抗菌( 2 )

33 件がヒットしました。
並べ替え
真っ白な氷雪ハウス型の猫トイレも当たる!猫とインテリアの写真投稿キャンペーンが開催中
インテリア通販サイトの「uminecco(ウミネッコ)」で3月20日まで、猫とインテリアの写真投稿キャンペーンが開催されています。同サイトはネコやグリーンが好きな女性に向けたオフを愉しむインテリア通販サイト。ハウス&ベッドやキャットタワー、キャリーバッグ、食器、トイレグッズ、ケア用品など、インテリア
夏にピッタリにゃ!黒猫ジジ×レモンフラワーをデザインした爽やかグッズが登場
スタジオジブリのアニメ映画「魔女の宅急便」でお馴染み黒猫ジジと、レモンフラワーをモチーフにした可愛らしいアイテムシリーズが2018年6月から発売されます。 新たに登場するのは、爽やかな黄色を基調としたレモンフラワーに、黒猫ジジをあしらった夏の季節にピッタリなデザインのアイテムで、バッグやポーチなどのファッションアイテム...
広さが2倍!大型の猫用システムトイレ「デオトイレ 快適ワイド」
1週間ニオわない猫用システムトイレ「デオトイレ」を販売しているユニ・チャームから、大きな猫でもゆったりと用を足すことができる大きいサイズの猫トイレ「デオトイレ 快適ワイド」が2018年5月14日より発売されます。 デオトイレ 快適ワイド 近年、猫の飼育は完全室内飼いが主流で、家の中だけで行動しているため運動不足に陥り肥...
【レビュー】猫の嘔吐もラクラクお掃除!クッションフロアを導入してみた
どうも製品レビュー担当の鈴木です。 この記事は、約28,000円のお金と6時間ほどの労力をかけて、5畳の部屋にビニール素材のクッションフロアを自分で設置してみた体験記です。猫の嘔吐や粗相など、液状の汚れ掃除が大きな負担になっている方は、お掃除がぐっと楽になると思いますので参考にしてみてください。 <購入したもの> ・ク...
猫の手でスポンジの水切りをしてくれる、ネコの手スポンジキャッチャー
カタログ通販のセシール(cecile)から、キッチンスポンジの水切りができて衛生的に保管できる「ネコの手スポンジキャッチャー」が12月1日に発売されました。 上の方は猫耳が付いたネコの顔、下の方が猫の手の形をしたスポンジキャッチャーで、吸盤でピタッとシンクなどに取り付ければあとは濡れたスポンジを猫の手に乗せるだけ。 猫...
猫などのどうぶつペーパー加湿器にオウムとインコが仲間入りしたニャ
猫や犬など可愛いどうぶつデザインのペーパー加湿器シリーズに、新たにオウムとインコバージョンが登場しました。 鳥たちが部屋を潤します 「電気を使わない自然気化式ペーパー加湿器」という商品名のこのアイテムは、お気に入りのお皿に水を注いで商品をセットするだけで、どうぶつたちが水を吸って蒸発させ、お部屋を潤してくれる便利なアイ...
アイリスプラザから新しい猫砂「トイレにニオイをのこサンド」
今回は猫を飼っている皆さんに新しい猫砂のご紹介。先週の金曜日にアイリスプラザから鉱物系の猫砂が発売されました。 その名も「トイレにニオイをのこサンド」 脱臭の効果をアピールしたい思いがひしひしと伝わってくるネーミングですが、その名のとおり、ニオイ成分をしっかり吸収&抗菌して、ニオイ菌の繁殖を防いでくれる猫砂です。 砂の...
アイリスプラザ、猫の平熱と同じ温度のホットカーペット
最近は冬のような気温の日もあるなど、そろそろ冬支度を意識する季節となってきました。家で猫を飼っていると、丸まっている時間が長くなったり、隙間などに潜り込んだりするなど、寒さと共に猫の行動も変わり始める頃ではないでしょうか。 今回ご紹介するのは、冬の寒さ対策グッズとしては定番の、ペット用ホットカーペット。 アイリスオーヤ...
わんにゃん浄水器
株式会社イーテックは、水道水を注ぐだけでペット用に最適化された浄水(軟水)を作ることができる、「わんにゃん浄水器」の発売を本日から全国で開始しました。 引用:etec.jp ペット専用浄水器の開発背景 現在、動物病院には下部尿路疾患、中でも「尿石症(にょうせきしょう)」に苦しむ猫が多く訪れていると言われます。 尿石症と...
猫用ペットシーツの選び方
猫トイレでシステムトイレ(すのこタイプ)を使用する場合は、おしっこを吸収するためのペットシーツが必要になります。 猫1匹だけが使うトイレの場合は1週間取り替える必要のないシーツが多いので、飼い主さん的にはとても助かりますよね。しかも猫用のペートシーツは商品によってあまり大きな差はないため、迷うことは少ないかもしれません...
猫砂の選び方
猫ちゃんの好みや飼い主さんのお掃除に大きな影響を与える「猫砂」。 多くの種類や商品が出ているだけに、ベストな猫砂にたどり着くには試行錯誤を繰り返すしかありません。 そうは言っても闇雲に決めてしまうよりは、猫砂の種類や特徴を理解してから試した方が、より早く最適な猫砂にたどり着けることでしょう。 愛猫にとってベストな猫砂、...
猫トイレ本体の選び方
ペットショップなどに置いてある猫のトイレを見ると色んな種類がありますが、何を基準に選んだら良いのか分かりにくいですよね。 そこで、最初にトイレの形について紹介してみます。 トイレを選ぶ際の参考にしてみてください。 まずはトイレの底の部分の形についてです。 これは「お掃除の手間」「猫ちゃんの相性」「健康管理」に関係してき...

最近の投稿