猫好きな人は必聴、猫のゴロゴロ音をBGMにできるサイトPurrli.com

皆さんは猫のゴロゴロ音が好きですか?

顎を撫でられて喉をゴロゴロ鳴らしてそうな猫のイメージ写真気持ちいいにゃ〜ゴロゴロ

猫がゴロゴロ音を鳴らす理由は諸説あり、幼少期に母親と意思疎通をはかる時にゴロゴロと喉を鳴らすことから、同じように安心して気持ちが良い時、満足している時、リラックスしている時などに鳴らす音であると推測される一方、猫は体調が悪い時や不安な時にもゴロゴロと鳴らすことがあり、自分を安心させようとして鳴らす可能性も指摘されるなど、その理由はまだ明確には分かっていません。

獣医師に診察を受ける猫こんな時にゴロゴロすることも

しかし猫好きな人からすると、ゴロゴロ鳴っている猫はどうにも機嫌が良さそうに見えるので、自分に好意を寄せてくれるような気がして、なんだかこちらまで幸せな気持ちになってきますよね。

そんな猫のゴロゴロ音をひたすら流してくれる「Purrli.com」というサイトが登場しました。

猫のゴロゴロ音を流し続けるサイト「Purrli.com」(C) Dr. Ir. Stéphane Pigeon


ちなみに英語で「purr(パー)」とは、猫がゴロゴロと喉を鳴らす様子を表す言葉。

このサイトではゴロゴロ音をいくつかの要素によってカスタマイズすることができるので、ゴロゴロ音に深いこだわりがある人でも、きっと自分にピッタリの音が見つかるはず。

ではサイトの使い方を簡単にご紹介します。

サイトにアクセスすると(スマホの場合は画面をタップすると)いきなりゴロゴロと音がなり始めます。聞いていると段々と心地よくなり眠気を催してくるのですが、時折ネコの「ニャーッ」という鳴き声でハッと我に返る、そんなサイトです。基本的には音をミュートするかサイトを離脱するまでゴロゴロ音が鳴り続けます。

ゴロゴロ音がちょっと自分好みではない、という場合はカスタマイズしてみましょう。

といっても操作方法は簡単。調整できる要素は以下の6つで、いずれもゲージを左右にスライドさせるだけで片方の要素が強くなりますよ。

猫のゴロゴロ音を聞けるサイトPurrli.comの使い方(C) Dr. Ir. Stéphane Pigeon

1. Sleepy / Happy(眠い / ハッピー)
→速度を調整。右に行くほどゴロゴロ音が早くなります。

2. Steady / Lively(安定 / 活発)
→リズムを調整。右に行くほどゴロゴロ音が不規則になります。



3. Purr Out / Purr In(吐く / 吸う)
→呼吸の強弱を調整。右に行くほど空気を吸う時のゴロゴロ音が大きくなります。

4. Relaxed / Overjoyed(リラックス / 大喜び)
→音程を調整。右に行くほどゴロゴロ音が高くなります。

5. Close / Distant(近い / 遠い)
→音の距離感を調整。右に行くほど遠くでゴロゴロ音がなっている感じになります。

6. Purrfect / Meow-y
→猫の鳴き声の頻度。右に行くほど高い頻度でゴロゴロの合間に猫の鳴き声が入ります。

また、画面上にあるアイコンをタップ(クリック)すると音量調整なども行うことができます。

猫のゴロゴロ音を聞けるサイトPurrli.comのアイコン説明

(左側のアイコンから順に)
・ボリュームダウン
・ボリュームレベルバー
・ボリュームアップ
・ミュート
・タイマー

公式サイトによると、サイトを閲覧する端末によってはゴロゴロ音の低周波をうまく再現できないことがあるようなので、可能であればイヤホンやヘッドホンで聞くか、外付けスピーカーに接続して聞いてみることをお勧めしますよ。



さて、今回ご紹介した「Purrli.com」というサイト。

作業や勉強などをしている時のBGMとしてゴロゴロ音を流しておくのはもちろんのこと、ご飯を食べる時や好きな人が近くにいる時、渋滞に巻き込まれてイライラした時、スピーチや試験などで緊張を和らげたい時、寝る前にリラックスしたい時など、猫好きな人にとっては色んな場面で使えそうです。

さらに猫を飼っている人であれば愛猫にゴロゴロ音を聞かせてみるという楽しみ方もあります。もしかするとゴロゴロ音に対してゴロゴロ音で返してくれるかもしれませんね。

お気に入りのゴロゴロ音を見つけて楽しんでみてはいかがでしょうか。

参考:Purrli.com

最近の投稿