各自治体

4 件がヒットしました。
並べ替え
これ一台で猫トイレと居住空間を確保!愛猫との同行避難に備えるケージ「いっしょに避にゃん」
1月17日は阪神淡路大震災の発生日。毎年この時期になると大災害への備えや対策が呼びかけられていますが、ペットを飼っている人にとってはペットとの防災についても考える契機となります。環境省によると、災害時にペットの飼い主が安全な場所へ避難を行う場合は、ペットと共に同行避難することを推奨。平常時から災害に備えたペット用備蓄品...
ホームセンターのDCM、おからタイプの猫砂をオリジナルブランドで発売
全国にホームセンターを展開しているDCMホールディングスから11月23日、水分とニオイをすばやく吸収できるオリジナルブランドの猫砂「DCMブランド 固まる猫砂 おから」が発売されました。 同グループはDCMカーマ、DCMダイキ、DCMホーマック、DCMサンワ、DCMくろがねや、ケーヨーデイツーなどのブランドを参加に抱え...
著名人の写真も展示、sippoのネコ&イヌ写真展が代官山で開催
※追記あり(2017年5月27日) 朝日新聞社が運営するペット情報サイトの「sippo(しっぽ)」が9月21日(水)から2日間、sippo特別写真展「みんなイヌ、みんなネコ」を開催します。 本展は東京都渋谷区・代官山のDAIKANYAMA T-SITE内にある「GARDEN GALLERY(ガーデンギャラリー)」で開催...
猫の収容状況データについての捕捉・留意点
当サイトで公開している猫の収容状況についてのグラフは、環境省の「犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況」のデータを元に作成しておりますが、参照するにあたっては以下の点にご留意下さい。 ・引取り数の所有者不明には、一部、県・市条例に基づく収容も含まれます。 ・殺処分数には、幼齢個体などの保管中の病気等による自然死も含まれま...

最近の投稿