Page 28

大迫力のネコ写真が400点も展示!ねこカメラマン・五十嵐健太氏の「飛び猫写真展」が宝塚で開催中

大迫力のネコ写真が400点も展示!ねこカメラマン・五十嵐健太氏の「飛び猫写真展」宝塚で開催中

猫写真家として活動している五十嵐健太さんの作品展「飛び猫写真展」が3月27日(日)まで、兵庫県の宝塚市立文化芸術センターで開催されています。 千葉県出身の五十嵐さんは、これまでに10万点以上におよぶ猫の写真を撮影しているカメラマン。 猫が本...
ぷっくり猫の手型に焼き上げたマドレーヌ「マドレ~にゃ」北九州の老舗菓子メーカーから登場

ぷっくり猫の手型に焼き上げたマドレーヌ「マドレ~にゃ」北九州の老舗菓子メーカーから登場

新型コロナウイルスの感染拡大から2年が経過したものの、未だに気の抜けない日々が続いていることから、収束を願って縁起の良いアイテムを求める風潮も少なくありません。 そんな中、ネコ好きな人には気になる縁起の良さそうなマドレーヌが誕生しました。 ...
能町みね子さんの過剰な猫愛を綴った連載エッセイが書籍化!4月にはトークショーも開催

能町みね子さんの過剰な猫愛をつづった連載エッセイが書籍化!4月にはトークショーも開催

猫と一緒に暮らしている人にとって、猫は家族の一員でありかけがえのないパートーナー。いつも安らぎを与えてくれる存在です。 しかし、いくら愛情を注いでも動物は言葉を発することができないので、「猫の方はどう思っているのか」心の内が気になるところ。...
黒猫をモチーフにした真っ黒なハンバーガーが登場!本厚木のビアバーで黒猫ビールと一緒に味わえる

黒猫をモチーフにした真っ黒なハンバーガーが登場!本厚木のビアバーで黒猫ビールと一緒に味わえる

神奈川県厚木市内にあるビアバー「サンクトガーレン タップルーム」で3月から、黒猫をモチーフにしたハンバーガーとビールが発売されています。 真っ黒なバンズに小ぶりな猫耳が可愛らしいこのハンバーガー。バンズは粉から生地を仕込んで焼き上げたという...
猫好き同士の交流会やスタンプラリーも♪ 都会の下町・湯島で14回目の「ねこまつり」が開催中

猫好き同士の交流会やスタンプラリーも♪ 都会の下町・湯島で14回目の「ねこまつり」が開催中

東京都文京区の湯島エリアで3月13日(日)まで、地元店舗による猫をテーマにしたイベント「ねこまつり at 湯島~猫でつなぐ湯島のまち~」が開催されています。 湯島界隈には学問の神様・菅原道真が祀られている湯島天神や創建1300年を超える神田...
消臭力のエステーがペット用品ブランドを立ち上げ!第一弾商品としてシステム猫トイレを発売

消臭力のエステーがペット用品ブランドを立ち上げ!第一弾商品としてシステム猫トイレを発売

消臭剤や防虫剤などの製造販売を手掛けるエステー株式会社が2月より、ペット用品市場に参入することを発表。 新ブランド『エステーペット』の第一弾として、猫トイレ本体・消臭チップ・消臭シートがセットになった商品が発売されました。 トイレ本体は底が...
アート&カフェの街 清澄白河で「ねこ・猫・ネコ展」が開催中、11名のアーティストが参加

アート&カフェの街 清澄白河で「ねこ・猫・ネコ展」が開催中、11名のアーティストが参加

カフェやアートギャラリーなどが集まる街、清澄白河(東京都江東区)で2月1日から「ねこ・猫・ネコ展」が開催されています。 江戸時代から物流拠点・倉庫街として発展してきた清澄白河は、近年は工場や倉庫がリノベーションされ、アートギャラリーやブック...
東京メトロの銀座駅にニャンと猫グッズの自販機が登場!始発から終電までいつでも買えるニャ

東京メトロの銀座駅にニャンと猫グッズの自販機が登場!始発から終電までいつでも買えるニャ

東京メトロ銀座駅の構内に2月22日(猫の日)から、ネコ柄のグッズを集めた自動販売機が期間限定で登場しています。 これはハンカチーフなどの製造販売を手掛けるブルーミング中西がポップアップストアとして設置しているもので、同社が展開しているハンカ...
大学の授業から生まれたキャットタワーが商品化!底板がない省スペース型の「コーナーキャットタワー」

