高い 英語

8 件がヒットしました。
並べ替え
韓国の人気コスメ「クリオ」から猫モチーフのコレクションが登場!付属の猫ステッカーでカスタマイズも楽しめる
韓国のコスメブランド「CLIO(クリオ)」から、のら猫をモチーフにしたコレクションが登場しました。 クリオは1993年に韓国で誕生したブランドで、メイクアップを通して変化する人生を楽しむことをコンセプトに、さまざまなメイクアイテムを展開。 日本ではコスメショップやドラッグストア、ロフト・PLAZA・ドンキホーテなどの雑...
お団子をチョコレートでつつんだ黒猫の和スイーツが登場!ハロウィン限定ニャ
ハロウィンのイメージキャラクターとして定番になっている黒猫。毎年この時期になると黒猫をモチーフにしたムースやケーキ、ドーナツなどのスイーツがこぞって販売されますが、その多くは洋菓子。もともと英語圏の国々で広まってきた経緯から日本では「ハロウィン=洋菓子」のイメージがすっかり定着しています。しかし今年のハロウィンは、ちょ...
かざすだけで90種類の猫種を判別!AI図鑑アプリ「リンネレンズ」の最新版が公開
スマートフォンをかざすだけで瞬時に生物の名前が分かるアプリ「LINNÉ LENS(リンネレンズ)」の最新バージョンが公開され、新たに世界の猫・約90品種を判別できるようになったと発表されました。 LINNÉ LENS(リンネレンズ)は「かざすAI図鑑」をコンセプトに開発されたスマホ用のアプリケーションで、かざすだけで世...
トルコ・イスタンブールの猫ドキュメンタリー映画「猫が教えてくれたこと」
トルコの古都、イスタンブールで暮らす猫と人々の生活を描いたドキュメンタリー映画「猫が教えてくれたこと」が今年の11月から、日本の映画館で公開されることが発表されました。 トルコ語で猫を意味する「Kedi」というタイトルが原作のこの作品は、もともとアメリカで1館から始まった映画でしたが、上映されるやいなや瞬く間に130館...
猫好きな人は必聴、猫のゴロゴロ音をBGMにできるサイトPurrli.com
皆さんは猫のゴロゴロ音が好きですか? 気持ちいいにゃ〜ゴロゴロ 猫がゴロゴロ音を鳴らす理由は諸説あり、幼少期に母親と意思疎通をはかる時にゴロゴロと喉を鳴らすことから、同じように安心して気持ちが良い時、満足している時、リラックスしている時などに鳴らす音であると推測される一方、猫は体調が悪い時や不安な時にもゴロゴロと鳴らす...
【2017年度版】猫のエイプリルフールまとめ
本日は4月1日ということで、各社によって毎年恒例のエイプリルフールネタが話題になっていますが、Cat Pressではその中でも、猫が関連しているエイプリルフールネタだけを集めてみましたのでご紹介したいと思います。 ※現在掲載しているのは10件。新たなネタが見つかり次第随時更新していきますニャ(最終更新:2017/4/1...
社長が猫になってしまうコメディ映画「メン・イン・キャット」
仕事一筋の傲慢社長がある日突然、ネコになってしまうコメディ映画「メン・イン・キャット」が、11月25日(金)から全国の映画館で公開されます。 引用:mic.asmik-ace.co.jp <ストーリー> 主人公のトムは、「北半球一高いビルを建てる」という、どでかい目標に向かって働く仕事一筋の傲慢な社長。ある日、娘の誕生...
猫の性別当てクイズ!猫の顔写真で性別を見分けられますか?
photo by Andrew Yee 大人の猫は、顔を見るだけで性別を見分けるコツがあるってご存知でしたか? 獣医師が運営するブログ「nekopedia」によると、オスの顔には以下の特徴があるのだそうです。 ・頬が大きい ・ひげ袋が大きい ・鼻が大きい ・眼が小さく見える メスの特徴はこの逆ということになります。 ち...

最近の投稿