金曜日( 2 )

37 件がヒットしました。
並べ替え
中華レストランのバーミヤンに肉球チャーハンが登場したにゃ
猫が好きな人の中には「肉球が好き!」という方も多いですよね。 実際、先月アイペット損保から発表された「猫の好きなパーツランキング2017」でも、堂々の2位にランクインしているほどの人気ぶりです。 多くの猫好きに愛されていることもあって、肉球をモチーフにした猫グッズや猫スイーツは世の中に溢れていて、当サイトでもこれまでに...
猫カフェ「MoCHA(モカ)」心斎橋店の入口
オシャレな猫カフェとして東京の繁華街を中心に展開している「MoCHA(モカ)」。その大阪心斎橋店で3月24日に婚活パーティーが開催されます。 MoCHA 心斎橋店の入口 大阪心斎橋店は、猫カフェMoCHAが昨年12月にオープンした国内7店舗目のお店で、関西では初めてとなる店舗。 猫カフェといえばアットホームな雰囲気のお...
絵本シリーズ11ぴきのねこ、50周年記念グッズが郵便局で発売
ロングセラーの絵本シリーズ「11ぴきのねこ」のオリジナルグッズが、2月10日(金)から全国にある800の郵便局で発売されます。「11ぴきのねこ」は、1967年に絵本作家の馬場のぼる氏が著作した絵本で、「とらねこ大将」率いる11匹のねこたちが力を合わせて怪魚を捕まえるというストーリーの作品。その後、「11ぴき
招き猫美術館の外観
岡山市にある「招き猫美術館」で1月31日まで、年明けのおめでたい企画展が2つ同時に開催されています。 引用:okayama-kanko.jp (c)岡山県観光連盟 招き猫美術館は岡山市北東部、標高500mの金山(かなやま)中腹にある招き猫専門の美術館で、館内には日本各地から集めた様々な材質、形、表情の招き猫が展示されて...
雑誌kodomoe(コドモエ)の付録、絵本「ノラネコぐんだんあいうえお」と「ノラネコぐんだんお名前シール」
親子の時間を楽しむ子育て情報誌、「kodomoe(コドモエ)」の2017年2月号が1月7日に発売されました。 kodomoeは親子時間を楽しみたいママに向けた情報誌で、絵本や育児、料理、ファッション、雑貨、お出かけなどの情報がたくさん掲載されているほか、オリジナルの絵本やアイテムなど魅力的な付録がついてくることでも有名...
アニパル仙台(市動物管理センター)
仙台市の動物管理センター「アニパル仙台」で1月14日(土)、飼い主のいない猫対策セミナーが開催されます。 引用: veterinary-adoption.com アニパル仙台は、仙台市動物管理センターが市民から親しまれる施設を目指すために一般公募して決められた愛称で、アニマル(動物)とパル(仲間・仲良し・友達)を組み合...
社長が猫になってしまうコメディ映画「メン・イン・キャット」
仕事一筋の傲慢社長がある日突然、ネコになってしまうコメディ映画「メン・イン・キャット」が、11月25日(金)から全国の映画館で公開されます。 引用:mic.asmik-ace.co.jp <ストーリー> 主人公のトムは、「北半球一高いビルを建てる」という、どでかい目標に向かって働く仕事一筋の傲慢な社長。ある日、娘の誕生...
猫のご当地プレートが登場!これがニャンバープレートだにゃ
※追記あり(2017年1月7日) 日本では一部の市区町村において、原付きや小型特殊自動車向けにオリジナルのデザインを採用したナンバープレートが交付されていて、「ご当地プレート」などと呼ばれ、たくさんの個性豊かなナンバープレートが登場しています。 引用:33.hatenadiary.jp そして先月、猫をデザインしたナン...
