
猫のキャラクターグッズや猫雑貨の専門店「neko mart(ネコマート)」にて8月31日まで、「ネコマートプレゼンツ にゃつまつり2017」の第二弾が開催されています。 ネコマートは、猫キャラグッズとネコ雑貨を融合させたお店で、2013年11月「キデイランド大阪梅田店」の1階に誕生した猫好きのための専門店。 そんな同店...
猫グッズ即売会「にゃんともニャンズマーケット」里親会もあるニャ
さまざまな作家が製作した猫グッズの即売会「にゃんともニャンズマーケット」が9月9日(土)、京セラドーム大阪9階スカイホールにて開催されます。 「すべての猫と猫好きに幸せを」をコンセプトに行われるこの催しは、全国から猫グッズを製作している120名もの作家やお店などが参加。 来場者は可愛い猫グッズを購入したり、猫好きな人同...
岩合光昭さんの新作写真展&写真集「ねこの京都」
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこの京都」が8月2日(水)から、北海道の札幌三越で開催されます。 (c)Sapporo Marui Mitsukoshi この写真展は同店が1932年に三越札幌店として開業して以来、今年で85周年を迎えることを記念して行われるイベント。 岩合光昭写真展 「ねこの京都」 本展ではこれま...
招き猫美術館で企画展「あなたも招き猫博士になれる」が9月まで開催
岡山県にある招き猫美術館で明日7月15日から、企画展「あなたも招き猫博士になれる」が9月まで開催されます。 招き猫美術館は岡山市北東部、標高500mの金山(かなやま)中腹にある招き猫専門の美術館で、館内には日本各地から集めた様々な材質や形、表情の招き猫が展示されているほか、招き猫の作品調査や研究、収集、教育普及活動など...
猫好きが集まる2日間「にゃんだらけVol.4」が7/15から開催
2017年7月15日(土)から2日間、猫好きな人々が集うイベント「にゃんだらけVol.4」が開催されます。 「にゃんだらけ」とは、猫の写真展示や猫グッズ&猫スイーツ販売、トークショーの開催など、猫に関するあらゆるものを集めた「フェス」的なイベントで、猫と猫好きな人がHAPPYになれる空間を創り出すことを目標に2016年...
オンライン書店の「e-hon」が発表した2016年の猫本ランキング
オンライン書店の「e-hon」が12月16日、猫関連書籍の年間ランキング「猫本アワード2016」を発表しました。また、それに合わせて2017年1月19日までの約1ヶ月間、プレゼントキャンペーンが開催されています。 引用: www1.e-hon.ne.jp (c)TOHAN CORPORATION 「e-hon」はインタ...

最近の投稿