大学の授業から生まれたキャットタワーが商品化!底板がない省スペース型の「コーナーキャットタワー」

室内飼いの猫が高いところでゆっくり休憩したり、上下運動をしたりするのに重宝されるキャットタワー。 しかし、一般的なキャットタワーは底板の面積が大きく床に大きめのスペースを必要とすることから、導入を躊躇してしまう飼い主さんも少なくありません。...
イクスピアリで「猫探し」キャンペーンが実施中!猫グッズや猫スイーツのお店も期間限定で登場

イクスピアリで「猫探し」キャンペーンが開催中!猫グッズや猫スイーツのお店も期間限定で登場

800年ぶりの「スーパー猫の日」を迎えて大いに盛り上がった2022年の2月。 毎日のようにネコ好きな人の心をくすぐるイベントや新商品が発表されていますが、東京ディズニーリゾート内にある商業施設「イクスピアリ」では初の企画となる猫探しキャンペ...
猫の交通事故を減らす取り組み!イエローハットが京大監修のもと開発した「猫飛び出しサイン」を公開

猫の交通事故を減らす取り組み!イエローハットが京大監修のもと開発した「猫飛び出しサイン」を公開

全国にカー用品専門店を展開しているイエローハットから、猫の交通事故を減らすための看板デザイン「猫飛び出しサイン」が発表されました。 イエローハットと言えば、黄色いカウボーイハットのロゴでお馴染みですが、その由来は意外にも児童が通学時に被って...
ポルトガル産の猫ワインから飲みきりサイズの缶タイプが登場!寄付つきの猫にも優しいワインにゃ

ポルトガル産の猫ワインから飲みきりサイズの缶タイプが登場!寄付つきの猫にも優しいワインにゃ

猫とお酒が好きな人にとって、猫を肴に呑むのは至福のひとときですが、猫を飼っていない限りなかなか訪れないシチュエーション。たとえ猫を飼っていても猫が側にいてくれるとは限りません。 それならばせめて猫ラベルのお酒でもあったら気持ちよく酔えるとい...
猫の替え歌でロンドンの街が盛り上がる♪ 公開直前のねこ映画「ボブという名の猫2」本編映像を初公開

猫の替え歌でロンドンの街が盛り上がる♪ 公開直前のねこ映画「ボブという名の猫2」本編映像を初公開

ホームレスを救った猫として世界中で有名な茶トラ猫の「ボブ」。その猫が本人役として出演する新作映画『ボブという名の猫2 幸せのギフト』の本編映像がこのたび初めて解禁されました。 ボブはイギリスのベストセラー小説『ボブという名のストリート・キャ...
ネコ好きなら一度は乗ってみたい!東京メトロに猫の写真でラッピングされた車両が期間限定で運行中

ネコ好きなら一度は乗ってみたい!東京メトロに猫の写真でラッピングされた車両が期間限定で運行

東京メトロ銀座線と丸ノ内線の一部で2月20日より、猫の写真でラッピングされた可愛らしい車両が期間期間で運行しています。 これは猫用おやつ「CIAOちゅ~る」の発売10周年を記念して、発売元のいなば食品が展開しているキャンペーンで、銀座線では...
都内4つの百貨店で「猫の日イベント」が開催中!伊勢丹・三越・京王百貨店・西武に猫グッズが集結

都内4つの百貨店で「猫の日イベント」が開催中!伊勢丹・三越・京王百貨店・西武に猫グッズが集結

日本で毎年2月22日は猫の日。 もともとは1987年に「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる」という趣旨で制定された記念日で、猫の飼い主さんをターゲットにしたものでしたが、いつしかネコ好きな人が猫の話題で盛り上がる...
東京スカイツリーのソラマチに猫アイテムが集結!縁結び神社の名物猫「ナミちゃん」の写真展も開催中

東京スカイツリーのソラマチに猫アイテムが集結!縁結び神社の名物猫「ナミちゃん」の写真展も開催中

東京スカイツリータウンにある商業複合施設「東京ソラマチ」で2月15日から、猫の日にちなんだフェアが開催されています。 スカイツリーの真下にある東京ソラマチは、水族館やプラネタリウムをはじめバラエティ豊かな300以上の店舗が集まる多層階の大型...
岩合さんが世界各地で出会った子猫たちの写真展「こねこ」のメインビジュアル

屋上で岩合さんのトーク&サイン会も!世界の子猫写真150点を集めた展示会が日本橋三越で開催

日本を代表する動物写真家・岩合光昭さんの写真展「こねこ」が2月16日(水)より日本橋三越本店で開催されます。 岩合さんはこれまでに、アフリカ大陸からガラパゴス諸島まで世界中を飛び回り、ライオンやホッキョクグマなど様々な野生動物を撮影してきた...
ムツゴロウさんや貴島明日香さんの猫インタビューも!日刊ゲンダイのネコ特集号が2/15に発売

