Nana( 2 )

29 件がヒットしました。
並べ替え
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあいねこ展」岩手県盛岡市で開催
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあい ねこ展」が11月3日(金・祝)から、岩手県盛岡市にある百貨店「Nanak(ななっく)」で開催されます。 Nanak(ななっく)の外観 「ふれあい ねこ展」とは、世界中で人気の猫や珍しい猫たちを間近で見れるだけでなく一緒に触れ合うこともできるイベントで、全国各地の都市にある百貨店な...
猫まみれの1ヶ月間「ねこ休み展 夏 2017」が7/28から開催
猫をテーマにした作品の展示&販売会「ねこ休み展 夏 2017」が7月28日から1ヶ月間、東京・浅草橋の会場で始まります。 「ねこ休み展」は、SNSなどで人気のクリエイターや話題になっている猫の作品を展示・販売する企画展で、これまでに全国各地で巡回展や姉妹イベントなどを開催。累計の来場者数は20万人を超えるほど大人気の猫...
米紙ベストセラーのネコ絵本が出版「ゆうかんなねこ?くろすけ」
米紙ニューヨークタイムズやUSAトゥデイなどでベストセラーに選ばれた猫の絵本、「ゆうかんなねこ?くろすけ」が日本でもWAVE出版から出版されました。 本書は、勇気と元気だけが取り柄の子猫「くろすけ」のハチャメチャで破天荒な冒険を描いた作品で、アメリカで子どもたちの心をがっちり捉えて離さなかった大人気の絵本を日本語に翻訳...
10月1日から開催!吉祥寺ねこ祭り2016の全イベントを紹介
10月1日から「吉祥寺ねこ祭り2016」が開催されます。 東京の住みたい街ランキングで常に上位にランクインする吉祥寺は、交通の利便性が高く、お洒落なお店や自然が多いなどの魅力が語られることが多いで街ですが、その一方で、猫に関連するお店が多く点在し、猫を題材にした映画や漫画作品が多く製作され、地域猫活動も根付いているなど...
仙台文学館、にゃんてったって猫展と岩合氏の写真展を同時開催
宮城県の仙台文学館で9月10日から、猫と人間の物語をテーマにした特別展「にゃんてったって猫」が開催されています。 引用:twitter.com 書物などから日本に猫が実在したことが伺えるのは、今から千年以上も昔に遡りますが、平安時代には源氏物語・枕草子・小右記などに高貴な猫が登場し、江戸時代には戯作者の滝沢馬琴が長寿の...
石川県 七尾美術館
石川県の七尾美術館で8月5日(金)、江戸や明治に活躍した浮世絵師たちが手掛けた「描の浮世絵」を、約200点集めた展覧会が始まりました。 七尾美術館 引用:neokogyo.jp 「ニャンダフル! 浮世絵ねこの世界展」と称したこの展覧会。 浮世絵師の中でも特に無類の猫好きであったと言われる歌川国芳から、「名所江戸百景」の...
猫犬の殺処分をなくしたい73名の作家が参加、CAT POWER 2016
東京都の渋谷区にあるイラストレーションギャラリー「ルモンド」で、「猫犬の殺処分をなくしたい」という考えに賛同したイラストレーターによるチャリティ展示会が8月6日(土)まで開始されています。 CAT POWER 2016 この展示会はギャラリー・ルモンドが毎年夏に開催するチャリティ展示の第2回目。 会場では趣旨に賛同した...
愛猫がデビュー!?雑誌GetNaviが猫のモデルを募集中だにゃ
最近は猫ブームの影響からか、テレビを見ていると猫が登場するCMが増えてきました。 引用:biznot.xsrv.jp ニホンモニター株式会社が過去3年間のテレビCMを調査したところ、猫をCMに起用した企業の数は延べ120社にのぼるという結果が出ています。これは1年で40社、1ヶ月に3社の割合で猫がCMに登場している計算...
【2016年版】猫を飼っている芸能人、40人を一挙大公開!
※2018年5月5日更新 (現在46人掲載) 最近は「ネコノミクス」という言葉も出はじめるほど猫ブームが盛り上がりをみせていて、毎年猫の日(2月22日)になると、ソーシャルメディアのタイムラインが猫に関する情報で埋めつくされるという方も多いのではないでしょうか。 テレビを見ていても、最近猫を飼いはじめたという芸能人の方...

最近の投稿