人気ゲームアプリ

11 件がヒットしました。
並べ替え
映画「ねこあつめの家」の猫写真集が発売!撮影は五十嵐健太氏
累計ダウンロード数が1900万を超えるスマートフォン向けの大人気ゲームアプリ「ねこあつめ」を元に製作中の映画「ねこあつめの家」。その作品に登場する人気猫たちを収めた写真集が2017年2月22日(猫の日)に発売されます。のんびりと猫を眺めて楽しむという、これといったストーリーが存在しないゲームを実写化するこの映画は、「新...
人気アプリ「ねこあつめ」の猫キャラがデザインされた年賀状が出たニャ
大人気のスマホアプリ「ねこあつめ」に登場する猫キャラクターがデザインされた年賀状が、本日12月1日より発売されました。 ゲームのメイン画面となる家の庭先にご飯やオモチャなどをセットして、集まってくる猫たちをひたすら眺めて癒される癒し系のスマートフォン用アプリ「ねこあつめ」。 (C) Hit-Point 今週、付録つき...
作って集めて楽しい「ニードルフェルトでねこあつめ」が創刊するニャ
付録つき雑誌などの販売を手がけるデアゴスティーニ・ジャパンから来年1月、毎号付属する素材を使って、人気アプリ「ねこあつめ」に登場する猫キャラたちを作れるクラフトマガジン「ニードルフェルトでねこあつめ」が創刊されます。 「ねこあつめ」とは、画面上にゴハンやグッズを配置して庭先に集まってくる猫たちをひたすら眺めて癒さ...
写真家・五十嵐健太氏のネコ写真展が栃木、福島、京都で開催
「飛び猫」などの写真で知られるカメラマン・五十嵐健太さんの写真展「春の飛び猫写真展 全国巡回」が各地で開催されます。 五十嵐さんはこれまでに10万点以上にものぼる猫の写真を撮影してきたカメラマンで、猫がジャンプする瞬間を捉えた「飛び猫」や、フクロウと猫の仲良しコンビを撮影した「フクとマリモ」、人気タレント猫と名言を合わ...
映画「ねこあつめの家」、ポスターと出演者コメントが発表
2017年4月8日(土)から全国の映画館で公開される映画「ねこあつめの家」。 新たに映画のビジュアルポスターと出演者のコメントが発表されました。 映画「ねこあつめの家」は、累計ダウンロード数が1900万を超えるスマートフォン向けの大人気ゲームアプリ「ねこあつめ」を元に製作される映画作品で、新人賞を受賞した作家が受賞後な...
映画「ねこあつめの家」追加キャストに木村多江&大久保佳代子
2017年4月8日(土)から全国の映画館で公開される「ねこあつめの家」に、追加キャストして田口トモロヲ、木村多江、大久保佳代子が出演することが発表されました。 物語のキーとなる猫「シナモン」 映画「ねこあつめの家」は、累計ダウンロード数が1900万を超えるスマートフォン向けの大人気ゲームアプリ「ねこあつめ」を元に製作さ...
映画「ねこあつめの家」4/8に公開決定!ヒロインは忽那汐里
スマートフォン向けの大人気ゲームアプリ「ねこあつめ」の映画作品が、2017年4月8日(土)から全国の映画館で公開されることが発表されました。 映画 ねこあつめの家 のんびりと猫を眺めて楽しむという、これといったストーリーが存在しないゲームアプリが、まさかの実写化とあって注目を集めている本作品は、先月、主演に電車男などで...
映画「ねこあつめ」の主演を務める伊藤淳史さんと、映画に登場する猫
スマートフォン向けの大人気ゲームアプリ「ねこあつめ」が、2017年に実写映画化されることが発表されました。 「ねこあつめ」は、ゲームのメインステージとなる庭先にご飯やアイテムをセットしておき、それを目当てに訪れる猫をただ眺めて楽しむというシンプルな内容のアプリ。 ゲーム要素が少なくのんびりとプレイすることができる一方で...
ねこあつめの猫キャラにコスプレできる「変身ほっかむり」
スマートフォン向けの人気ゲームアプリ「ねこあつめ」に登場するキャラクターに変身できる、猫用の被りものが登場しました。 「ねこあつめ」は、庭先に訪れる猫を眺めて楽しむという内容のアプリ。 ゲーム要素がほとんどないにもかかわらず、ダウンロード数が1300万を超えるほどの人気を博していて、猫好きの人が見ると思わず「ニヤリ」と...
ローソンの夏ギフトで「ねこあつめ」のギフトセットが発売中
ローソンの夏ギフトに、人気ゲームアプリ「ねこあつめ」とコラボした、「ねこあつめギフトセット」が登場しています。 引用:twitter.com 「ねこあつめ」とは、スマートフォン用の人気ゲームアプリで、アプリ内の「庭先」と呼ばれるスペースに猫用のご飯やおもちゃなどを置いておき、庭先に集まってきた猫たちをひたすら眺めて癒さ...
人気アプリ「ねこあつめ」に出てくる玩具が商品化
2月22日の猫の日に合わせて、人気ゲームアプリ「ねこあつめ」に登場するアイテムを再現した猫用のグッズが発売されました。 発売したのは株式会社ヤマヒサペットケア事業部。PETIO(ペティオ)という、ペットの用品・食品の総合ブランドを展開していますので、ペットを飼われている方はご存知かも。 引用:Petio また、「ねこあ...

最近の投稿