ムツゴロウさんや貴島明日香さんの猫インタビューも!日刊ゲンダイのネコ特集号が2/15に発売

新年が明けてひと月が経ち、ようやく落ち着いた頃にやってくるのが2月22日の「猫の日」。 もともとは「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」という趣旨で制定されたものの、近年は2月になるとさまざまな企業から猫...
あの猫キャラも春色パッケージに♪ タリーズから「トムとジェリー」の新メニュー&グッズが登場

あの猫キャラも春色パッケージに♪ タリーズから「トムとジェリー」の新作メニュー&グッズが登場

ネコの「トム」とネズミの「ジェリー」が追いかけっこを繰り返すドタバタ劇を描いたアニメーション、『トムとジェリー』とコラボレーションしたメニューがタリーズコーヒーから発売されています。 トムとジェリーは1940年に、アメリカの映画会社に所属し...
猫ブームがウォーターサーバー業界にも到来!?猫デザインの特別モデルが222台限定で発売

猫ブームがウォーターサーバー業界にも到来!?猫デザインの特別モデルが222台限定で発売

お家やオフィスなどにあると便利なウォーターサーバー。 わざわざ水を冷やしたり沸騰させなくても、直ぐに美味しいお水や熱湯が出せるため、水分補給をしたり、珈琲をいれたり、赤ちゃん用のミルクやカップラーメンを作ったりと、なにかと時短につながるスグ...
ネコ&コーヒーが好きな人は行ってみたい♪ 築地場外市場のお洒落カフェで保護猫イベントが開催

ネコ&コーヒーが好きな人は行ってみたい♪ 築地場外市場のお洒落カフェで保護猫イベントが開催

東京都中央区の築地場外市場にあるカフェで2月11日より、保護猫活動を応援するイベントが開催されています。 築地場外市場は1935年に開場されて以来、80年以上にわたって東京の食文化を支えてきた食の総合商店街。 築地市場が豊洲に移転した今でも...
映画『ボブという名の猫2』

あの人気猫がサンタクロース姿に変身ニャ♪ 映画『ボブという名の猫2』作中シーンが新たに公開

ホームレスを救った猫として世界中で有名な茶トラ猫の「ボブ」。その猫が本人役として出演する新作映画『ボブという名の猫2 幸せのギフト』の新しい場面写真が公開されました。 ボブはイギリスのベストセラー小説『ボブという名のストリート・キャット』に...
猫の神様にお参りするチャンス到来!島津藩ゆかりの「猫神社」が期間限定で原宿にやってくる

猫の神様にお参りするチャンス到来!島津藩ゆかりの「猫神社」が期間限定で原宿にやってくる

古くから神様との接点を大切にしてきた日本では、今でも全国各地の神社に多くの人々が参拝に訪れていますが、祀られている神様は神社によってさまざま。中には猫を祀っている神社も存在します。 そのひとつが、鹿児島県にある大名庭園「名勝 仙巌園(せんが...
ねこマンガを読むだけで英語がスーッと頭に入ってくる!猫キャラ「しろねこトーフ」が英会話本に

ねこマンガを読むだけで英語がスーッと頭に入ってくる!猫キャラ「しろねこトーフ」が英会話本に

英語学習をしたいけれど既存の参考書は難しいし、英会話スクールに通ってもなかなか続かない……。そんな時は自分の興味があるものを切り口にした学習方法を探してみるのも一つの手。 今月刊行される『マンガで覚える! しろねこトーフの英会話』は、ネコ好...
ネコの純金製メダル、価格は55万円!100年に一度の猫の日を記念した金銀メダルや小判が登場

ネコの純金製メダル、価格は55万円!100年に一度の猫の日を記念した金銀メダルや小判が登場

日本では2月22日と言えば「猫の日」。 猫の鳴き声である「ニャン・ニャン・ニャン」と、数字の「2・2・2」の語呂合わせから選ばれた記念日で、1987年に「猫の日実行委員会」によって制定されて以来、ネコ好きな人はもちろん、そうでない人や企業な...
新宿の京王百貨店で「Keioにゃんにゃんフェスティバル」開催中!各階フロアに猫アイテムが集結

新宿の京王百貨店で「Keioにゃんにゃんフェスティバル」開催中!各階フロアに猫アイテムが集結

東京・新宿駅前にある京王百貨店で2月3日(木)より「Keioにゃんにゃんフェスティバル」が開催されています。 近年、2月22日の「猫の日」に合わせて、京王百貨店新宿店の各階で行われる本イベント。 今年も猫の写真展や猫マンガの原画展、可愛らし...