1月 22日( 6 )

142 件がヒットしました。
並べ替え
猫を愛した作家・大佛次郎の生誕120年企画展「大佛次郎と501匹の猫」
猫を愛した作家・大佛次郎(おさらぎ じろう)が今年生誕120年を迎えることを記念して、企画展「大佛次郎と501匹の猫」が神奈川県・横浜にある大佛次郎記念館にて開催されています。 大佛次郎記念館 1897年(明治30年)に誕生した大佛次郎は、鞍馬天狗シリーズや赤穂浪士、パリ燃ゆ、天皇の世紀などの作品を執筆した国民的作家で...
猫×ジュエリーのコラボ写真展「ねこと宝石箱」が2/22から開催
オーダーメイドブランド「ケイウノ」の横浜元町店で2月22日(水)から、猫とジュエリーがコラボした写真展「ねこと宝石箱」が開催されます。この写真展は猫写真家・石原さくらさんと、ジュエリーブランド「Tiam Tiam(ティアム ティアム)」がコラボレーションして行なわれる企画。石原さくらさんは猫写真家として雑誌
横浜の大佛次郎記念館で2/22から「ねこ写真展2017」が開催
猫を愛した作家・大佛次郎(おさらぎ じろう)の記念館で、2月22日から約1ヶ月、「ねこ写真展2017」が開催されます。 大佛次郎は鞍馬天狗シリーズや赤穂浪士、パリ燃ゆ、天皇の世紀などの作品で知られる横浜生まれの作家・小説家で、「猫は、生涯の伴侶」と語るほどの愛猫家としても知られています。 その暮らしぶりは常に10匹以上...
フェリシモ猫部の期間限定ショップ情報、2017年2月版
さまざまなオリジナル猫グッズを販売している「フェリシモ猫部」から、2017年2月に新規オープンする期間限定ショップが公表されました。 すでに出店中のショップに加えて、新たに「東京ソラマチ」「東急ハンズ松山店」「渋谷ヒカリエShinQs」「名古屋PARCO」「POP・IN SWEETS 阪急梅田店」「ディアモール大阪」に...
ミゾタユキ写真展「へやねこ そとねこ」が2/10から銀座で開催
フォトグラファーのミゾタユキ氏による写真展、「へやねこ そとねこ」が来週2月10日(金)から東京・中央区にある富士フォトギャラリー銀座で開催されます。ミゾタユキ氏は猫や日常、旅先でみつけた小さな情景などを作品として撮り続けているフリーフォトグラファーで、カメラ誌や書籍を中心に活動しているほか、写真教室の講師
猫の婚姻届が無料でダウンロードできるキャンペーンが開催中
今日で1月も最終日を迎え、今年も猫の日(2月22日)が近づきつつありますが、猫の日に関連する企画として本日から、猫がデザインされた婚姻届を無料でダウンロードできるキャンペーンが始まりました。猫の日は猫好きな人たちが1年で最も盛り上がる日として知られていますが、近年はメディアや企業などによって猫の日に合わせた
全身用保湿クリームSTEAMCREAM、猫のダヤンのデザイン缶を発売
全身用の保湿クリーム「STEAMCREAM(スチームクリーム)」から、猫のダヤンがデザインされたパッケージが2月22日(猫の日)に発売されます。 可愛いダヤンのパッケージ缶ですニャ スチームクリームは、植物由来の天然成分とエッセンシャルオイルを配合した全身用の保湿クリームで、高温スチーム(蒸気)のチカラでふわっと作り上...
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあい ねこ展」が山形で開催
世界中の珍しい猫と触れ合えるイベント「ふれあい ねこ展」が2月12日まで、山形県にある百貨店「大沼 米沢店」で開催されており、2月22日からは「大沼 山形本店」で開催されます。 引用: onuma.co.jp (C) ONUMA 「ふれあい ねこ展」は世界中で人気の猫や珍しい猫たちが大集合し、猫を間近で見れるだけでなく...
動画サービスのニコニコ、2/15まで猫コンテストを開催中
日本最大級の動画サービス「niconico(ニコニコ)」で2月15日まで、猫の写真や動画を募集する「猫コンテンスト」が開催されています。 引用: info.nicovideo.jp (C) DWANGO これは毎年、猫の日に行われるイベント「にゃんこ特集2017」に合わせて開催されている企画で、事前に一般ユーザーから可...
東京都の小金井市で、第2回 飼い主のいない猫対策セミナーが開催
東京都の小金井市で1月22日(日曜日)、飼い主のいない猫対策セミナーが開催されます。 今回で2回目の開催となる本セミナーは、福祉保健センターやNPO法人の代表などの専門家を講師に招いて開催。 野良猫の糞尿や鳴き声などに困っていたり、飼い主のいない野良猫にエサを上げてもよいのかなど、外で暮らしている猫についての悩みを抱え...
