カレン( 12 )

228 件がヒットしました。
並べ替え
生き物にサンキュー!! 猫は人の顔色をみて生きているSP
毎週水曜日の夜7時、TBS系列で放送されている人気番組「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」。 先週は「人気のネコの原産地に行こうSP」をご紹介しましたが、次回の放送も猫特集ということで、見どころをご紹介したいと思います。 テーマは「ネコは人の顔色をみて生きているスペシャル!」です。   ネコって不思...
寺ねこDAYS ねこはなやまニャい
福井県にある、猫寺(ねこでら)と呼ばれているお寺をご存知でしょうか。 福井県越前市の郊外にある御誕生寺(ごたんじょうじ)という名のお寺で、元曹洞宗管長の板橋興宗さんが2002年に再建したお寺です。 引用:hoheto.seesaa.net 猫寺の由来とは? このお寺が「猫寺」と呼ばれている理由はシンプルで、敷地内にいる...
ねんねこ展
猫作品のクリエイターたちによる写真&物販展「ねこ休み展」の姉妹イベントとして、「ねんねこ展」が5月9日(月)から福岡・岩田屋本店で開催されます。   ねこ休み展とは Facebook、Twitter、instagramなどのソーシャルメディアで活躍するプロ&アマの猫クリエイターによる写真展や物販展などが行われ...
PEPPY(ペピィ)
猫を飼っている皆さんは、猫ちゃんの生活用品を何処で購入していますか? 昨年行われたペットフード協会の調査によると、ホームセンター(ディスカウントストア)で購入している人が最も多いという結果が出ています。 引用:petfood.or.jp 続いて多いのがスーパー。次にドラッグストアとネット通販が同じくらいで、その次にペッ...
アイコンは三毛猫!岡電のナビアプリが便利だにゃ〜
岡山電気軌道(通称:岡電)が、岡山市中心部を走る路面電車の現在位置や、観光情報などが分かるスマートフォンアプリ「MOMOnavi(モモナビ)」の配信を始めました。 岡山の路面電車って猫と何か関係あるの? と思う方もいらっしゃると思いますが、実は岡山電気軌道という会社、三毛猫の「たま駅長」(今は2代目の通称:ニタマ)で知...
雑誌の猫特集が大反響!伊野尾慧や斎藤工と猫の2ショットも
ライフスタイルマガジン「chouchouALiis(シュシュアリス)」のvol.10が、3月28日から発売されていますが、Amazonでは発売前から一時雑誌部門で1位となって売り切れ、異例の発売前重版が決定したほど大反響。現在も再重版印刷となるほどの大人気です。 それもそのはず、「シュシュアリス」のvol.10は猫特集...
約40種の猫が登場!可愛い写真を厳選した「ときめく猫図鑑」が発売
図鑑と言うと、詳しい情報が載ってそうだけど教材っぽくて、なんだか堅苦しいイメージがありますよね。 普段は可愛く見える猫も、図鑑ではなぜだか可愛くは見えないから不思議。 ところが先日、「ときめく猫図鑑」という図鑑が発売されたという発表がありました。 この「ときめく猫図鑑」は写真の綺麗さ、猫の可愛さに加え、読者が「ときめく...
利用規約 – 猫のフリー写真素材
当サイトが写真利用を許諾しているのは「猫のフリー写真素材に対してのみ」であり、それ以外のコンテンツに掲載される写真については一切許諾していません。 当サイトは、写真の利用に関する権利は許諾いたしますが、写真そのものの著作権を放棄していません。 使用許諾は、必ずしも被写体の肖像権の使用を許諾するものではありません。 著作...

最近の投稿