注目猫イベント「ねこ休み美術館」が9/14〜大丸東京店で開催
※2016年9月19日、音声ガイドのナレーターが決定したことを追記しました。 9月14日(水)から、大丸東京店で「美術館」をテーマにした猫とアートの展示会、「ねこ休み美術館」が開催されます。 この展示会は、2015年から開催されている「ねこ休み展」をベースに企画したもの。ちなみに、「ねこ休み展」とは、SNSで人気を集め...
世界ネコ歩き番組展の巨大な猫人形
7月26日(火)から東京都渋谷区のNHKスタジオパークで、「岩合光昭の世界ネコ歩き番組展」が開催されています。 引用:blogs.yahoo.co.jp NHK BSプレミアムで放送中の人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」を元にした企画展で、岩合さんの撮影したネコ写真はもちろん、番組で訪れた世界各地のネコ紹介、そしてとっ...
杉並区の郷土博物館
東京都杉並区の郷土博物館で7月末から、パネル展示会「来てみて発見 ミャー・ジアムすぎなみ」が開催されます。 ■杉並区 郷土博物館 本展示会ではネコと人とのかかわりについて、「杉並区内で行われている活動」「区内に居を構えた文化人とネコに関するエピソード」など、可愛い猫の写真とともに展示される予定となっています。 &nbs...
PEPPY(ペピィ)
猫を飼っている皆さんは、猫ちゃんの生活用品を何処で購入していますか? 昨年行われたペットフード協会の調査によると、ホームセンター(ディスカウントストア)で購入している人が最も多いという結果が出ています。 引用:petfood.or.jp 続いて多いのがスーパー。次にドラッグストアとネット通販が同じくらいで、その次にペッ...
京都の焼き菓子店が作る「ネコクッキー」が可愛いにゃ〜
猫をモチーフにしたスイーツと言えば、Cat Pressでは今まで「スコティッシュフォールドまんじゅう」や「イクミママのどうぶつドーナツ」などをご紹介してきました。 本日は「ネコクッキー」なるものを見つけましたので、猫好きな皆さんにご紹介したいと思いますよ。 ネコクッキーとは? その名の通り猫をモチーフにしたクッキーなの...
猫の家やすらぎ – さいたま市/南区 武蔵浦和の保護猫カフェ
さいたま市南区の辻2丁目にある保護猫カフェ「猫の家やすらぎ」のお店紹介ページです。2015年5月にオープンしたアットホームな雰囲気の保護猫カフェです。通常、小学生未満の子供は入店できませんが、毎週金曜日に開催されている「親子ふれあい教室」の日は、保護者同伴のもと猫と触れ合うことができます。ホームページにはオーナーさんが...
cat's cafe ねこじゃらし – 熊本 東区/月出の猫カフェ
熊本市東区の月出にある猫カフェ「cat's cafe ねこじゃらし」のお店紹介ページです。2012年にオープンした猫カフェで、営業時間は11:00~20:00、金曜日と第1&第2土曜日が定休日となっています。学生の方は学生証を提示すると学割サービスが受けられます。里親募集中の猫もいますので気になる子がいたらスタッフの方...
上越市の猫カフェ「ねこカフェ 猫とお茶 」
2016年3月7日、新潟県の上越市に猫と触れ合えるお店「ねこカフェ 猫とお茶」がオープンしました。上越地域では初となる猫カフェの専門店なのだそうです。 Cat Pressでは最近、「全国の猫カフェ店舗情報」の提供をはじめましたので、こちらの猫カフェも取り上げてみたいと思います♪   アクセス 住所:新潟県上越...
岩合光昭の世界ネコ歩き。2月19日の新作は「バリ島」です!
みんな大好き、岩合光昭さんの「世界ネコ歩き」。 2月の新作は「バリ島」です。 今週2月19日の金曜日、21時からNHK BSプレミアムで放送予定となっています。 ということで、本日は少しだけバリ島の猫事情についてご紹介します。 バリ島は「神々の島」とも呼ばれ、約9割の人がバリ・ヒンドゥー教(バリに昔からある信仰とインド...

最近の投稿