大人の猫のための里親募集会、1/22に大阪・福島駅近くで開催
大阪市の福島駅近くにある動物病院で1月22日(日)、大人の猫ための里親募集会が行われます。 引用:twitter.com/miyamamaCat 一般的に里親募集をしている猫は子猫ほど人気が高く、高齢の猫ほど里親を希望する人が少なくなってしまいますが、そうした大人猫やシニア猫に家族を見つけることを目的に行われるのが今回...
5万匹の猫をお世話してきた著者によるノウハウ本「猫の學校」
5万匹の猫をお世話した著者による、猫との暮らしに役立つ知識が詰まった書籍「猫の學校 猫と人の快適生活レッスン」が1月11日に発売されました。 著者の南里秀子(なんり・ひでこ)さんは、1992年に日本初のキャットシッターサービスを開業して以来、延べ5万匹以上の猫と接してきた経験の持ち主。 2006年には「猫の森株式会社」...
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあい ねこ展」が青森で開催
世界中の珍しい猫と触れ合えるイベント「ふれあい ねこ展」が、青森県八戸市にある百貨店・三春屋で開催されています。 「ふれあい ねこ展」は世界中で人気の猫や珍しい猫たちが大集合し、猫を間近で見れるだけでなく触れ合うこともできるイベント。 2016年には兵庫県の加古川、石川県の金沢、福岡県の博多で開催されるなど、全国各地を...
高橋弘明「ジャパニーズ・ボブテイル」1924年
猫の美術品を集めて展示する「招き猫亭コレクション 猫まみれ展」が、埼玉県の川越市立美術館で3月12日(日)まで開催されています。 川越市立美術館 「招き猫亭」とは、猫をテーマにした国内外の絵画や彫刻などの美術作品を40年にもわたり集め続けている謎のコレクターで、これまでに数多くの展覧会へ出品したり書籍を出版するなど、猫...
猫カフェブラン、たまプラーザで保護猫写真展を3/11まで開催中
神奈川県の横浜市青葉区にある「猫カフェブラン」の写真展が、本日1月13日から「たまプラーザ駅」近くの施設で始まりました。 引用:twitter.com/toiki1 猫カフェブランは、身寄りのない猫に新しい家族を見つけることを目的に2014年にオープンした猫カフェで、お店にいる猫はすべて保護された猫たち。猫を飼いたい人...
猫まみれの1ヶ月間!「ねこ休み展 冬 2017」が1/27から開催
猫をテーマにした作品の展示&販売会「ねこ休み展 冬 2017」が、2017年1月27日(金)から東京の浅草橋で開催されます。「ねこ休み展」は、SNSなどで人気のクリエイターや話題になっている猫の作品を展示・販売する企画展で、これまでに全国各地で巡回展や姉妹イベントなどを開催。累計の来場者数は20万人を超える
猫の写真集、荒汐部屋のモルとムギ
「お相撲さん×ネコ」という意外な組み合わせで人気の相撲部屋、「荒汐部屋(あらしおべや)」。 引用: arashio.net (C) Arashio-Beya そこには、九州場所の時に福岡で拾われた元ノラ猫の「モル」と、荒汐部屋の近くに捨てられていた元捨て猫「ムギ」、2匹の猫が暮らしています。 特に「モル」は力士たちの稽...
年末年始の猫イベント&ネコ写真展まとめ【2016〜17年版】
※2016/12/29更新 全18イベント掲載中 クリスマスも終わって学生の方はすでに冬休み、会社員の方もあと2〜3日で仕事納めという方が多いのではないかと思います。また、この時期になると忘年会に旅行や初詣など、年末年始をどのように過ごすのか、大まかな予定は決まっている人も多いですよね。 しかし今年の冬休みシーズンは、...
おめでたい猫作品が集結!作家たちの手仕事展「谷中ねこ博」
東京都台東区の下町・谷中にあるギャラリーで12月22日から、作家たちの手仕事展「谷中ねこ博」が開催されています。 イラストレーターや造形作家、ガラス作家、粘土作家、銅版画家、ぬいぐるみ作家など10名の猫作品クリエイターが参加して行われている本展は、クリスマスプレゼントやお正月の縁起物、谷中七福神巡り記念など、猫をモチー...
バンダイから人気アプリ「ねこあつめ」のガチャガチャが登場
大人気のゲームアプリ「ねこあつめ」のフィギュアが入ったガチャガチャが、バンダイから発売されました。 「ねこあつめ」は、庭先にアイテムを置いてそこに集まる猫を眺めて楽しむという、シンプルでゆるゆるなゲーム内容にもかかわらず、1900万回もダウンロードされている大人気のアプリです。 これまでにさまざまな企業や商品とコラボし...

最近の投稿